• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

ボトル

 暖かくなったかと思えばまた寒くと変な天気の続く今日この頃・・・
 
 ロードで走る際飲み物は必須なんですが今から少しの間だけは常温での飲み物に対しての嫌悪感は無いでしょうけどあと2ヶ月もすればまた暑い季節がやってきます。

 今はポラーの保冷ボトル(保冷といってもねえ・・・)を使ってますが駐車場に行き自転車を組み立てお店まで行ったら全部凍らせていても少し溶け出す次第です。また走ってると段々溶けて来た液体と流れる生暖かい風の影響でどんどん溶けて来ます。
 しょっちゅう止まって溶けた分だけ飲み干せば結構持つんですがせっかくロード乗ってるのに止まりまくるのはねえ・・・ってことで諦めてます。
 ですが、できることならキンキンに冷えて無くても良いですのでせめて冷たい程度の飲み物を夏場の走行時に飲みたいのが小さい願いです(笑)
 
 そこで今年の夏までには有名メーカーじゃなくても良いのでボトルゲージに収まるパカッとワンプッシュで開く飲み口のある魔法瓶ボトルを購入しようと思いますが・・・トップメーカーだと象印かタイガーなんでしょうねえ・・・
 それ以外で何か良い所ありますかねえ・・・
 狙ってるのは「象印 ステンレスマグ TUFF」の0.48Lの奴です。yumeタウンやホームセンターに行けば安売りしてるかなあ・・・っていう代物です。タイガーの方は・・・「ステンレスミニボトル サハラマグ」ですかね。コレも上記の所で売ってるでしょうねえ・・・

 でもこの手のものって衝撃に弱そうでロードで走ってるとどうしてもその辺りを気にしないと落として終わりって言うのには少々値がはるのでどうしましょ(笑)
 とりあえず色々調べて見ますが・・・同じように夏場の快適性を求めて成功した方 何か良い物ありましたら教えてください
Posted at 2011/04/19 20:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
345 6 78 9
10 1112 1314 1516
1718 192021 2223
24 2526 2728 29 30

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation