• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

死亡

 何かといいますと・・・昨日夜 ふとCDを聞こうと部屋にあるSONY製のコンポの電源を入れCDの取り出しをすると・・・動かない・・・
 さらに音楽を聞こうと再生を押しても反応無し(涙)

 ご臨終ですねえ・・・まあ前の車のオーディオと同時期に買ったので7~8年前ぐらいかなあ・・・よく動いたほうだと思います。最近は全くCDを買わないので殆ど出番は無く専らテレビのサブスピーカーとして使ってました。
 で、次をどうしようかと悩み中です。かわずにサブスピーカーとして使うってのが一番安上がりなんですがね(笑)
 それでもいいのですが問題が一つ。今時使ってるやついねーといわれそうなMDLPを使ってたりするおいら・・・インプのナビもそれ対応のを探して導入したほどですので出来ればMDLP対応もしくはMDLPから音楽を抜き出せる仕様のコンポを買おうかなと考えてますが・・・

 一応目星は付けてるんですが・・・微妙な値段なんですよね。価格.comで最安値が55000円なのでちょっと高いのかなあ・・・滅多に使わないしなあ・・・っと。安く上げるならPC接続できる安物MDLP対応ウォークマンでも買うのが手っ取り早いかもと思う次第です。
 当面は価格.comなどで調べてから買うか修理するかの結論を出したいと思います。
  
 自分で直せればいいんですが多分モーターが病んでしまってるのでさすがに個人でそれを手に入れるすべが無いので直せないかなあ・・・・orz
Posted at 2011/01/18 21:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月17日 イイね!

凍結

 昨日地震があり今日の仕事はその辺りの点検からかな・・・って思って出社しましたが何事も無かったようです(ちっ・・・)
  
 ですが日曜の大寒波の影響でコンプレッサー内部のドレンが凍ってしまい配管を詰まらせてエアーが機械に届かなくなるというアクシデントを用意してくれていました(怒)
 何とかお湯で凍っていた箇所を溶かして何とかなりましたが・・・これからあと2ヶ月ぐらいこういったことが起きるのかなと思うとちょっと憂鬱ですどうにか対策を練らないとねえ・・・

 話は変わり自転車ですが・・・来週の日曜にまた自転車屋の走行会があるのですが・・・来週の日曜もこの日曜と同じような寒波が来るのであれば延期したいんですよねえ・・・今年の冬はちゃんと冬用の上着を買おうと思うのでなるべくなら寒波は来て欲しくないんですよね・・・
 とりあえず年末に買ったクラフトのインナーの効果を確かめるのもあるので参加はしますが・・・あまりにも寒そうだったらかなり着膨れる格好となりそうです。
 大寒波だと・・・肌からの順でドライメッシュ>ヒートテック>クラフトインナー>インターミディ>ウィンドブレーカーっていう装備になりそうです。そんなに寒くないのであればヒートテックがなくなりそうですが・・・どうなることやら(笑)
 今日のところのヤフー天気予報では・・・最低気温2度 まあましなのかなあ・・金曜までとりあえず放置ですね

 明日も寒そうなので皆さん風邪を引かないように気をつけてくださいね~ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/01/17 23:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月16日 イイね!

地震

 晩飯を食べてボーっとしてる間に寝てしまっていたのですが・・・なぜかふと目を覚ますと数秒後にグラグラグラと・・・




 地震じゃねーかーΣ(゜д゜lll)


 って事になりました。
 ですが数秒で止まりました。 その後のニュースで震度は2~3だそうで特に被害は無いそうです。
 問題は・・・・おいらの職場かなあ・・・震度4~5が来ると倒壊の恐れがあるらしいので震度2~3だと部分的に崩れてないかなと。
 明日会社に行って色々確かめて見ないとやばそうです。

 これが群発じゃないと良いのですが・・・
 
Posted at 2011/01/16 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月14日 イイね!

振動・騒音対策

振動・騒音対策 昨日の初練習の結果を元に色々考えてみました。
 対策その1 防振パッドを敷く
 対策その2 お風呂マットを使ってるマットの下に増設する
 対策その3 使用する場所を変更する


 です。 その1は今日仕事帰りにコーナンで探してきました。とりあえずこれでやってみて結果次第で第2ステージの防振・防音ゴムパッド+お風呂マットで更なる消音化ですかね・・・

 それでもダメなら第3ステージの場所移動ですが・・・タダですら長続きしにくそうな固定ローラーですからテレビを見ながらという少しでも長続きできる環境の下やりたいんですが・・・騒音問題が解決しないとなんとも・・・

 とりあえず明日にでもゴムパッドを敷き試走をしてみてそれでだめなら昼からお出かけ予定なのでついでにお風呂マットを買ってきてそれでまた試走ですね。
 問題なく行けばいいのですが・・・・
 
Posted at 2011/01/14 19:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年01月13日 イイね!

初練習

 今日ローラー台を設置してからの初練習をしました。といっても・・・わずか15分だけという・・・
 なぜかって言うと・・・親から下に響いてるということで苦情が(汗)

 なので明日にでもホームセンターに行ってお風呂マットを2枚買ってこようと思います。あと乗り降りですが今回は読み終わった週刊誌を足場にしてやってみましたが・・・6冊(3冊を2列)でも微妙な高さなのでもう少し多く積み上げないとダメみたいです。
 これも足場を買おうかと検討してます。

 当面は定時に仕事が終わったときだけしか出来そうにありません・・・お風呂マットで振動が抑えられたらもう少し乗れそうですがどうなんでしょうかねえ・・・

 とりあえずどんな感じか分かったので今日のところは収穫ありって事で明日からまた頑張ってみようと思います。
Posted at 2011/01/13 20:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34 5 678
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 202122
2324 2526 272829
30 31     

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation