• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

予定

 そろそろ日産九州工場から香川のディーラーにおいらの次期購入車が届くはずなのですが・・・・全く連絡がない(笑)

 まあ明日にでも車屋に行ってそのあたりを聞いて納車の日をいつにするかも決めておこうかなと・・・

 あとは・・・今インプに付いているレカロフルバケットを外して元のオプションで付けたレカロシートに交換しておかないと次購入する人が標準でフルバケ付いてたら買わないでしょうからねえ(笑)
 ってことで一応日曜にロードの整備(掃除&注油)が終わったら交換予定です。 
 多分1時間もあれば終わると思うのでちゃっちゃと元に戻して昼からお出かけの予定です。
 日曜は違う納車が待ってるのでその引き取りに行ってきます。

 ちなみにおいらのじゃないので・・・
Posted at 2011/10/07 23:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2011年03月20日 イイね!

ブレーキフルード交換

 今日は雨が降るって事で走りに行かなかったので朝から洗車&自転車のチェーン掃除をしました。 ワックス効果が残っていたので洗剤での洗車のみでささっと終わらせチェーン掃除もささっと終わらせ部屋にあるローラー台にセッティングしたとき裏にある駐車場から爆音が・・・
 予想通り従兄弟のエボが来てました・・・何やらフロントが怪しいとの事でジャッキアップして調べるようです。
 幸い家には親父の趣味で3tのフロアジャッキやら持ち上げたときにかますウマなど一般家庭にはまず無いものがありますので車一台持ち上げて修理するのは腕さえあれば余裕です(笑)

 で道具を全部駐車スペースに持ってきたのでついでに購入して一度も替えてないブレーキフルードの交換を行いました。確か・・・去年だったかな?車検の辺りに交換しようとしてメガネレンチの手持ちが無く購入したのはいいけど寒いから放置状態だったのでようやく買ったメガネが日の目を見ることに・・・

 まあやることは簡単なのでサクサクとやりましたが・・・エボと同じ造りだと思い込んでやったので重大ではないですがミスりました(汗)
 エボのブレンボは三菱が改造したのかそういう造りにしてくれと依頼したのか分かりませんがブレーキフルードを抜く所は1箇所ですがインプの場合は左右に一個ずつの2箇所ありました。。。外側は見えやすいのでいいのですが内側にあるのを見落としていたので右半分の交換を終えホイールも取り付けた後発覚したのでもう一度右半分をやるハメに・・・
 まあ。。。面倒なだけで重大なミスじゃないので時間だけかかりましたが問題なく交換完了です。次回交換するタイミングのときはインプをどうするか考えてると思います。趣味の自転車のためだけじゃないですがそろそろこういった系の車から卒業ですかねえ・・(笑)
Posted at 2011/03/20 20:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2010年12月02日 イイね!

質問です

 この間ブレーキフルードを交換しようとしたときなんですが・・・ブレーキフルードの容器の奥というか正面から見て右手にもう一個ブレーキフルードの容器みたいな物が着いています。

 これは・・・ヒルスタのブレーキフルード?それとも全く別物?
 謎です(笑)
 
 個人的予想はヒルスタのブレーキフルードだと思ってますが・・・
 知ってる方いましたら教えてください。

 
Posted at 2010/12/02 20:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2010年11月28日 イイね!

ブレーキフルード

 今日は車検を何も交換をせず通したのでインプのブレーキフルードを交換する予定でした。

 予定でしたというのは・・・

           <回想>

 午前8時 朝食 同30分 車を移動させ交換準備
 そのままではジャッキが入らないので台の上に前輪を乗せ前から交換のためタイヤを外す→ブレンボのブレーキフルードを抜く所のキャップを外し持っていた10と12のメガネレンチを当ててみると・・・

 









   どっちも合わねえええ・・・・






 
         <戻る>

 って事です。
 なので今度アマゾンででも11の含まれてるメガネレンチを買おうと思ってますが、何処のメーカーが良いんですかね?下手に安物買ってすぐになめてしまったり若干の製造誤差でスカスカだったりしても嫌なのでキチンとしたメーカー品を買おうと思ってます。アマゾンだと・・・KTC、SK11、トップ工業、スエカゲツールが配送無料なのでこの中から選びたいと思ってます。まあSK11って所は安いのでどうかな?って所ですが・・・(笑)

 また他のメーカーでここが良いって言うのがあれば教えてください
Posted at 2010/11/28 21:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2010年07月01日 イイね!

出ましたか・・・

 今日付けで4ドアSTIが発売になったそうで・・・ハッチユーザーとしては別に~( ̄。 ̄)y-~~って感じですが・・・

 元々ハッチバック系の車ばかり乗ってきているので今更セダンは要らないですかねえ。。。自転車も積めそうに無いですし・・・(笑)

 それにしてもGRB発売時にはハッチバックだけで行くと言いつつもアメリカでセダン出すと言ってそれを日本でも出すと言い出す始末・・・
挙句の果てにはSTIも出すと・・・まあ企業のご都合主義的なことを感じます。 結局売れるものを出すって事なんでしょうねえ。

 まあ・・・近所のスバルに試乗車がきたら乗ってみたい気はしますが・・・買えませんねえ・・・
 次買うときはミニバンでしょうから・・・

 あと一つだけよくやったと思うのはセダンで1500kgに乗せなかった事かな・・・トランク付けて骨が増えても10キロ増で抑えてるのでそこは評価したいです。

 話は変わりますが・・・インプレッサはこれから何処に向かっていくんでしょうかね?世の中のエコ思想の中水平対向エンジンにそろそろ限界を感じているのではないかなと思います。日産、マツダはトヨタからプリウスのシステムをもらうようですし、ホンダはそろそろフィットのハイブリットが出るはずです。三菱はアイミーブのような電気自動車に力を入れるでしょうしねえ・・・
 ああ。。。日産もこの冬にリーフ出すんだった∑( ̄□ ̄;)
 
 んで。。。。スバルは?軽自動車部門やめたからプラグインステラは?どうなったのかな? さすがに日本じゃディーゼル水平対向は売れないだろうしねえ・・・

 それより・・・ミニバンでハイブリット車があまり出ないのは空力の関係や重量的な問題なんですかねえ? 今の所エスティマハイブリットぐらいですよね?
 商用車(ハイエースやキャラバン)辺りで出てくれたら次回買う候補になるのに(笑)

 まあ・・・後2回ぐらいは車検通す予定ですがね(笑)
Posted at 2010/07/01 21:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation