• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takarobinのブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

表彰台が公認競技の場で活躍してくれました。

表彰台が公認競技の場で活躍してくれました。奥伊吹モーターパークにて行われ参加台数は100台を超える、

JMRC近畿ジムカーナ
チャンピオン戦・ミドル戦

こちらと同時に行われたマイカーで気軽に参加でき、決められたコース内でスラロームやバックをし、「走行タイム」と「運転の正確さ」で競う新しい競技で国内B級ライセンスも取得できるJAF公認競技、

オートテスト in 奥伊吹

こちらのオートテストの表彰式に表彰台が活躍してきてくれました。
いつもならイベント会場に来てくれている子供達からご老人の方々まで本物のJAFモータースポーツメダルと一緒に表彰式体験をして思い出をプレゼントする表彰台ですが、今回は本物の公認競技で活躍してくれました。

そして!

オートテストに入賞された皆さん、本当におめでとうございます!

惜しくも表彰台を逃してしまった皆さんも、今回ライセンスを取得された皆さんが今後様々なモータースポーツ競技の場でご活躍される事を期待しています。











Posted at 2019/07/29 14:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年05月11日 イイね!

ジムカーナ競技体験募集。

ジムカーナ競技体験募集。5月31日(日)
愛知県岡崎市
キョウセイドライバーランド

JMRC中部
ジムカーナ2015東海シリーズ
第4戦

こちらの公認ジムカーナ競技にオフィシャルのボランティアを募集します。

普段のオフ会では見られない競技車両や本当に速いドライバー達の技術を目の前で見ることができ、競技の世界を生で体験できるチャンスです。

オフィシャルボランティアの特典として、競技後にオフィシャルを勤めて頂いたメンバーのみで、実際に使ったコースを無料で走ることができます(タイム計測あり)。気軽に競技コースを走ってみたり、実際に走ったドライバー達とのタイムの比較など走り方は自由です。自分の実力も分かるチャンスです。

走りの経験やオフィシャル経験が全くなくても参加できるので、楽しく競技の世界を生で体験してみてください。

目指せ!

未来のケンブロック☆

参加に興味のある方は連絡宜しくお願い致します。
Posted at 2015/05/12 11:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年04月26日 イイね!

R.O.C Racing Teamよりジムカーナのオフィシャル募集のお知らせ。

R.O.C Racing Teamよりジムカーナのオフィシャル募集のお知らせ。これからモータースポーツをしてみたいという方へ、モータースポーツの世界を生で体験できるチャンスです。


JMRC中部
2014年東海ジムカーナシリーズ。



第05戦
05月18日(日)
愛知県岡崎市
キョウセイドライバーランド
主催: MASC


第07戦
07月06日(日)
愛知県岡崎市
キョウセイドライバーランド
主催: LUCK SPORT


以上のJAF戦ジムカーナ競技会にて、オフィシャルのボランティアを募集しています。

昼食の支給と競技後にはオフィシャルをして頂いたメンバーのみで、当日競技が行われたコースで練習走行することができます。

これからモータースポーツの世界に入ってみたい人には競技の現場の雰囲気や進行を体験でき、競技後のフリー練習走行では当日のエントラント達と自分のTimeを比較できたりすることもできます。練習会にはラリードライバーも練習で参加しているので、走りを目の前で勉強することも可能です。

参加は無料で参加でき、当日は主催クラブ員のオフィシャルの方たちといくつかのグループに別れ、コース内それぞれの場所で競技を見守ります。

オフィシャルが初めてという人でも主催クラブ員のオフィシャルさんから丁寧に教えてもらえるので心配はありません。


参加してみたい、興味があるという方はコメントに書き込みか、メッセージを宜しくお願い致します。


注意)
既にどこかのモータースポーツクラブに所属されている方でも参加は可能ですが、自前に所属クラブ代表に参加可能かの確認や許可を得てください。



R.O.C Racing Team
マネージャー
Takarobinより。
Posted at 2014/04/26 18:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年05月20日 イイね!

運を味方に付けて。


05月19日(日)

愛知県岡崎市
キョウセイドライバーランド
JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第5戦
MASC TECHNICAL GYMKHANA 2013


本戦の表彰式後に当日オフィシャルを勤めたメンバーのみで行われた練習会。参加するドライバーも車も凄く圧倒されてしまいそうでした。

練習会開始直前に雨が降って路面のコンディションはウエットへと変わりました。



本戦と同じコース。10回もサイドターンがある全日本レベルの高いコース設定☆




こんな凄いマシンも積車に乗って練習会へ登場☆




86のラリー車も練習会へ参戦☆




練習会に参加する他の車もほぼ全てラリー車☆




R.O.C Racing Teamからは自分、STI<{{HIRO}}>GDB君とpeteru10さんの3人で挑む☆




他の車はハイグリップタイヤに付け替えたりセッティングを走る前に変更してましたが、自分の車はフルノーマルの足回りにインドネシアの格安タイヤ仕様!でも頑張って意地は見せれたと思う☆




圧倒的な走りを見せたジムカーナ仕様の競技車両☆

このランサーのBest Timeは02:03.56!



ドライコンディションでのサイドターンは正直凄く苦手なので、運よく雨のコンディションじゃなきゃ出なかった結果かもしれないですが。実は自分、雨の日の深夜はある駐車場でサイドブレーキを使わずクルクル回る練習をしたり、8の字を描くように回る練習もしています。各地にいろんなテーマを練習できる練習スポットがあるのですが、この雨の中をクルクル回る練習が今回は生きたかもしれない。

自分のBest Timeは02:04.16!

頑張っても、頑張ってもランサーには勝てず負けてしまいましたが10人中、3番手のTimeで終われました。



悔しい・・・。



Posted at 2013/05/20 18:44:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年05月19日 イイね!

ジムカーナ練習会開始。

ジムカーナ練習会開始。
雨のウェットコンディションの中、

本日オフィシャルを務めたメンバー10人で練習会という名のTimeアタック大会。

とは言っても、参加車両は豪華です☆

☆哀川翔さんが乗った86のラリーカー
☆ジムカーナ仕様の競技車両
☆その他はほとんどラリーの競技車両

ドライバーもラリーやジムカーナを戦う現役のドライバーばかり。

猛獣達の檻の中にぶち込まれたウサギの気分です…。

おまけにみんなタイヤ変えたりセッティングし始めた…。

でも!

楽しんで、無理しないで、気楽に頑張る!
Posted at 2013/05/19 16:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「31日(日)のイベント!
あと1台参加できます!

興味ある方は連絡お願いします!

https://minkara.carview.co.jp/group/roc2011/bbs/14695723/l15/
何シテル?   08/28 20:30
ラリージャパンでイベントエリアのラリー車とレプリカ車両の展示担当させてもらってます。 普段は、各地のモータースポーツイベントにてラリー車搭乗体験、同乗走行、デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

岡崎ラリー応援隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 17:13:25
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ドリームプロジェクト大岡組インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
JAF公認ラリー競技 JMRC中部ラリーシリーズに参戦している本物のラリー競技車両です。 ...
スズキ アルト ラリージャパン2023PRアルト (スズキ アルト)
ラリー車を通勤などで乗ってしまうと、走りもしない、走れもしないショボい運転者と車が必死に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
アメリカに滞在していた時に初めて乗った車。 ジムカーナ競技をメインに参戦していました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アメリカ滞在時にサーキットとジムカーナ競技参戦していた車。 ワインレッドから白に全塗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation