2011年10月02日
今日は再来週の吉野川センチュリーの試走に行ってきます。
おいらは去年出ているのでまあ試走せずにも問題ないのですが・・・今回いつも走ってるところの人達が出るということでスタート地点の案内とコースのだいたいのレイアウトを紹介するということで走ってきます。
7時にこちらを出発して約2時間後にはスタート地点についてると思います・・・そこから4時間ぐらいで90キロ走りきって帰ってきたいところですねえ・・・問題は風の具合がどうなってるか・・・昨日も走りましたが風が結構きつかったのでどうなってるか
とりあえず問題無くパンクもなく走り切りたいところです。
ではいってきま~すヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2011/10/02 06:00:32 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2011年09月19日
昨日言っていたとおり走ってきました。
天気が持つかどうか微妙でしたが走るということでいつもどおりに会社の寮に着き組み立てるとポツポツと・・・
まあ南の方を見ると晴れてるので行けると思い店に行き今日は雨が降るかもしれないので近場ということで山内うどんまで行くことになりました。
昨日走ってるとき若干サドルを上げた後角度の調整をしていなかったので休憩時に角度を今までより前下がりに少しだけしました。
これで少しはマシになりましたが・・・まだセッティングは煮詰めていかないとダメっぽいですねえ・・・
それで何が究極の選択かといいますと・・・今使ってるセラSMPハイブリッドはパッドが多く内股部が擦れているのと太ももの裏が当たる感じがあるのでパッドの量を減らした上位機種に変更しようかなと思ってるところです。
そしてその上位機種に問題があるのです。SMPの上位機種はサドルの一番後ろのお尻が乗る部分に大きくセラSMPと刺繍されているのですが・・・これがレーパンをダメにする要因なのであまり好まれてないんですよね・・・
以前はプリント柄もあったのですがなぜか今は刺繍オンリーです。そこで刺繍じゃない奴はないのかといいますとあるのはあるのですがカーボンサドルとなります。
そうすると値段がさらに倍に・・・安くても5万円します。それでもしお尻に合わなかったらシャレになりませんよ・・・
なので究極の選択として高いの覚悟でカーボンサドルを買うかレーパンへの攻撃性に目をつぶって刺繍してるサドルを買うか・・・って所です。
ちなみに・・・おいらは変わったお尻なのかフラットのサドルや尻上がりタイプのサドルは角度や前後位置を変えても痛みの度合いが変わらず今のところSMPのサドルが一番長く乗れるのですよ。なので余計タチが悪い(笑)
とりあえずサイクルモードにセラSMPが来てくれることを祈っておきます。こなければ・・・どうしましょ(#^.^#)
Posted at 2011/09/19 18:39:05 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2011年09月18日
今日はパン屋に行って帰ってくるという予定でしたが・・・走り始める前いつも一緒に走ってる病院の先生達が急遽合流となりまたまたそば屋に行くことになりました。
いつもどおり自転車道を走り首切り峠を越えそば屋に・・・いつもどおりのざるそば大を食べて帰路につきました。
途中のローソンで休憩しまた自転車道に戻ってきたときにリアに違和感が・・・ゴリゴリとした感触に変わり「パンクしたかな?」とリアタイヤを見たら見事にパンク(笑)
よくよく考えると・・・ロードに乗り始めて初めてのパンクでした。ディープリムだったのですが予備にボントレガーの80ミリバルブ長の予備チューブを持っていたので問題なしです。
ですが・・・レザインのCO2インフレーターとの相性が悪いらしくうまくエアーを注入できませんでした。仕方なく手持ちのフレームポンプで空気を入れましたが・・・小さかったので予定量に達しず一緒に走っていた人に大型のポンプを借りて8気圧ぐらい入ったのでなんとか帰ってきました。
そして予備のボンベを買ってパンクをしたチューブを修理しようとどこがパンクしてるのかなと調べた結果・・・穴が貫通していたので修理不能(涙)
なので同じブリヂストンのロングバルブを購入しようとしましたが手持ちがなく車まで取りに帰ってからもう一度来店して買ってきました。この間MAVICのバルブエクステンザを買ってるのでそれもサドルバックに忍ばせておこうと思いました。
明日も走る予定ですが・・・雨が降りそうなんですよね・・・
Posted at 2011/09/18 23:19:49 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2011年09月15日
今週末の3連休中日の日曜にしまなみに走りに行く予定にしていますが・・・・
雨なんじゃぁ
ヽ(`Д´)ノ
まあ曇りの予報ですが前日が雨なので後ろにずれて雨になりそうな気がします。去年も同じように行こうとしたら雨だった気がします。
しまなみ海道に嫌われてるのかなあ・・・と思いたいぐらいですよ。
この休みにいけなかった場合・・・来週は自転車屋の走行会。来月入ると吉野川センチュリーあるし・・・11月には小豆島、サイクルモードもあるし・・・と言ってるとこの日曜に走りに行かないと今年のしまなみ海道走行はダメになりそうです。
まあ四国島内に住んでいるので来年でも行こうと思えば行けるので良いのですが・・・行くと決めたときに行けないってなんだかねえ・・・
日頃の行いがあまり良くないであろうと思いますがイベント時ぐらいは晴れて欲しい所です。
Posted at 2011/09/15 20:58:55 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2011年09月10日
今日は久しぶりに土曜に走ってきました。
目的地は数回行っている蕎麦屋にしました。今日は暑かったのでザル蕎麦が美味しいだろうということで決定しました(笑)
月末走行会時にキシエリを貸すのでそれの試運転&空気が全く入ってなかったのでそれのついでに今日はキシエリ装備で行ってきました。途中数箇所坂道がありますが・・・キシエリのほうが軽く楽になるはずなんですが。。。なんだかコスカボのほうが進みが良い感じがしました。
あと下ってくるときエッジのスピードセンサーがマグネットと接触してるようでそれの調整をしてると置いてきぼり(笑)
まあサイコンのスピードがダメになっても帰るだけだから良いかとサイコンスピード表記が0になってるまま前を走ってる友人達に追いつこうと頑張った所42キロぐらいで巡航してたようで・・・スピードメーター無いとどれぐらい出してるかわからないので怖いですねえ・・・
明日はちょっとお出かけなので自転車はお休みです。来週の3連休はしまなみ海道に行く予定にしていますが・・・蒜山に変更となる可能性もありです。
さてどうなることやら。。。
Posted at 2011/09/10 17:36:33 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記