• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

週末の走行結果

 この週末は久しぶりに連休となり2日とも走りに行きました。
 土曜は前後ともコスミックカーボンでまんのう町にある広域農道を登ってまんのうC.Cまで行く道ですが・・・最初の登りでかなり脚に来て最後のC.C前の登りで売り切れました(笑)

 その後昼飯をどうしようかと悩んだ結果宇多津町にある麺屋に行くことになり自転車道をひた走り到着して食しました。
 そして、自転車屋に行きおっちゃんに今日の走行経路を話してると明日そこに行きたい・・・(うどん屋込みで)だそうで・・・

 そして今日はフロントだけキシエリに交換して同じ道を走ってきました。フロントだけだと100グラムに満たない程度の軽量化ですが・・・坂道だと威力は抜群でした。昨日インナーまで使ってたところがアウターでいけました。
 ただ・・・平地巡航速度は若干落ちました・・・

 ですが坂道が多い所ではやはり軽いホイールが効くな~って改めて思い知りました。

 なので、今年の小豆島で行われるロードイベントでは前後キシエリで行く予定です(笑)
 それまでに出来るだけ乗って脚を鍛えておかねば

 2日間の走行距離合計 110km
Posted at 2010/09/12 17:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年09月10日 イイね!

ポジション変更

 この間バイシクルクラブを読んで参考にとサドル(セラSMP)のポジションを変更してみました。
 
 とりあえず・・・坂道をのんびり登る仕様といいますか・・・一番後ろのいかにもお尻を乗せますって所をぱっと見水平に持って行きました。これで良ければいいのですが・・・ダメだった場合を考えて携帯工具は持ってるのですが届きにくい可能性もあるので普通の六角を1本だけサドルバックに忍ばせておこうかと思ってます。

 走り出してすぐに違和感(尿道の圧迫など)があるようであれば。。。あってないのかなあ・・・って思うしかないのでしょうかね。まあ走ってる途中やばそうだったら声かけて止まってもらって再調整・・・ってやる予定は予定です。
 
 あと自転車屋にスペシャライズドのサドルが2種類入ってきてました。一個はこれで・・・もう一個はこれです。
 両方ともその種類の中でのエントリーモデルだそうですが。。。最初の物は15000円ぐらいする高級品です(笑)

 それを触っていてふと思ったのですが・・・おいらの今までのサドル暦(といっても3個)は・・・1個目ルイガノについていたゲル入り軟らかめサドル、2個目DEFYに付いていたアリアンテデルタ、3個目が今のセラSMP・・・共通して言えることはどれもコンフォート系とどちらかといえば柔らか系ってことです。

 かといってあんこが全く入ってなく拳で叩くと「カチカチ」と音を立てるようなツールドフランスなどで使われてるようなものではなく少しレース寄りのサドルの方が合うんじゃないかなとも思ってます。
 余りにもお尻の痛みを重視してるのですが実は・・・柔らか系サドルがダメなのかもしれません・・・と言っても・・・レンタルしたアリオネは今一だったのですよねえ。。。

 サドルあわせは難しいですねえ・・・・
Posted at 2010/09/10 21:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年09月08日 イイね!

新商品 その32

新商品 その32 新商品シリーズ 第32弾を送ります。
 今日はジュース系にこれと言って珍しい物も無くマガジンだけ買って帰るかと思っていたら・・・紅茶コーナーに缶が有り

 (@´・ω・)ん?って思い取ってみたのが写真の物です。

 ではテイスティング・・・・
 
 安い無糖紅茶にありがちな苦味は余り無く飲みやすいと思います。
 香りは普通のペットボトルの物と比べたら何ですが・・・結構良い感じの香りがしました。
 
 まあこれ以上は特には無く欠点らしき欠点も無いので紅茶が好きな人で甘いのが苦手な人は良いかも知れません。
 おいら的には車で飲むのであれば良いかなと思いますが、紅茶を飲みたい!って言うときはティーパックの方がいいかなって感じです(笑)
 まあ・・・そこまで飲みたいって事が無いのでこれで十分ですが(笑)
Posted at 2010/09/08 20:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年09月08日 イイね!

新商品 その32

新商品 その32 新商品シリーズ 第32弾を送ります。
 今日はジュース系にこれと言って珍しい物も無くマガジンだけ買って帰るかと思っていたら・・・紅茶コーナーに缶が有り

 (@´・ω・)ん?って思い取ってみたのが写真の物です。

 ではテイスティング・・・・
 
 安い無糖紅茶にありがちな苦味は余り無く飲みやすいと思います。
 香りは普通のペットボトルの物と比べたら何ですが・・・結構良い感じの香りがしました。
 
 まあこれ以上は特には無く欠点らしき欠点も無いので紅茶が好きな人で甘いのが苦手な人は良いかも知れません。
 おいら的には車で飲むのであれば良いかなと思いますが、紅茶を飲みたい!って言うときはティーパックの方がいいかなって感じです(笑)
 まあ・・・そこまで飲みたいって事が無いのでこれで十分ですが(笑)
Posted at 2010/09/08 20:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年09月07日 イイね!

セッティング

 以前お尻の痛み対策として買ったセラSMPエクストラですが・・・説明書らしき物も無く取り合えずで付けて乗っていました。
 まあ一応水平は出しましたが・・・昨日読んだバイシクルクラブによりますと、セラSMPは乗り方で3種類(大雑把に)のセッティングがあるそうです。
 
 1、登り時に前に移動する人用
 2、基本の水平
 3、後ろに構えてゆっくりと上る人用

 だそうです。
 セラSMPは簡単に言うとSを横にした感じのサドルです。ですので前の部分を水平にしたフィジークで言うアリアンテみたいな感じのセッティング。後ろを水平にした場合は・・・これ正解なのか?って思いたくなるようなセッティングですがかなり前上がりなセッティング。あとは基本的に一番高い所2箇所で水平を取った標準型です。
  
 おいらは今の所標準型で乗ってますが・・・70キロ走行の後半10キロぐらいがじわじわとお尻が痛くなります。前下がりにすると以前使っていたアリアンテデルタと同じ感じになるのでそれは無いかなと思ってます。
 かといって前上がりか?と言われたら・・・尿道圧迫が怖くてやってませんでした。
 あと前後位置の見直し等々やってますが今ひとつしっくり来る所が見つかりません。このサドルはフィットポイントがかなりシビアなそうなので見つけるまで結構かかりそうです。ですが見つかりさえすれば最高のサドルとなるそうなのでじっくりと探していく予定です。

 どれをやったか忘れないようにここにでも書き込んでいくしかないかなあ・・・

 あと一つ気になるのがISMのアダモサドル。
 これが痛くならないと書かれているので少し気になりますが。。。値段が・・・17000円します・・・周りに使ってる人も居ないですし過去に買って今使ってないって言う人も居ません。高い物なのでなかなかぽちっとなとは行けないので今のエクストラを頑張ってセッティングしたいと思います。
 週末はセッティングしなおした物で走ってみたいと思います
Posted at 2010/09/07 21:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
5 6 7 89 1011
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation