• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

なんでやねんw

 今日仕事を定時で終わらせいつもの皮膚科に・・・

 大分良くなってるみたいですが。。。まだ当面薬を飲むことになりそうです。
 痛くも痒くもないので飲んでる感じはしませんがね(笑)


 で・・・終わったのが18:30、さすがに自転車屋に行ってもおっさんしかいないだろうなあ・・・と思いつつも行ってみるとBMXに部品を取り付ける方法でいつもの常連さんと悩んでました。

 何を悩んでたかと言いますと・・・部品を取り付けるときに使うナットなんですが。。。部品の口より若干大きい・・・なので入らない(笑)
 で、同じようなナットをどうにか手に入れれないかと悩んでいたそうです。それで悩んでいても仕方ないのでおいらの車に3人(おいらと常連さんと自転車屋のおっさん)でホームセンター回りをしてきました。
 で。。。結果として19のソケットが丁度良かったのでM12だと思っていたのが実は・・・M14だったと・・・



 なんでやねんヽ(;´Д`)ノ




 M12の細目すら珍しい(金属加工してるところではそうではないが。。。)のにM14の細目となるともっと無いw

 で・・・最終手段の削ると言うことになりましたが、自転車屋にディスクグラインダーが無いということなのでおいらが明日持っていくことになりました( ̄ー ̄)
 
 まあついでといっては何ですが前に言っていたサドルを交換しようと思いますのでそれをついでにしておこうかと思います。
 どれに交換するかと言いますと・・・セラSMPの一番安い奴にする予定です。これでもし合うならばもう少し高いといってもセラSMPって一気に値上がりするので当面は一番安い奴を使うことになるでしょう。

 それがダメになったときに高いのに変えようかと思いますが当分先ですねw
 あとそのサドルに変えると今使ってるリクセンカウルのサドルバックが使えなくなると言う悲しい事態に陥るので次はクイック式じゃなくマジックテープで止めてるタイプの物にしようかと思っています。
 候補はレザインの容量が1リットルの物にしようかなあ・・・
Posted at 2010/07/23 22:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年07月22日 イイね!

新商品 その28

新商品 その28 新商品シリーズその28を送ります。

 今回はジュースコーナーに新商品が無く何か無いかなと探していると・・・水のコーナーでいろはすにミカンの文字が・・・

 これは買ってみるしかないでしょう(笑)

 ってことで買って来ました。んで飲んでみた。

 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

 オレンジジュースか?って思うぐらいオレンジ味でした。
 そりゃまあ。。。100%オレンジと比べると全然ですがいろはす(水)と思って飲むと驚くぐらいオレンジでした。
 
 これって凍らせるとオレンジの成分だけ先に溶けてしまって残りは水ってタイプですかねえ・・・
 これが凍らせてもオレンジ味が最後まで楽しめるのであれば自転車ボトルの1本にこれを凍らせておきたいですねえ。

 今度の日曜にまた走る予定なので1本試しに凍らせて見ますかね。
 
 あと、自転車ネタですが、サドルを変えてみようかなと思ってます。
 何に変えるかは秘密です(笑)
 一応評判が良い奴で合わなかったと言う人が殆どいないと言うサドルです。まあ買う予定のは一番安いタイプですがねw
Posted at 2010/07/22 21:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年07月20日 イイね!

日焼け

 タイトルの通り日焼けですが・・・痛いです(笑)

 2日間で約110キロを走りその時一応日焼け止めは塗って行ってたのですが、汗で約1時間程度で落ちてしまっています。
 ウォータープルーフといっても生活レベルの物でしょうからスポーツしてるとすぐに落ちますねえ。

 でも、5月のレースのときからじわじわと焼いてきていたのであまり痛くない部分が多いのですが、顔は予想外に焼けてしまいサングラスの跡が残ってしまうほど見事に焼けてしまいました(笑)

 今年の夏は結構走りそうなのでより一層パンダじゃないですが目の周りと言うか鼻から上の辺りだけ白い事になりそうです。
 さすがにサングラス無しで走ることはしたくないですし、焼くためにUVカットの無いタイプを選ぶと今度は目がやられそうです・・・

 走らないときに家で顔や体を焼くしかないかなあ・・・
Posted at 2010/07/20 20:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年07月19日 イイね!

ゆるちゃり

 タイトル通りにゆるちゃりをしてきました。
 
 一般人からすると長距離な往復40キロちょっとで丸亀から坂出の山下(うどん屋さん)まで行き府中湖の西ルートを通ってぐるっと回って帰ってきました。

 出発時間が7:30でうどん屋に到着したのが8:30
 ってことは・・・平均時速約20キロぐらいのゆるゆる走行で到着です。予想以上に早く着いてしまいおいらはもっと遅くに食べると思って朝飯をそれなりに食べてしまっていたので今回は2玉・・・いつもなら3玉頼むんですがねえ・・・

 山下のうどんは出汁が効いていてしょうゆしょうゆしてないんですよね。これは好みの問題ですが一緒にツーリングしてる人がこういうのが好みなので今回は山下でした。

 個人的には出汁が効いていてちょっとしょうゆしょうゆした感じが良いです(笑)
 あまりそういったお店に当たった事はないんですが・・・大体どちらかが勝ってますからねえ・・・

 来週はうちの部活と自転車屋との月一ツーリングです。うちから新人さんが参加する予定なので今日以上にゆるゆるだと思われます。
 目的地は多分・・・仲南町の山内になるでしょうねえ・・・それすらきつそうなら瀬戸大橋記念公園まで行きかえりに宇多津の麺やになるでしょうが・・・これだと走行距離が30キロに満たないぐらいですかねえ・・・まあ超初心者が来るとなると色々考えなければいきなり辛いと次回から来ませんしね(笑)

 まあ後1週間あるのでその辺りはうちの部長が考えるでしょう(笑)個人的には山内に行くのが次回で4回目になるので違う所もいいかなあ・・・でもそれならルートを探せって言われそうなので言いません(爆)
 まあ何にせよ夏場乗り込んでちょっとはスリムな体型になりたい所です。
Posted at 2010/07/19 17:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年07月18日 イイね!

耐久試験

 今日は昨日言っていた通り走りに行きました。当初予定と違って三頭トンネルの道の駅まで行ってきました。

 総走行距離は約70キロぐらいです。

 で・・・昨日夜に凍らせたボトルですが・・・半分凍らせて朝行く前に半分ぐらいジュースを足した奴は走行開始1時間ちょっとで全部解けてました(´・ω・`)
 
 全部凍らせた方は・・三頭トンネル下のチェーン着脱所(走り始めて約3時間ちょっと)で握りこぶし半分ぐらいの大きさの氷しか残ってませんでした・・・
 と言うことは・・・どんなに頑張っても今の仕様だともって4時間って所ですね。
 休憩しながらなので30キロぐらい走ればもう溶け切ってしまう感じですかね。

 今からの季節まだまだ暑くなるので対策を練らねば・・・
 手っ取り早いのは保冷カバーを取り付ければ多分1.5倍ぐらい長持ちすると思いますが・・・飲みたいときに解けてない可能性もあり(笑)

 まあ後は魔法瓶タイプのボトルにする位ですが・・・あれって飲みにくいらしいですし何より重い(笑)、あと大きさの割りに内容量が少ないと来ています。とりあえず簡単に事が終わりそうな保冷カバーでも探してみます。
 ダイソーに売ってるそうなので仕事の帰りにでも見てみますか~♪
Posted at 2010/07/18 16:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation