• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

改造

 この間の吉野川センチュリーを走った結果を見て色々考えてみた。
 
 まず・・・軽量化
 
 簡単なのはコンポをデュラに変えれば済むことですが、値段がねえ・・・次にホイールですが・・・160キロコースを4時間45分で走りきったお方が装備していた「カンパニョーロ製 ボーラウルトラ」はチューブラーですのでなかなか手が出せません。まあ値段がおいらのロード+コスカボぐらいなのでさすがに無理です。
  なので・・・仮に手を出すとしてもカーボンホイールのクリンチャータイプとなりそうでそうすると・・・スピナジー、ボーマ、イーストン辺りですかねえ・・・中でもイーストンのEC90SLカーボンクリンチャーがよさそうですが・・・値段がね(笑)約30万円

 なのでホイール、コンポは諦めます

 次は・・・ハンドル、ステム辺りですかね。ステムは純正品を使用していますがハンドルは手が小さいのでリーチが短くドロップも余り無いタイプの物にしています。同じような造りのカーボンハンドルと同じぐらいの長さのカーボンステムに交換すれば100グラムぐらいの軽量化にはなるでしょうけど。。どちらかと言えば腕に伝わる振動が減ると言うメリットのほうが大きそうです。

 結論として・・・人間が体重落とすのが一番安上がりと言うことです(笑)

 次に安めで交換し易いものは無いかなと・・・
 まず・・・テンションプーリー、ガイドプーリーをシールドベアリングタイプの物に交換って言う所ですかね。これで少しは変速のロス、チェーン駆動のロスが減ればいいかなって言う程度の機能向上ですかね。
 
 最終結論は・・・脚を鍛えましょう(爆)と言うことに落ち着きました

次に今回後半痛くなってしまったお尻&尿道ですがセラSMPのセッティングだけの問題なのかそれともおいらの柔軟性には合わないのかが分からないのでサドル交換はまたの機会と言うことでサドルによる軽量化は来年以降ということで・・・

 なので、来年以降購入する予定の物は・・・サングラス、ヘルメット、プーリー、ハンドル、ステムという順序ですかねえ・・・

 ヘルメット以降のものは気が向いたら程度のものです(笑)
Posted at 2010/10/19 20:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年10月18日 イイね!

筋肉痛・・・orz

 やはり予想していた通り筋肉痛が・・・
 出た箇所は太ももの裏、ふくらはぎあとなぜかアキレス腱(笑)

 まあ後半の吉野川沿いを走ってるとき太ももやふくらはぎ辺りがピクピクしていたのでやばいなあ・・・って思っていましたのでまあ想定内です。
 一応昨日の夜は風呂で問題の箇所をもみもみしたんですが・・・やはりダメでした
 なので今日帰りに接骨院に行きマッサージを受けちょっとは回復しました。なので明日からは仕事頑張りますよ(笑)

 あと・・吉野川センチュリーは大阪方面からも来る人が多くその人たちが書いているブログを見ていたらBコース(おいらが走った約90キロのコース)の方で事故があったようです。職場の人も160キロの帰り道で90キロのエイドステーションからちょっと下った辺りで警察が居たよと言っていたのでちょっとした事故があったのかなあ?
 色々調べてみると・・・過去に事故があった翌年はレースを開催しないみたいなので来年がちょっと心配です。

 この吉野川センチュリーで2回目の自転車レースでしたが夏の間走っていたおかげで辛いという印象より楽しかったと言う印象が強かったので来年も参加したいところです。
 1回目は・・・過去のブログにある「第1回 ツールド西あわ」でそのときはまだロードに乗って2ヶ月と言うちょっと無謀なエントリーでした・・・それに比べたら今回のほうが距離的には長かったですし巡航速度も速かったですが「楽しい」という印象でした。年内はあと1個のイベントで終わりですが、冬の間も乗って来年の「第2回 ツールド西あわ」が開催されるならそのレースも「楽しい」という印象を得られるように地道にコギコギしておきますかねえ・・・
Posted at 2010/10/18 19:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年10月17日 イイね!

吉野川センチュリー

 今日は前々から行っていたロングライドイベントの「第25回 吉野川センチュリーラン」に参加しました。「ラン」といっても自転車です(笑)

 昨日言っていたように朝3時におき朝飯を食って4時ちょっとすぎに現地へ出発しました。現地は前に下見に言っていたのですが・・・行った所が対岸だったらしく・・・会社の人に電話して何とか現地に(笑)

 到着したのが大体6時ぐらいですかねえ・・・すでに7台ぐらい来ていました。おいらは何とか本部席に近い所に車を止められて一安心です。受付を終わらせ自転車の組み立てですが・・・最後の最後までコスカボかキシエリで悩みましたが最終的にはコスカボで死んできますと言うことで前後コスカボで参加となりました。

 走り始めるとある程度予想していた通り風がきつかったです。ですがペースメーカーにした人が良い感じ(25~30キロで巡航)走ってくれたのでどんどん抜いていく感じでしたが快調に進めれました。ですが途中で後ろから「おさきに~」って感じで現れた人に着いていきかなりきつかったです(笑)
 そのまま中間地点のエイドステーションに着きましたが半分以上力を使いきった感じでした。
 でもそこで終わってはダメなので後半用にと梅丹CCCを原液のまま飲みエネルギーチャージです。
 そして後半戦に・・・
 後半は基本的に下り基調でエイドステーションを出たときは若干の追い風だったのも功を奏して40キロ巡航と言うちょっと待ってくれというスピードで約30分ぐらい走行しました。
 残り15~20キロぐらいの時にはもう売り切れ寸前で後半は尿道は痛いし若干太ももの裏がつりかけてるし・・・って言う状態でした。でも何とか最後まで脚はつることも無く走り終えました。
  
 着いたときにスタッフのおばちゃんが大体20番目ぐらいだよと言われたのでまあ初参加にしては頑張ったほうかなと思いました。

 で。。。アベレージですが・・・
 88.5kmを大体3時間15~30分ぐらいで走ったので・・・
 88.5÷3.5~3.25=25.3~27.2km/hでした。
 
 着いてからカップラーメンを食べて芝生の上で死んでいたら160キロコースのトップの人が帰ってきました。近くの人が大体の時間を言っていたのですが4時間45分ぐらいで帰ってきたそうです。
 そうすると・・・アベレージは33キロ後半となり信号とかを考えると多分45キロ以上の巡航速度で走って帰ってきたんだろうなと思います。
 世の中には上には上が居ると言いますが・・・あの辺りの人とは張り合えないのでもし来年も出るとしたら今度は後半足がつりかけないようにこの冬から段々と走りこんでおきたいです。

 さて・・・次は来月のレースだ・・・
Posted at 2010/10/17 18:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年10月16日 イイね!

準備

 さて。。。明日は徳島でのロングライドレースです。
 なので今日は昼で仕事を終わらせていつものように皮膚科に行き薬を補充しその後自転車屋に行ってきました。
 今回用として頼んでいたわけじゃないんですが試しという事で梅丹のCCC(カフェインプラス)を2個購入しました。
 1本は走る10分ぐらい前に飲めばいいかなと、もう1本は途中のエイドステーションで後半のエネルギーチャージとして飲もうと思ってます。
 この間薄めて飲んだとき味が薄いと感じたので今回は薄めず原液そのままで飲む予定です。
 あと・・・一応吉野川の辺りは風が強いと言うことなのでフロントホイールを2種類(コスミックカーボンとキシリウムエリート)持って行きます。今日の風の傾向として・・・昼間は秒速5~6メートルの風が北西から吹いていたようです・・・これって結構きつい風なんですかね?

 なので明日は到着してからどっちにするか悩もうと思います。前後コスカボって言う仕様にしてると「あの人速いんじゃないだろうか?」って思われて風除けにされそうなのでフロントキシエリでいこうかなあ・・・・(笑)
 でも帰りの若干下り坂っていう時のスピードの乗りはコスカボなんですよねえ・・・

 悩みまくって寝坊しないようにそろそろ風呂に入って寝ようかな・・・
 ああ・・・明日は3時おきだ(笑)
Posted at 2010/10/16 19:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年10月15日 イイね!

新商品 その36

新商品 その36 新商品シリーズ 第36を送ります
 今回は今までと違ってジュースじゃなくお菓子です。

 一応ダイエット中なのでカロリーが気になりますが・・・たまにはポテチ食べたくなりますよねえ・・・(笑)
 なので今回は油で揚げてないポテチを買ってみました。

 で・・・味はと言いますと この手の物としては良い感じです。ですが・・・やはりあの油で揚げた感じが欲しい気がします。

 なので・・次回はダイエットを無視して久しぶりにポテチを買ってみようかなと思ってます(笑)

 みなさん何味が好きです?
 個人的にはうすしおが好きですが・・・たまに出る季節限定商品とかも捨てがたいんですよねえ・・・

 今は何が出てるか知りませんが・・・店で悩むこととなるでしょう。
Posted at 2010/10/15 20:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation