• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

バックパック

 この間の小豆島でのイベントの時、車で高松港まで行くのは良いのですが・・・その後は自転車とバックパック(リュックサック)と自分だけになるのです。
 その際おいらはそんなに大きなバックパックを持ってなくいわゆるリュックサックといわれる程度の物しかなかったのでそれに着替えと上着、ウィンドブレーカー、靴を入れるとかなりパンパンになっていました。
 さらに完走した記念品として佃煮、オリーブオイルなどを貰うのは良いのですが入らない・・・・(涙)
 なので来年の小豆島までには新しいバックパックを買おうかなと思ってます。


 ですが・・・何処のどのタイプが良いのかさっぱり分かりませぬ(笑)一緒に行っていた人はドイターのバックパックを使っていました。やはりその手の中では有名どころなのでサイトを見ると小さいものから本格的な山登り用の大容量の物までありましたが・・・自転車で走ることを考慮したモデルとなると容量が微妙な物が多かったです。

 走ってるときは本部で預かってもらってるので大きめの物を買おうかと思ってますがどれぐらいが標準的な大きさですかね?
 個人的には30~40リットルクラスのバックパックを買おうかと考えてます。そうなると・・・フューチュラ32~フューチュラプロ42かATCトレイル32、トランスアルパイン30辺りになりますかね・・・

 実際の物を触ってみたり見てみたりしないと大きさの感覚が分からないのでとりあえず容量だけで候補を挙げてみました。
 ドイターはサイクルモードIN大阪にも出展してるようなので見ておこうかと思いますが候補を少し絞らないと広報担当の人などに質問も出来ませんしね(笑)
 なのでお勧めの物(容量)や他メーカーでもこれが良いってのありましたら教えてください
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2010/11/09 21:21:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
さくらはちいちいちごさん

スマートターミナルに向けた最新の港 ...
どんみみさん

11/6)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

コペンオフジャパン前日編
waki8さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

【ディーバ ハイドラ】 福島県道の ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年11月10日 0:15
自分は通勤やロングライド用として、SUERBIKEを持ってます。
自転車乗ること前提なので、容量はそれなりですね。
でもヘルメットを外部に固定するものが付いてるので便利ッス。
レインカバーと簡単なチョッキも付いてるし。

でもうみゅうさんの用途であればドイターに拘らず、山用とかの30~40でOKな気がしますね。
あとはファスナーで若干コンパクト化-拡大できるタイプとか。
コメントへの返答
2010年11月10日 19:31
なるほど・・・

余りメーカー知らないのでみんなが使ってるメーカーの物にしようかと思う安易な考えですが(笑)
サイクルモードに来てる他のメーカーがあればそちらも見て参考にしたいと思います
2010年11月11日 19:56
こんばんは。
僕はThe North Faceのダッフルバッグ を使っています。
構造は一室ですが、開口部も広く防水素材で鍵も掛けられるので便利です。
うみゅうさんの用途だと、一般的な自転車用では多少小さいような気がしますね~
コメントへの返答
2010年11月11日 21:06
そうなんですよねえ・・・なのでトレッキングまでは行かないですがハイキングクラスのバックパックを探してます。

ロードに乗って走るときに用に買うのであればアソスからも出てる補給食入れる程度の物を買いますが・・・

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation