• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

サイクルコンピューター

 タイトルの通りのことですが。
 使ってるサイクルコンピューターは走行距離と速度、最高速ぐらいしか測定できないいわゆる入門用の一番安いワイヤレスタイプで、そろそろケイデンス付きのが欲しいかなあ・・・ハートレートも付いてたほうがいいのかな~って思ってる矢先に「使ってないサイコン持ってきてあげるよ」と言われそのままもらうことになりました。

 ちょっと型的には古いのですがこれです。
 まあタダでもらってるので文句は言いません(笑)

 で、今日電池を買いにダイソーに行き帰って来てから取り付けを行いました。
 簡単に付けてしまい試運転しようかとクランクをまわすと・・・ケイデンスのセンサーとマグネットが接触してるじゃないですかΣ(゜д゜|||)

 ってことでせっかく留めた結束バンドをニッパーで切り再調整を。。。

 今度は完璧Ψ(`∇´)Ψ

 さて試運転です。

 問題なくケイデンスを検出。速度も一応間違えがないか前のサイコンも付けっぱなしで誤差がないかの確認・・・0.数キロの違いだから誤差だろうなと・・・

 とりあえず取り付けは完了です。これで山など登ってるときにケイデンスがいくつなのかの確認が出来そうです。また90回転が基本だそうなのでそれを考えながらギアの選択を行い効率よく走れるようになりたいですねえ・・・

 でも、サイコンを凝視して事故らないようにしないとね(笑)
Posted at 2010/08/02 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 567
8 9101112 1314
1516 17 18 19 20 21
222324 252627 28
29 30 31    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation