• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

まっっつんの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

ブリス裏技施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ここ5~6年くらいは、ガラス系コーティングに
ブリスXを使っていますが、前々から気に
なっていたブリスの裏技を試しました。

特にG MODE(疏水~弱撥水)の撥油性能が
気になって、どれほど水垢が付きにくくなる
のか実験してみます。

詳しくは紹介できませんが、
・イオンシャンプー
・鉄粉除去剤(粘土も)
・イオンシャンプー
・洗う幸せ
・ブリスX
・G MDOE
の順に使いました。
2
G MODE洗車後

今までは弱疏水のブリスばかり使っていた
ので自分の車がこんなに撥水しているのを
見るのは久しぶりです。

G MODEは疏水~弱撥水とのことですが、
予想以上に撥水してます。
イオンデポジットが気になりますが、どうなる
のでしょうか。
3
車体色がホワイトパールなので、通常施工の
ブリスXと艶の違いがはっきりと分かりません…。
が、それより、下地(ブリス)の保持期間と、
撥油コートの効果が楽しみです。

イオンシャンプー  0.5時間
鉄粉除去       2.5時間
イオンシャンプー  0.5時間
洗う幸せ       2時間
ブリスX        0.5時間
G MDOE       1時間
計           7時間
洗車にこんなに時間かけたのは初めてです。
途中で投げ出したくもなりますが、『洗う幸せ』
のパッケージを見て、コーティング後には幸せ
になれるはずだと思いながら頑張りました。

しかし、ブリスの裏技は、
・イオンシャンプー
・洗う幸せ
・ブリスX
・G MDOE
を期間をあけてもう一度繰り返せと説明が
ある。
多分、やると思います。

結果は
http://minkara.carview.co.jp/userid/548593/car/892744/2006224/note.aspx
4
~翌日更新~

日が暮れるころに施工が終わったので、艶の
具合がはっきり分かっていませんでしたが、
昼間に確認してみたら、明らかに艶が増して
いました。
苦労した甲斐がありました。

直射日光下で撮影したにも関わらず、ホワイト
パールの車体に白線が綺麗に映っています。
フロントドアにピントを合わせて撮影したので、
リヤドアの写り込みはボケてます。
目いっぱい絞れば良かったかな。
関連情報URL : http://www.carpika.net/
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクダンパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

エアーインテークダクト交換

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

V37スカイラインに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
2015年式 SKYLINE 350GT HYBRID Type SP (2015年7月 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
2002年式 マジェスティC (2002年6月~2021年8月) ある程度荷物も載せら ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2008年式 FUGA 450GT (2011年7月~2015年7月) 快適性とスポー ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2002年式 V70 T-5 (2007年6月~2011年7月) 大人しく見えて、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation