• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

究極の選択

 昨日言っていたとおり走ってきました。
 天気が持つかどうか微妙でしたが走るということでいつもどおりに会社の寮に着き組み立てるとポツポツと・・・
 まあ南の方を見ると晴れてるので行けると思い店に行き今日は雨が降るかもしれないので近場ということで山内うどんまで行くことになりました。
 
 昨日走ってるとき若干サドルを上げた後角度の調整をしていなかったので休憩時に角度を今までより前下がりに少しだけしました。
 これで少しはマシになりましたが・・・まだセッティングは煮詰めていかないとダメっぽいですねえ・・・

 それで何が究極の選択かといいますと・・・今使ってるセラSMPハイブリッドはパッドが多く内股部が擦れているのと太ももの裏が当たる感じがあるのでパッドの量を減らした上位機種に変更しようかなと思ってるところです。
 そしてその上位機種に問題があるのです。SMPの上位機種はサドルの一番後ろのお尻が乗る部分に大きくセラSMPと刺繍されているのですが・・・これがレーパンをダメにする要因なのであまり好まれてないんですよね・・・
 以前はプリント柄もあったのですがなぜか今は刺繍オンリーです。そこで刺繍じゃない奴はないのかといいますとあるのはあるのですがカーボンサドルとなります。
 そうすると値段がさらに倍に・・・安くても5万円します。それでもしお尻に合わなかったらシャレになりませんよ・・・
 なので究極の選択として高いの覚悟でカーボンサドルを買うかレーパンへの攻撃性に目をつぶって刺繍してるサドルを買うか・・・って所です。
 
 ちなみに・・・おいらは変わったお尻なのかフラットのサドルや尻上がりタイプのサドルは角度や前後位置を変えても痛みの度合いが変わらず今のところSMPのサドルが一番長く乗れるのですよ。なので余計タチが悪い(笑)

 とりあえずサイクルモードにセラSMPが来てくれることを祈っておきます。こなければ・・・どうしましょ(#^.^#)
Posted at 2011/09/19 18:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
45 6 789 10
111213 14 15 1617
18 1920 21 22 23 24
2526 2728 2930 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation