• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

サドル(σ´Д`)σ

 この間の小豆島でサドルの前のほうに座って登りを走っていたようだということを職場の人に話していたのですが・・・今日スコットのCR-1に付いていたサドルを貸してくれるということで持ってきてくれました。

 今まで持ってたサドル(といっても2個)はすべてフラットじゃない物でした。なので今回フラットのサドルを貸してもらったということでこれでちょっと走ってみようかと思います。
 触った感触はかなり柔らかめです。セラSMPよりはぱっつんぱっつん(笑)じゃないですが・・・気に入ったらあげるとも言われたのでちょっと真面目にセッティングをしてみようと思います。
 
 あと・・サイクルモードでサドルも結構色々触ってきましたがこれはって言うのは実際装着して走ってみないとなんとも言えませんね・・さわり心地だけで言うと色んなメーカーのゲル入りの物がいいかなあ・・って感じでした

 また色んな意味でのド壷にはまってしまいそうで怖いですが・・・とりあえずこの週末までに一応のセッティングをしておき週末は久しぶりに蕎麦を食べに小豆島以来のちょっとしたヒルクライムを行う予定です。
Posted at 2010/11/16 21:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年11月15日 イイね!

サイクルモードその2

サイクルモードその2  昨日に続いてサイクルモードネタです。

 写真は色々回ってる間に空いてきたピナレロブースでの一枚です。ホイール欲しいなあ。。。って思いましたよ(笑)

 で・・・帰ってきて色んなカタログを見てたらなんでこんなの取ったんだ?ってのもありました
  
 あと、会場でこれを買ってもいいかなあ。。。でもなあ。。ってのがレモンレボリューションっていう固定ローラー台です。基本的にローラー台の大半はタイヤを抵抗部に当てて走るものですが(ミノウラにリム駆動もあるけど。。。)これはリア部を外しチェーンをローラー台に着いてるスプロケ(別売り)に付けタイヤじゃなくチェーン駆動でローラー台に乗るっていうシステムです。抵抗は扇風機みたいな羽根が付いていてそれが抵抗になるみたいですが・・・速度を出すと結構うるさかったです。
 音さえどうにかなるのであればタイヤ代や専用ホイールの必要性が無いってのはいいのでしょうけど。。。どうなんですかねえ。。。

 あと、キャットアイの所で最高速チャレンジが行われていておいらが通ったときは90キロぐらいが最高速でした。
 やってみたかったですが・・・20人ぐらい並んでいたので諦めました(笑)
 来年は一応行かない予定なんですが・・・どうなるかはまだ不明です。行きたいという人がいればついでに行くことになるでしょうけど・・・今年行った人達以外が行くようになるとは到底思えないので今の所行かない予定・・・
 
 もう少し近い所でやってくれたらなあ・・・せめて岡山で・・・
Posted at 2010/11/15 20:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年11月14日 イイね!

サイクルモード

サイクルモード  サイクルモード2010大阪に行ってきました。途中工事中で悪戦苦闘しましたが・・・まあ概ね予定通りに到着しました。

 チケットを渡し入るとまず正面にピナレロのブースがありいきなりなのでみんなが見てるようですごい人だかりでした。
 ぐるぐると見て回ってるとインターマックスの所で社長がいるじゃないですか(笑)

 一緒に行ってた人は運良く握手してもらってましたがおいらはタイミングが合わずダメでした。
 次にマビックやOGKのブースがあるほうに行き見ておきたかったドイターのブースとマビック、OGKの所を見てると写真のまっ黄色のマヴィックカーが飾ってありました。あとツールドフランスの中継の際後ろの集団とのタイム差を教えていたバイクもあり運転手のジャケットを着て写真を撮るサービスもありました。
 その後シマノのブースがあるほうに行く際 新城選手が来ていたので写真を撮ったり握手が出来たらなあ・・・って思いましたがみんな考えることが同じで無理でした・・・(涙)

 まあ見れたことだけでもラッキーなのでシマノなどのブースがあるほうに移動し色々見ました。中でこれは良いなと思ったのはSPD-SLクリート用のカバーが出ていました。シマノ純正じゃなく他社の物でクリートのみをカバーする場合とつま先からクリートまでをサンダルのようなゴムで覆うタイプの物など結構色んな小物がありました。

 そして最後にシマノのブースに行き7900シリーズのホイールを見てきました。やはりデュラは良いですねえ・・・でも50ミリのディープホイールは高いですね。。。約17万・・・まあコスカボあるから良いかと
 C24は前後で10万円を切っているのでキシエリ以上に軽量化する場合は購入候補ですね。

 結論として・・・・疲れました(笑)

 まあ来年もあるようですが行かないと思われます。片道4時間近くかかるので往復で結構お疲れモードです(笑)

 なので今日の夜は爆睡モードです
Posted at 2010/11/14 18:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年11月13日 イイね!

サイクルモード

 明日はサイクルモードIN大阪に行ってきます

 4人で行くのですが車がまだ決まってません(笑)
 おいらのインプで行く場合・・・100%大阪で燃料補給となるでしょう。まあそれはそれで良いんですがね・・・
 他の人のでいく場合は・・・1500なので高速での加速や大阪辺りの合流が・・・って話です。こういうとき2000クラスのミニバンがあれば即それで行こうとなるんですが4人ともそういった車に乗ってません(笑)

 一応今日のうちにインテックス大阪付近のGS調べておこう~っとw

 あと・・・ナビでは瀬戸大橋通っていけとなってますが明石海峡大橋を渡っていく予定です。ゼンリンの地図ででも総走行距離の計算しておこうかねえ・・・往復500キロなら上手く運転すれば何とかぎりぎり帰ってこれるかなあ・・・って言う程度ですが親父の話では片道300キロはあるようなのでまあインプだとインテックス大阪についた段階で燃料計の半分より下に針が行ってるでしょうねえ・・・(涙)
Posted at 2010/11/13 22:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年11月12日 イイね!

車検

 かなり久しぶりのインプレッサネタです。

 ここの所新商品と自転車ネタばっかりだったので何時以来かわかりませんが・・・

 まあとにかくこのGRBを買って早3年・・・・

 最初の車検がやってまいりました。まあこれと言って何も無いので交換部品は無しで通します。ブレーキフルードは自分達(親父と。。。)で交換するので触らせないですねえ(笑)

 なので最低限の費用で済みそうです。

 次回車検時にはどのような環境になってるか分からないのでなんとも言えませんが・・・5年で乗り換えの可能性も無きにしも非ず・・・次はミニバンでしょうねえ・・・
















 結婚してたらね(笑)



 今の所その予定もないですし・・・というか・・・彼女いません(涙)

Posted at 2010/11/12 21:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation