2016年12月07日
妖怪話と言えば、青いコにもオン
SEV検証ドライブ、ゴー!
ロータリーから段差降りて道路を走り出す
タララゴンゴン、ダァララララ!
(タララ!?)
シャララララララ…
(シャララ!?)
パラパラパラパラパラ!
(パッ…!?)
うろたえる私より先に、相方が叫ぶ
P「えちょっと、こんな音する車だった?」
私「いや、音が変わってるよことごとく」
私「音が高くなってパラシャラいってる」
これが第一段階
パララララ(にゅるうう… ※音じゃない)
私「ひと呼吸おくとにゅるってのがくる」
私「パララにゅるぅ、ほらまたキタ」
私「にゅるうう、これで落ち着くの?」
これが第二段階
ブブブブビビビビビビリビリビリビリ
私「うそ、ビリビリ微振動出てきた…」
これが第三段階
ショック、大っきらいなビビリ出現
吐き気までしてきた、ムリムリ
おおっと目の前に目的の中華、到着
頼んだ焼きそばがミラクル美味い
でも、気分はどん底
私「か、買った車なのを考えずに言う!」
P「もぐもぐ」
私「あのビビリ、はがせば戻るよね?」
シロには良かったのに、な
帰りはクッション当てて乗ってみよか
直接ビビリがくるより、マシかも
イヤ、同じ条件で乗らねば、も一度
ブオオオオオオ…
P&私「!?」
元に戻ってて音が低い、ビビリもない
P&私「なにコレ!?どゆこと!え?」
なんだったんでショ
あし、うまく決まると良いが
Posted at 2016/12/07 23:44:25 | |
トラックバック(0)
2016年12月06日

8年目を迎えていた、イタ髭のシロ
気持ち良く楽しく走り、相棒だったシロ
あなたのことは、わかってるはずだった
お別れ前に、イベントの賞品プラスも一個で
シロのエンジンにつけてたSEV、とったの
果たして変わるのか?検証の最後のドライブ
ブオオゴンゴン、ドゥオオオ
ロータリーから段差降りて道路を走り出す
私「オイオイこんな野性的な車だったか?」
私「いきなり知らない車になったぞ!?」
P「待って、あったまるまで言わないで」
私「いや、そんな問題じゃないから絶対!」
しばらく走る
私「すごいなシロ、こんな車だったんか…」
イグニッションコイル1本逝っただけ
ノントラブルで8年、でもそれなりに
年をとって頑張ってたんだね、グスッ
荒々しく、バラバラバリバリ音が鳴る
ガガゴゴびりついて、まるで浅草花やしき
そんなあなたを、別れの時に知るふたり
ゼロ戦に追われとるようなタイヤ音までが
(※スンマセンそういうタイヤはいてて)
聞こえないくらい、うるせー
あったまっても、落ち着くことはなかった
行き先を急きょ近場に変えソワソワと降り
夕飯食べながら、相方がポツリと言う
「オレ、もう乗りたくない…」
おまいが言うなぁぁぁぁぁあ!Σ(・∀・)
いやそこまでかぁいやー、驚いたよね
SEVそんなに効いてたんかっっってな
妖怪話またひとつ、増えました
Posted at 2016/12/06 23:03:00 | |
トラックバック(0)
2016年12月05日

ホッとしたと言えば、ヨシくん
朝箱での箱根金しばりで即、離れ
皆さんと全然、お話しできずで
せっかくウキウキ出たのに、出たのにと
悔しーなーって半ベソで上りの東名ゴー
海老名で、すっかり元気を取り戻し
帰る前に、噂に聞いた彼に連絡…
ヨシくんとヨシくんJr.と新しいハコに
会えたのでした、アリガトウ!
揃って白たれぱんだで走ってたふたりが
なんだか、雰囲気ガラッと変わって
可愛いはどっかいっちゃった、わぁ〜
短い時間でしたが、プチオフ充電
とっても嬉しくて、ホッとしたのでした
実はお互い、よく来てるホームセンター
屋上、こんなに眺めが良かったなんて
知らなかったわー
またサーキットで会おうね!
それにしても8年か、なんてこと
年とるはずだわ
Posted at 2016/12/05 23:57:12 | |
トラックバック(0)
2016年12月04日

青のと言えば
青のコ、ウチのコ、初箱根
青いので、朝箱へ出掛けました
晴れて、富士山の頭も綺麗に見え
紅葉も、まだなかなかに美しく
久々の、楽しいドライブ
思ってたより、青いのったらサ
高速ドライブいまいちだな?とか
曲がるのもいまいちだな?だし
街乗りはなかなかなのにな?
そんな感じですねぇ
海老名SAでクリームメロンパン食べて
リビングのような車内でくつろいで
久々に色んな車を眺めた週末でした
さて
寂しかった白たれぱんだ、雪見だいふく
キラキラマイカな、盛ったゆるい生クリーム
シロとのお別れ、おおおおお
だったけど、箱根に色とりどりの奴らが
あーたくさんいる!あー嬉しい!と
寂しさ癒されました、ホッとした
私の、安定の箱根金しばりのせいで
短い時間のご挨拶だけでしたが
朝箱の皆さま、ありがとうございました
またどこかで、ヨロシクです(・∀・)
Posted at 2016/12/04 23:57:10 | |
トラックバック(0)
2016年12月03日

ウチでは、パスタ飯も多くて
トマトソースの時には、必ず備蓄の
缶詰めトマトを使って
毎回、作ってたわけなんですが
この夏からの咳で、酸味も辛くて
3ヶ月ほど、全く作らなかったら
味の決まってる瓶詰めのトマトソースに
目が行った、300円前後ですかね
考えたらトマトソースを煮詰めるのは
いつも時間かかるし、外出られないし
ワインやスパイスも安くないんだから
トマト缶備蓄、やめてみたらどうかな?
てことで、それ以来
トマト缶の備蓄、やめました
今のところ、気に入ってるのは
カゴメの瓶詰めアラビアータ
ついでに、前からお気に入りの
ボロネーゼは、青の洞窟です!
Posted at 2016/12/03 23:52:44 | |
トラックバック(0)