• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

とどいた~

とどいた~ 昨日発送したと言うメールが来ていたので今日には届いているはずと思って帰ってきたら来ていました(*´∀`人)嬉チィ☆*。+゜*・。゜*

 で・・・早速開封ですよ(笑)

 で・・・おろ?って思ったのですが・・・確か・・・セットの奴と替えのブラシ頼んだと思っていたのですが実は本体+替えのブラシセットだったようです(爆)

 まあ付属の物は・・・

 落ち込んでいても仕方ないのですが、結局の所洗浄液を灯油にする方向で落ち着いています。一応明日にでも行きつけの自転車屋に行きワコーズのフィルタークリーナーが手に入るかどうかだけ聞いてみようと思います。定価でも良いのですが・・・安ければ安いだけうれしい限りですが多分定価販売(笑)

 明日注文すればレース前までには届くと思うのでとりあえずチェーンの掃除は暫し放置です。

 明日は会社の創立記念で休みでしかも明後日から雨となっているので職場の人と走ってきます。レースまで日が無いので下手に休むと脚が鈍ってしまいますので出来るだけ走っておこうと思います。

 あと明日は試供品でもらった梅丹のCCを試しに飲んで見ます。みんな問題ないとか美味しいほうだと言ってるのですがおいらの口に合うかどうかと飲んだ影響でお腹の調子が・・・ってならないかどうかを検証するつもりです。 
 まあならないでしょうけど使った事の無い物をレースで使うほど無謀じゃないですよ(笑)
 さて。。。明日は5時おきだな・・・
Posted at 2010/09/30 20:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年09月29日 イイね!

新商品 その33

新商品 その33 久しぶりの新商品その33を送りま~す

 写真のものを買ってきましたが・・・最近「朝」をメインに考える飲み物が増えてきた気がする・・・以前に紹介したアクエリアスのデイスタートも朝をメインにした商品でしたしねえ・・・

 ま・・・能書きは良いとして飲んでみました。

 味的には・・・オレンジジュースの出来損ない+薬品の匂いって感じですね。
 でも決して不味いってことじゃないです。分かりきって飲んでいるからだと思いますが(笑) 
 朝起きてまずこれを飲めといわれてもねえ・・・って感じの味です。

 個人的には水かお茶が良いですねえ・・・

 次回見かけても買わないでしょう(笑)
Posted at 2010/09/29 20:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年09月28日 イイね!

洗浄剤

 昨日注文したチェーンクリーナーですが・・・まだ発送されてないみたいです(笑)
 
 まあそれは大会前までに来ればいいので良いのですが・・・問題は洗浄剤です。
 一緒に着いて来る奴は洗浄剤と言うより洗浄も出来る潤滑剤・・簡単に言うとクレ556みたいな感じのもの。なので洗浄した後すぐに走行も可能ですと書かれています。ですがあくまで洗浄目的なのでそんなに油膜を張ってくれるわけじゃないみたいです。

 ですので洗浄後オイルを注油するのですが・・・2種類のオイルが混ざることとなるので出来れば洗浄のみのものを探さないとって事になりました・・・

 ネットで色々調べてみると大きく分けて2種類見つかりました。

 その1、灯油
 まあこれは自転車を趣味としてる人にとっては当たり前と言えば当たり前の洗浄剤(笑)
 単価も安いですしねえ・・・でも他の洗浄剤を凌駕する洗浄力を発揮しますが・・・匂いと後始末が大変(涙)

 その2、チェーン、その他用洗浄剤
 これもまあ当たり前ですが・・・高いんですよね。
 大手として上げられるフィニッシュラインのエコテック2ディグリーザー600mlで約2000円します。ペドロスのORANJPEELZが約500mlで1600円とどれも高価です。中でも少し安めなのがワコーズのフィルタークリーナー 1リットルで1900円とまあ安め・・・でもまあ高いですねえ。しかもワコーズの物はマニアックな用途のためそこらのホームセンターや自転車店では売ってなさそうです。

 その他例外的なものとして家庭用食器洗剤もアリと書いてる人も居ましたが・・・一度上記のもので洗った後なら使えそうですがいきなり洗剤だと落ちそうに無いみたいです。

 なのでどうしようか悩み中です(笑)
 車屋か行きつけの自転車屋にワコーズのフィルタークリーナーが取り寄せ可能か聞いてみて難しいようならば灯油ですかねえ。
 ただ・・・処分の方法を考えておかないと不味いのでどうしましょ(笑)
 
 最悪は新聞紙に染み込ませ燃やせばいいのですが・・・匂いがすごいので余りやりたくありません。廃灯油ってGSに持っていけば引き取ってくれるのですかね?
 経験者の方書き込み待ってま~す
Posted at 2010/09/28 21:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年09月27日 イイね!

ぽちっとな(そのⅥ)

 今日のぽちっとなは・・・またしても自転車ネタです(笑)

 来月のレースの前にチェーンの掃除をする予定なのですが・・・チェーンクリーナーは持ってません(笑)
 今まではホームセンターなどで安売りされているパーツクリーナーをぼろTシャツに染み込ませ拭き拭きしてましたが・・・外側は綺麗になるのですがリンクの内側に黒い塊が溜まってきてます。
 これを取るには・・・
1、ミッシングリンクを装備させて毎度ばらしてペットボトルに入れ灯油or軽油で洗う
2、歯ブラシ等ブラシを使ってごしごし洗う
3、チェーンクリーナー(装置)を買ってそれで洗う

 の3種類を考えていました。まず1のミッシングリンクですが・・・今の所外れたとかそれが原因で怪我をした等々の話は聞かないので使っても大丈夫だと思いますが。。。ちょっと不安なので却下(笑)
 2のブラシでごしごしは時間がかかりそうですし自転車本体に汚れが飛びまくりそうで却下
 で・・・結局3のチェーンクリーナーの購入になりました。
 
 サイクルヨシダ、サイクルベースあさひを見てると結構安売り(20%引き)してるなあ。。。って思ってみてましたが、ここは代引きか銀行振り込みしか出来ないので却下o(ToT)o
 仕方なくアマゾンという手を使います。
 アマゾンで見てみると・・・本体+ブラシ+お試し洗浄剤のセットが本体単品の価格と同じではないですか(笑)
 なのでセットの方を購入しようと思いましたが・・・確かサイクルベース名無しで中のブラシの毛がよく抜けると書いてあったのでついでに交換ブラシセットも購入しました。

 取り合えず2~3回はお試し洗浄剤でどうにかなると思うのですがそのあとどうしようかなあ・・・
 使ったことある人のブログなどでは灯油を入れたりしていますが一応取説に使わないでと書いているので様子見。水溶性洗剤(中性)でもOKらしいのですが・・・使ったようなブログはかかれてませんでした。やはりチェーンの汚れは専用の洗浄剤を使うべきなんですかねえ・・・
 フィニッシュラインやワコーズ辺りから出てる物は結構な値段がするので普段の整備じゃなくレース前のここぞと言うときのみに使いたいのですが・・・それしか良いのが無いのであれば仕方ないですねえ・・・出来ればジョイとかキュキュット辺りを利用したい所です
Posted at 2010/09/27 20:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年09月25日 イイね!

だるまや(笑)

 久しぶりにニコニコ動画を漁っていたら「水曜どうでしょう」のだるまやウィリー事件の動画を見つけました。
 
 久しぶりにお腹がよじれるぐらい笑わせてもらえましたよw
 あと名言80個の物も見ましたがこちらもかなり笑えました。その後HTBのマスコットのONちゃんをいじめる動画もなかなか楽しいです。
 
 ニコニコ動画のアカウントをお持ちの方は見て日ごろのストレスを解消してみては?
Posted at 2010/09/25 21:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
5 6 7 89 1011
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation