• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たのさん@頑張ろう東北!!のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

酒田ドライブ

酒田ドライブ天気図を見たら日本海の天気が良いので、地図とにらめっこして日帰りで行ける酒田市へ。
もちろん下道でですが・・・妻のミラで行きました。

どうやって行くか悩みましたが、国道107号で秋田→国道13号で山形入り
金山町でご飯を食べたかったが皆混んでいて断念。

国道344号で酒田方面へ。田んぼが美しい。穂の色が変わってきました。


最初の目的地で最大の見せ場「玉簾ノ滝」
落差63mだそうです。長すぎて私のカメラに入らず妻のスマホから写真をいただきました。
天気が良く午後になると滝に日の光が入ってきれいです。
木漏れ日にはミストが映りこれまた良いですね。
 


その後は本間美術館へ
美術館なので写真は撮れず。
いつもつまらなそうが妻が喜んでくれたので良かったです。

定番の山居倉庫は結婚前に行っているので、お金がかからない日和山公園へ
ポケモンGOをやっている人がいっぱい。

限定マンホールを撮りに来たのに妻のポケモンGOにつられて(言い訳です)

知りませんでしたが映画おくりびとの建物がすぐ近くにありました。


妻が好きなBOOK OFFに寄り新しい国道バイパス47号を通り

新しい道の駅しょうない。まだ開いていませんが建物は大体できていました。

最上狭へ。上手く写真が撮れないですが好きな国道です。



あ・ら・伊達な道の駅で休憩&ポケモンGOをして帰路につきました。
Posted at 2016/09/10 03:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月20日 イイね!

ドライブで男鹿半島へ

ドライブで男鹿半島へ海が見たくなったが台風なので秋田の海岸へ・・・
由利本荘へ出ると男鹿半島が綺麗に見えたので欲が出てしまい

ドライブという名目だけで秋田市経由で男鹿半島へ来てしまいました。

まずはあきた港。トイレ休憩がてらにセリオンタワーに上がりました。
>
車がごみのようだ・・・

そういえば話題になった自販機がありました・・・人気で20分待ち、自販機のメリットが・・・



まずは寒風山へ
>
パラグライダーが気持ちよさそう

では入道崎へ

最後に八望台へ


日帰りドライブとしては最高のコースですね。
Posted at 2016/08/27 17:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年07月02日 イイね!

新規オープンの道の駅へ

昨日読んだ本に人とは逆ことをすることで価値が生まれると書いてあったので大雨予想の
秋田県南の新規オープンの道の駅へいきました。

天気予報では90%の降水確率でしたが、天気図を見てそれほど悪くないので
胆沢ダム経由でいくことにしました。実際は予想通り雨がパラパラ降ったり止んだり。

まずは地元カウベルで腹ごしらえ


県道37号線で南下
国道397号線に乗ります。

ハイドラをしていないのでダムはスルー
つぶ沼を越えると道が狭くなり

標高が上がると霧が少し出てきました。

県境のトンネル。


越えたら霧ですよね・・・

秋田県側は走りやすいですね。スキール跡があるくらいですから
走り屋さんがあるのかも
私は隣で妻が寝ているので変化加重0.2Gを越えないようフロントタイヤを逃がしながら下りました。
(結局最大0.22Gが出てしまい妻を起こしてしまいました)


あとは羽後の交差点を曲がり

道の駅到着


めっちゃ混んでる・・・のでカステラ豆富なるものを買って食べました
Posted at 2016/07/03 00:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月11日 イイね!

異音確認ついでに

前回に引き続き大規模林道を走りました。遠野綾織線です。
北側から入ります。


緑資源機構ですね。はじめは民家が多いのでゆっくり走ります。

山に入ったらペースアアップしますが対向車がたまにくるのでセンターを超えないように走ります。


さすがに高原道路ほどの良い道ではありませんでした。そして異音も直っていませんでした・・・
Posted at 2016/06/12 01:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月22日 イイね!

ミステリー坂と田瀬ダム

MR-Sの右フロントから異音が発生していました。
スタビライザーリンクを分解して、グリスアップして再組み立て。

近場まで試走をかねてドライブしました。
まずは宮守のミステリ坂。昇り坂なのに車が勝手に進むというものです。
全国にありますね。



そして休憩後田瀬ダムへ
ここのダムはダムの上が県道で一般車両が通行できるちょっと珍しいものです。



異音直らなかったなぁ・・・
Posted at 2016/05/22 02:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年02月29日 05:16 - 21:40、
636.30 Km 15 時間 24 分、
2ハイタッチ、バッジ97個を獲得、テリトリーポイント980pt.を獲得」
何シテル?   02/29 21:41
車は今二台所有してます。保険が高くてビックリでした。よかったらドライブスポット教えてください。 もちろんそれ以外でもOKですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーレバー間欠式に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 16:47:45
MR-Sアイドリング不調 (ハンチング)修理♪(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 11:29:01
燃料ポンプ、フィルター、プレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 06:33:01

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン ルミ子 (トヨタ カローラルミオン)
ノーマル ルミオンです。メインカーで使ってますm(__)m 撮影場所は宮城県の千年の丘
トヨタ MR-S ポン吉またはボロ吉 (トヨタ MR-S)
たまにドライブで使います。 TRDの3ナンバーです。 なぜかハンドル取れちゃう仕様。 ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ蔵 (ダイハツ ミラカスタム)
妻の車です。軽自動車が好きといってますがマツダの赤い車が好きなようです。 車は至ってノー ...
ホンダ フィット ハムスターまたはハム吉 (ホンダ フィット)
とうとうムーブから乗り換えました。これで普通車2台なので維持が大変です。そのうち1台に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation