• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

新商品 その32

新商品 その32 新商品シリーズ 第32弾を送ります。
 今日はジュース系にこれと言って珍しい物も無くマガジンだけ買って帰るかと思っていたら・・・紅茶コーナーに缶が有り

 (@´・ω・)ん?って思い取ってみたのが写真の物です。

 ではテイスティング・・・・
 
 安い無糖紅茶にありがちな苦味は余り無く飲みやすいと思います。
 香りは普通のペットボトルの物と比べたら何ですが・・・結構良い感じの香りがしました。
 
 まあこれ以上は特には無く欠点らしき欠点も無いので紅茶が好きな人で甘いのが苦手な人は良いかも知れません。
 おいら的には車で飲むのであれば良いかなと思いますが、紅茶を飲みたい!って言うときはティーパックの方がいいかなって感じです(笑)
 まあ・・・そこまで飲みたいって事が無いのでこれで十分ですが(笑)
Posted at 2010/09/08 20:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年09月07日 イイね!

セッティング

 以前お尻の痛み対策として買ったセラSMPエクストラですが・・・説明書らしき物も無く取り合えずで付けて乗っていました。
 まあ一応水平は出しましたが・・・昨日読んだバイシクルクラブによりますと、セラSMPは乗り方で3種類(大雑把に)のセッティングがあるそうです。
 
 1、登り時に前に移動する人用
 2、基本の水平
 3、後ろに構えてゆっくりと上る人用

 だそうです。
 セラSMPは簡単に言うとSを横にした感じのサドルです。ですので前の部分を水平にしたフィジークで言うアリアンテみたいな感じのセッティング。後ろを水平にした場合は・・・これ正解なのか?って思いたくなるようなセッティングですがかなり前上がりなセッティング。あとは基本的に一番高い所2箇所で水平を取った標準型です。
  
 おいらは今の所標準型で乗ってますが・・・70キロ走行の後半10キロぐらいがじわじわとお尻が痛くなります。前下がりにすると以前使っていたアリアンテデルタと同じ感じになるのでそれは無いかなと思ってます。
 かといって前上がりか?と言われたら・・・尿道圧迫が怖くてやってませんでした。
 あと前後位置の見直し等々やってますが今ひとつしっくり来る所が見つかりません。このサドルはフィットポイントがかなりシビアなそうなので見つけるまで結構かかりそうです。ですが見つかりさえすれば最高のサドルとなるそうなのでじっくりと探していく予定です。

 どれをやったか忘れないようにここにでも書き込んでいくしかないかなあ・・・

 あと一つ気になるのがISMのアダモサドル。
 これが痛くならないと書かれているので少し気になりますが。。。値段が・・・17000円します・・・周りに使ってる人も居ないですし過去に買って今使ってないって言う人も居ません。高い物なのでなかなかぽちっとなとは行けないので今のエクストラを頑張ってセッティングしたいと思います。
 週末はセッティングしなおした物で走ってみたいと思います
Posted at 2010/09/07 21:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年09月06日 イイね!

値上げ?

 またまた自転車ネタですが・・・おいらの使ってるシマノSPD-SLは黄色と赤のクリート(ペダルとシューズをつなぐ奴)がたしか・・・1700円ぐらいだったと思ってたのですが、この間自転車屋に行ったときに2000円台になっていたので値上げしたのかなあ・・・

 サイクルヨシダやサイクルベースあさひを見てみても更新がまだ出来ていないのか在庫なのかはわかりませんが・・・据え置きのままです。もし値上げするのであれば・・・wiggleで通販かなあ・・・

 会社の人で使ってるのが3名、いつもつるんで走ってる人で1名居るので一人2個ずつ買えば送料タダになりますなあ。

 とりあえず値段は店のおっちゃんに聞いてみてからです。付け間違えただけであればまあいいのですが。。。本当に値上げなら通販に踏み切ります(笑)
 クリートは消耗品ですからたくさんあっても問題ないかと。この間新しいのを降ろしましたので手持ちの在庫はなくなりました。まだ新品なので買う必要は無いのですが・・・みんなが買うならおいらもついでに買います(笑)少しでもお金節約しないとねw
Posted at 2010/09/06 20:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年09月05日 イイね!

スプロケット

 昨日自転車屋に行った際にスプロケットが入荷していたので今日取り付けに行ってきました。

 とりあえずマビックキシリウムエリートのホイールが空いているのでそれに取り付けました。スプロケは12-25なので坂道が多い場合は今の脚だと厳しいので平地オンリーの時に使えるかな・・・と思ってこれにしました。
 6700シリーズに12-27があればそちらを買っていたかもしれません(笑) 一応6600シリーズの12-27も取り付けは可能なのですが。。。11-28を使ってるので似たり寄ったりかなと思ってやめました。
 
 ただ問題は今は28が問題なく動くようにリアディレーラーが調整されてます。さすがに最大が3も小さくなると動きの量の問題でそのままだとハブ側に落ちるそうで・・・
 なのでロー側の調整を絞って使ってねと言われました・・・

 まあそれはその時という事で・・・

 あと店で話してるとお客さんが来てその人が言うには・・・定価5万ちょっとのロードを2万後半で買ったそうなのですが・・・もう少し良いのはないかと来たそうですが・・・

 どこかで見たことのあるロードだなあ・・・と思ったら「ロードバイク 激安」で検索したときにヒットする楽天市場で通販してるロードに似てる自転車でした。それはそれで割り切って乗るのであればなんら問題ありません。ですが・・・あの謳い文句を丸々信じて買う人も居るのであの過剰な宣伝はいかがな物かと思います・・・

 軽量   →12キロ近いなんてママチャリじゃんw
 7段変速→まあそこはいいか・・・
 ブレーキ→テクトロ製 下りが怖そうだな・・・
 コンポ  →シマノ製 一応シマノなんだ・・・って感じ

 これがロードバイクとしてまかり通るってのが日本なんですねえ。個人的には最低9段変速(SORA)が付いてる物からをロードバイクという名前で売るべきだと考えてます。それ以下のコンポ(2300など)はロード「風」バイクという感じで別枠にすれば消費者も分かりやすいんじゃないかなあと思います。

 ま・・・実現はしないでしょうね(´Д`;)ヾ
Posted at 2010/09/05 20:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年09月03日 イイね!

メールが・・・

 今日自転車屋からメールが来まして・・・昨日言っていた冬用の上着ですがやはりチタンは無く白か黒なら在庫はあるそうで・・・買っちゃおうかなあ・・・

 あと、ディープリムに変えた際チューブもロングバルブタイプにしましたがブリヂストンを始めシュワルベやその他メーカーも長くて60ミリの物しか出していませんでした。
 ですがさすがボントレガー(笑) バルブ長80ミリって言うのを販売していました。これは行きつけの自転車屋では取り扱ってなかったのですが・・・店のおっちゃんもディープリムを投入しようとしてるのか取り寄せて店に置くそうです(笑)
 ですが・・・ついこの間組み立てて予備のチューブもシュワルベの60ミリバルブを買ったので今更感が・・・

 まあ次回購入するならそれ買いますがね(笑)

 さて。。。明日は久しぶりの土曜日出勤。さっさと終わらせて皮膚科に行かねば・・・そして明後日は何処に走りに行くのかなあ・・・
Posted at 2010/09/03 23:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation