
先日、
きよサンとのプチ時、工事中のマイガレージを、お見せしようと行った際に、
その忌わしい出来事は、起きました!
現在ガレージの出入り口も門扉工事をしており、門扉レール基礎の為、幅50㌢程の溝が掘ってあり、
車一台がやっと通れる位埋め戻してあります、其処えバックでの進入の際、左フロントタイヤを、
タイヤ半分程落としてしまいました、ブレーキを踏みながらユックリの侵入でしたので、
車体が傾いた位で、ショックや異音等は何も感じられず、
コレ位の事で、
まさかコノ様な状態に成っていようとは思いも拠りませんでした。
Dと板金屋の話では「タイヤハウス前後のバンパーとサイドステップ下部へ同時に、可也の重量がかかった為と思われます」だそうです。
正規での補修費用は、バンパー塗装、フェンダー交換塗装、ドアエッジ修正塗装、サイドアクセントストライプ貼り代えで、25諭吉だそうです(超泣)!後、ドアに貼っているステッカー購入すると2諭吉程。
UPする積りは有りませんでしたが、皆さんが同じ様な目に遭わ無い様にと思い、ご報告致します!
こんな時、佐賀では、
あいちゃぁーっ!、ばちかぶったばい!(罰被ったバイ!)と言います。
「おわり」
Posted at 2011/06/10 12:22:02 | |
トラックバック(0) | クルマ