• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

久しぶりの・・・

 明日は久しぶりに走りに行く予定です。
 コースは・・・ちょっと聞いたところでは今までの中(ユルチャリ)では一番きついそうです。ユルチャリは速度的には20キロぐらいでほぼ平坦路を走るのですが・・・明後日も走るので明日はちょっときつめで明後日ゆっくりでクールダウン的なことをだそうです・・・

 んで・・・今日も暑かった様に明日も暑いでしょうから熱中症対策をしておかないとやばい事になりそうです・・・・

 で、まず飲み物は前に言ったスーパーH2Oをポーラボトルと普通のボトルに入れて凍らせてもって行く予定です。
 それだけじゃ心配なので本当は「しろくまのきもち」っていう高分子ポリマーが入った気化熱を利用した首に巻く奴を探していたんですが・・・帰りに寄ったホームセンターでは売って無かったです・・・なので、対策ではないですが熱さまシートを買ってきました。これを首の後ろ側とおでこにもで貼っておけばしばらくは冷やしてくれるので熱中症対策になるかなと・・・

 あとは塩分か・・・

 あっΣ(゜д゜lll)
 塩飴でも買っておくんだったなあ・・・

 行きのコンビニででも買っていこうかなあ・・・

 あと補給食はいつもどおり一口羊羹を持っていこうと思います。これからの時期下手な物を持っていくと途中で痛みそうで・・・
 お金をかけるとなるとパワーバーとかでしょうが・・・そんなにかけれないので安くて手に入りやすい物をチョイスって所です。

 さて。。。後は早く寝るだけだ(笑)
 
Posted at 2010/07/17 19:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年07月15日 イイね!

梅雨明け

 今年の梅雨は変でしたねえ・・・集中豪雨に始まりの遅さ・・・幸い香川県は雨が多いって言うだけで土砂災害や道路の陥没などは無くよかったです。

 なので例年だと80%切ってるであろう早明浦ダムが100%の貯水率を記録しています。
 この調子だとこの夏は水不足って事は無いと思いますが・・・


 さて。。。この週末3連休ですが皆さんはどう過ごしますか?

 仕事Σ(゜д゜|||)って言う人もいるでしょうし3連休って言う人もいるでしょうねえ・・・
 おいらは土曜の出勤だけで何とかなりました。で、日曜、月曜と二日間走りに行こうかと考えて帰りにレディ薬局で2リットルのスーパーH2O買って来ました(笑)
 1日1リットル計算で2日で消費しきるって言う計算です。

 で、ポーラの保冷ボトルと普段使ってるボトルに入れてポーラはほぼ全部、もう一つは半分から三分の一ぐらいを凍らせて持っていこうと考えてますがポーラの保冷ボトルの大半を凍らせた場合どれぐらい持つんでしょうかね?
 2時間ぐらいで全部溶け切るのかな?それぐらいの計算なんですが。。。
 実際にやったことのある人ご意見よろしく~\(^-^)/
Posted at 2010/07/15 20:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月14日 イイね!

新商品 その27

新商品 その27 最近よくこのタイトルでの更新をしてるな~と感じる今日この頃・・・新商品シリーズ第27弾行ってみよ~♪

 ってことで今日は「KAGOME 野菜生活100 リフレッシュ 沖縄シークヮーサー」長いタイトルだな・・・を買ってきました。

 このシリーズとしては4~5種類目になるのかな?一応大半を飲んでいますがさすがKAGOMEといったところでしょうかどれも外れがありません(笑)

 それはさて置き・・・飲んでみました

 レモンの風味が丁度良い感じですが、これがシークヮーサーなのかレモンなのか区別が付きません(笑)
 味にいたっては野菜生活と言うだけあって野菜ジュースです。でもフルーツ果汁が半分入っているので飲みやすいですね。

 強いて言うなら・・・・オレンジジュースにレモンを足した感じの味になってます。
 これなら野菜ジュースは苦手と言う方でも問題なく飲めると思いますよ。おいらはトマトジュースでも普通の野菜ジュースでも問題なく飲める口なので問題ないですが、野菜嫌いの子供などには良いかもしれませんね。
 次はちょっと変わったものでも飲んでみたいな・・・
Posted at 2010/07/14 19:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年07月13日 イイね!

タイヤ

 タイトルのタイヤですが・・・もちろん自転車のです(笑)

 マイインプのタイヤはまだまだ初期装備のまま現役続行中ですよ。多分早くても来年かなあ・・・

 で・・・自転車のタイヤですが、今部活や自転車屋イベントのときフロントホイールを外してホイールバックに入れて車に積み込んでいるのですが・・・DEFYシリーズすべてが700×25Cが付いています。タイヤのグレードは車体の値段に比例していますが基本同じ様な大きさです。
 それで何が問題かといいますと・・・ホイールを外すときブレーキアーチを広げるんですが25Cの場合ブレーキアーチの広がりよりタイヤが太い・・・(´・ω・`)

 なので・・・毎回外すときには空気を抜いて外しています。これが面倒なんですよねえ・・・
 それでこれの対策としてタイヤを細くする(23C)
 こうすれば空気を抜かなくてもホイールの着脱がスムーズになるんですが・・・今のタイヤまだ1000キロも走ってないのでもったいないんですよねえ・・・リアに回すってのもアリなんですが。

 それと買おうかなと思ってるタイヤが微妙に高い(笑)
 自転車乗りの中では超有名どころの「ミシュラン PRO3 RACE」(スペルあってたかな・・・)これが1本7000円強そして持ちは・・・BSでいうポテンザRE11クラスかなあ。。。
 よくちびます(笑)
 その代わり食いつきは良いんですよね。
 あともう一つの候補は「ブリヂストン エクステンザRR2」これは1本4400円なのでミシュランの3分の2って所ですかね。
 こちらはロングライド用となっていてグリップはそこそこタイヤの持ちは長め、耐パンク性能の向上って言うのが性能ですね。

 取り外しを楽にするためにタイヤを交換するべきかどうか・・・ついでにパンク修理なんてやったこと無いから(ママチャリはあるんだけどねえ・・・)ついでにギャラリーの人たちに教えてもらいながら交換しようかなあ。。。
Posted at 2010/07/13 20:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年07月11日 イイね!

届いた~

届いた~ この間頼んだPSPが届きました。

 月曜になるかなと思ってましたが・・・日曜に届くとは・・・アマゾンやるな(笑)
 
 さて・・開封して・・・と思いましたが・・・届いたのがFF11でレベル上げ中・・・まあ無理だね

 ってことでレベル上げが終わってから開封です
 思っていたより青が青じゃなくインプの青よりは薄い感じです。でも青好きには良い感じの色だと思います、

 さて・・・久しぶりのイースシリーズをやると・・・腕が落ちてるwって感じがしました。
 またナピシュテム、フェルガナ、オリジンなどではジャンプという概念があったのですが・・・7には無くちょっと戸惑いがありましたがもう慣れましたねえ。

 まだ序盤なのでちまちまとレベル上げをして進みたいと思います。
 来月にはテイルズの新作も出るのでそれは買おうかと思ってます。それ以外にもすでに発売されている物を中古で探して買おうかなと思っています。

 久しぶりの新ハードでちょっと楽しくなってきた(笑)
Posted at 2010/07/11 23:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation