• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

再発

 アレルギー反応を抑える薬を飲んでいたのですが、先週頭ぐらいから飲んでなくあまり症状も出なくて「これは治ったか?」と思っていたら土曜ぐらいからまた症状が出てきました。
 走行会のときも太もも辺りとお尻が痒かったのですがレーパンの上からだとあまり掻くことが出来ず仕方ないので叩いて紛らわせていました。
 でもそれじゃ解決にならないので今日また皮膚科に行ってきました。

 いつもどおりに受付を済ませ呼ばれて中に入り症状を言うと今回は
 
 「採血しようか」


 と言い出しΣ(゜д゜lll)って感じでした。また検尿もしたのでちょっと本格的に調べることになったみたいです。
 多分そこの皮膚科はアレルギー科もあるので食物アレルギーか金属アレルギーかは分かりませんが調べるようです。結果は2~3日後には分かるそうなのですがとりあえず明日また来てくれとのことなので仕事をさっさと片付けていかねば・・・

 そして今回は今までの薬+ステロイドまで入ったようで前回より強力だそうです。なので胃薬飲みまくりの処方箋です。

 これで原因が金属アレルギーでしかも鉄・真鍮辺りだと笑えるんですが(笑)
 しごとで生の鉄や真鍮線でのワイヤーカットしてるのでこれが原因だとすると触れません(笑)
 そうなると触らなくて良い所に部内での配置転換か職場そのものの配置転換願いを出さないとずーと痒みとの戦いになるので勘弁して欲しい所です。
 また食物アレルギーで小麦だったら。。。うどんが食えなくなる~~~(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
 まあこれは無いでしょうね・・・食物アレルギーってかなりきついらしいですし・・・
 まあ結果次第ではこの先どうなるか分かりません。
 それ以外は全く持って問題ないんですがねえ・・・
Posted at 2010/04/26 18:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月25日 イイね!

今月の走行会

 今日は毎月恒例となっている自転車屋の走行会に行って来ました
 
 前に言っていたユニクロのシルキードライを買ってきて試しに着てみてよかったら来月のツールドにし阿波に使おうかと思ってます。
 んでいつものように朝5:30に起きて着替えて飯食ってとして集合場所に・・・

 一応寒かったらなんなので・・・ってウィンドブレーカーも着ていきました。そして店に着き走行会へ

 今日は旧11号線を走り飯山の公園までを走行し帰りに今日オープンの山下うどんへ行きそこでうどんを食べて帰ってくる約40キロの予定でしたが・・・
 まあ今日オープンだから混むだろうなと思っていたのですがその予想を大きく裏切り超混んでましたw
 10時ぐらいに前を通ったんですが・・・外に40人ぐらい並んでるんですよね・・・
 ッてことで山下うどんは諦めてその沿線にあるほかのうどん屋に行き帰ってきました。
 
 その沿線を走ってるときにこれは今から食いに行くんだろうなという県外ナンバーをたくさん見ました。今週末からGWですが・・・またうどん屋が大いに混むんだろうなと思うと憂鬱です・・・

 多分GWはある程度仕事なので昼飯を食いに行くうどん屋が混まないことを祈りたいです

 あとシルキードライですが、ウィンドブレーカーを着ていて汗をかいたんですが休憩時にウィンドブレーカーを脱ぎその後公園まで行く頃には乾き始めていたので良い感じです。
 来月のツールドにし阿波での使用を考えてます。あと週間予報では曇りで最高気温が21度となっているのでもう夏ウェアになるんですかねえ・・・

 まあ後1週間あるのでこまめに週間予報を見てウェアの検討を行いたいです。多分暑くなるだろうから夏ウェアにすると思いますが・・・
とりあえず雨さえ降らなかったら良いのでテルテル坊主でも作っておこうかな・・・
Posted at 2010/04/25 23:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年04月22日 イイね!

夏は・・・

 冬はヒートテックを愛用してるのですが・・・夏は何が良いのかなと・・・

 ああ・・・自転車の話ですよw

 この間徳島を走るときは大丈夫だろうと思って普通のTシャツを着て走ったのですが・・・すぐに汗だくになり脱いでジャージの後ろポケット行きになりじっとしてると寒くなる次第でした・・・
 原因としては綿が入ってる物だと汗の吸収や肌触りはいいのですが乾燥しにくい・・・

 で。。。またしてもユニクロを見てるとシルキードライという今年の新商品が出てるではないですか・・・

 成分を見てみると。。。綿を使ってないようなのでこれは良いんじゃないかなと。値段も990円と自転車用の高機能インナーと比べたら失礼ですが安くてよさそうな物です。なのでこの土曜日に仕事帰りに買いに行こうかなと。そして次の日が自転車屋イベントなのでその時に使用してみる予定ですが・・・ 最低気温が5度ぐらいの予想なのでどうしようか悩む所です。
 ヒートテックを着てると走り出すと暑くなると思われます。でも半そでのシルキードライだと寒いような気もします。
 こうなると・・・シルキードライ+ウィンドブレーカーですかねえ・・もちろんウェアは冬用で・・・
 さすがにまだ夏用は寒いでしょ(笑)

 でも5月のロングライドイベントのときはどっちがいいかまた悩む時期なのですよねえ・・・前日の天気予報による最低気温次第では夏ウェアですかね・・・ せめて最低気温が10度超えてくれたらなあ・・・

 ま・・・とりあえず買ってきてみての結果次第で追加購入もあるかも~♪
Posted at 2010/04/22 20:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年04月20日 イイね!

ち・・・血が

 タイトルを見て驚いた方

 引っかかりましたね(笑)


 今日は会社で献血がありました。おいらは会社に献血カーが来る度に献血をしています。最近は献血してくれる人が減ったのか年に2回来る様になりました。
 
 まあ血を見て倒れるようでは無いですし・・・別に自分のための貯金だと思って献血してますが・・・なんで減ってきてるんでしょうねえ・・・

 それと、献血をする際にどうなのかなって思ってたのが約半年前に椎間板ヘルニアの手術をしたことです。職場の人が「術後1年ぐらいは献血できないよ」って言っていたので一応アンケート欄に手術の所があったので丸をして問診に。
 いつしたのかを言うと「半年以上前なら問題ない」って言われて問題なくクリアー(笑)
 そしてちょっと前に痒いからって痒み止めじゃないですがアレルギー性鼻炎の薬を飲んでいたのですがそれも問題なしw結構審査がゆるいですな・・・
 まあ何はともあれ献血です。注射が嫌いってわけじゃないですし神経ブロック注射の痛みに比べれば献血や採血の注射なんて屁みたいなもんですねww
 
 で終わって景品というか・・・粗品をもらって終了です。
 職場の人が大型店とかでたまにやってる献血に行くと色々もらえるといっていたのですが会社に来るのは・・・・
 まあ景品目当てで献血するわけじゃないので良いのですがね・・・でもせめてもう少し・・・

 
Posted at 2010/04/20 20:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月19日 イイね!

試行錯誤

 昨日の徳島での走行の際お尻が痛くなったのですが・・・色々と試行錯誤しながら乗ってみました。

 いつもはブラケットのところを持って走行してるんですがもう少し手前側のハンドルの前に向かって曲がってる所をもって体をもう少し上向きにしたところお尻の骨なのかどうかは分かりませんが・・・サドルに骨が当たった感触がありました。

 これが正解なのかどうかは分かりませんが一時的にお尻の痛みが解消されました。ただ。。。思いっきりアップライドなポジションなので変な格好だったと思われますw

 今使ってるステムは純正(でいいのかな?)で90ミリのが付いています。もし手前側を握っての走行が正しいっぽいのであればステムを10~15ミリ短いのにすればブラケットを握っての走行でもある程度骨盤が立った状態になるのかな? とりあえず次回の走行会の時に経験者達に色々聴いて見ます。

 それで解決しなかったら・・・もうBG FITに頼ろうかしらw
 5月にS-MINE’sのオフ会があるらしいのでBG FITを受けた帰りにでも顔出しぐらいしようかな・・・・
 でもその日は練習会の予定なんですよねえ・・・

 悩むなあ・・・
 とりあえずGWにでも西条のB-SHOP OCHIにいってパンフレットおよび仮予約でもしてこようかな・・・
Posted at 2010/04/19 21:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation