• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Appletonのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

2017松島基地飛行初め

なかなかリアルタイムでの更新が出来ずにすいません…。

今年の撮り初めに、宮城県東松島市にある航空自衛隊松島基地に行ってきました。

ローカル(通常訓練)での松島基地展開は初めてです。

午後から1235の4機1区分で、基地上空訓練の今年初アクロを見ることが出来ました。

[1]


[2]


[3]


[4]


[5]

昨年の復興イベントの時に見ることが出来なかった、ブルーハンガー。

[6]


[7]

メトロ + ブルー

[8]


[9]


[10]


[11]


[12]


[13]


[14]


[15]


[16]


[17]


[18]


[19]


[20]
Posted at 2017/01/14 10:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月02日 イイね!

明野駐屯地航空祭2016

三重県伊勢市にある陸上自衛隊明野駐屯地で行われた、「明野駐屯地航空祭2016」に行ってきました。

今年は晴天とはいきませんでしたが、Facebook繋がりのお友達とご一緒させていただき、楽しむことができました。




浜松基地所属のT-4による、オープニングフライト。


ヘリコプター大編隊。空の色はいまひとつですが、かなりの迫力です。


明野駐屯地のもうひとつの名物、「ハヤテジュニア」。


岐阜基地所属のF-15とF-4が、機動飛行を披露しました。

※更新する時間がなかなかとれませんが、追々更新していきますのでよろしくお願いします…。m(_)m
Posted at 2016/11/08 09:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月25日 イイね!

静浜基地航空祭2016

静岡県焼津市にある、静浜基地航空祭に行ってきました。

例年5月に開催されていますが、今年はサミットが影響したのか、9月開催となりました。

今年参戦した、航空祭の中ではまあまあ天気も良かったほうだったと思います。

ブルーインパルスの展示飛行がないこともあってか、かなりのんびりした印象でしたね。








浜松基地所属のT-4


RF-4 洋上迷彩


こちらは、通常迷彩仕様のRF-4。


小松基地所属の306SQ そのうちの1機は小松基地航空祭の時に登場した、特別塗装機でした。

F-15は航過飛行のみでしたね。

残りは後ほど…。
Posted at 2016/10/06 20:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月19日 イイね!

’16 航空祭 in komatsu part2…。

「’16 航空祭 in komatsu」 part2。後半は、ブルーインパルスです。

今年参戦した、航空祭は何処も天気がイマイチ・・・。

航過飛行の課目が中心の5区分ばかりを見てるような気がします。(笑








5番機のローアングルテイクオフ。相変わらず、低いですねぇ。(笑


5番機・園田健二3佐と、6番機・橋本健二1尉のWケンジ最後のコークスクリュー。


この日の展示飛行でラストを迎えた、6番機・橋本健二1尉を中心に記念撮影。

5区分の内容は、松島基地復興感謝イベントでもupしたので大きく割愛します…。m(_)m

予行・本番と天気が良くなかったことも影響したと思いますが、それでも小松基地のホームページによると、72,000人の来場者だったそうです。

晴れていたら、昨年の15万人以上の人が来たんじゃないかと思うと凄いことですね。

次の航空祭あたりでは、天気が良くなってほしいものです。

以上、「’16 航空祭 in komatsu」でした…。
Posted at 2016/10/05 21:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月19日 イイね!

’16 航空祭 in komatsu part1…。

10月に月が替わってしまいましたが、9月の小松基地航空祭の様子をupします。

ブルーインパルスは航空祭本番の前日に予行演習を会場でしますが、この日は台風16号の接近などで朝から大荒れで本当に来るのかどうかって思えるくらいの天気でした。

小松空港のデッキで、スマホ片手にTwitterを見ていると午後に松島基地を出発するようなツイートが…。

待っていた甲斐がありました。

14時過ぎ、無事に小松基地にブルーインパルスが到着しました。

本番前の予行は中止になりましたが、ブルーインパルスの姿を拝めただけでも良かったです。



そして、航空祭当日。この日も朝から雨降り…。基地のHPで中止が発表されるかどうか気にしながら、会場へ。


小松基地所属の303SQと306SQの混成による、オープニングフライト。


303SQ特別塗装機と303SQのF-15による、エレメントテイクオフ。重なっているように見えますね。


306SQも負けてません。(笑




楽しみにしていた、飛行教導群(アグレッサー)の機動飛行。晴れていたら、もっと良かったんですけどね~。(^^;


地上展示のために並べられた、飛行教導群(アグレッサー)と306SQの特別塗装機。


岐阜基地からやってきた、F-2。さすがに、この天気で洋上迷彩は何ともなりません…。><

後編に続く…。
Posted at 2016/10/03 18:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2020 百里巡回教導 http://cvw.jp/b/548322/44395126/
何シテル?   09/17 16:54
あくまでもマイペースで…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

岐阜基地3rd&夜間訓練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 16:19:36
burner on…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 11:41:07
第10師団創立53周年記念行事 in 守山駐屯地…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 01:48:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年4月2日(日)、納車されました。
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2008年モデルです。 今までMTBしか乗ったことありませんでしたが ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
あくまでマイペースでいきます

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation