• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

高知 高速道路

高知 高速道路 今日は高知県須崎の高速道路が来月5日に開通するということで開通区間の7kmを自転車で走ってみようっていうイベントに参加してきました。

 参加形態としてチームTT(3名)、個人TT、一般サイクリングの3種類ありおいらは一般サイクリングの部に行ってきました。
 高低差は高速道路ということもあり下の道からだとそれなりに登りますがそんなに急なインターチェンジじゃないのでママチャリでも問題なく登れていました。
 コースの斜度も1~2%と緩やかで走りやすかったです。天気は雨の心配もありましたが走ってる間は晴れで最高気温が17度といわれてましたが・・・もっと暑かった気もします。 
 一般サイクリングが終わったあと個人TTが始まりましたが一緒に行っていた人達みんな一般サイクリングで出ていたので数人のスタートとゴールを見て撤収しました。
  
 その後高知に来たのだからとカツオやうつぼを食べに行きその後須崎名物鍋焼きラーメンも食べてきて一日高知を満喫してきました。
 カツオ丼と鍋焼きラーメンは食べたので写真をアップしておきます。
 
 あと載せている写真はシマノの車の上に乗せてあったTT用の自転車です。スプロケが多分・・・11-21Tという男ギアが付いていたので完全に平地仕様ですねえ。おいらにはこんなギア付けていてもずーっとインナーローで走り続けることになるので一生お世話にならないギアでした(笑)
 
 再来年ぐらいに今日行った所から先の区間の高速道路が開通する予定だったと思うのでそのときに同じようなイベントがあればまた参加してみたいと思いました。
Posted at 2011/02/27 20:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年02月25日 イイね!

およよ・・

 今日食事後に久しぶりにホット紅茶を飲むようにしたとき熱くて砂糖の分量が分からないので数個氷を入れたとき親が冷蔵庫内にある製氷用のタンクを掃除していたのですが・・・

 水の吸い込み口のフィルターに青海苔みたいな物がΣ(゜д゜lll)
 ってことで急遽ネットでそこのフィルターの交換部品を検索・・・アマゾンにも売っていたので即注文しました。

 遅くとも月曜には届くでしょう。
 それまでは製氷は一旦停止ですね(笑)

 あと、wiggleで頼んだ物はまだ来てません・・・また日曜に届くってパターンかなあ・・・
 それで注文した後気が付いたのですが・・・今度ステムを10ミリ短くしようかと検討していたのを忘れていてステム単品だと送料取られるのでどうしようかなと考え中です。
 2XUのコンプレッションタイツが思いのほか良ければカーフガードも買っちゃおうかなあ・・・って考えてます。でもカーフガードとステムを買ってもまだ6800円には届かないのでついでに何か買うものは無いかなと見てますが・・・見ててもなかなか思いつかないもので(笑)
 とりあえずタイツが届いてから考えたいと思います
Posted at 2011/02/25 21:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月20日 イイね!

今月の走行会 

 今日は来週やる予定だった毎月恒例の走行会ですが来週高知の高速度道路が開通するにあたって開通前にTTやら走行会やらをやるって言うのでそちらに行くことなり今日開催することになりました。

 今回の目的地は・・・相変わらずですが三嶋製麺所まで行ってきました。
 外での走行は約一ヶ月ぶりでさらに今回はキシエリを知人に貸すので久しぶりのコスカボSLの出番でした。久しぶりに乗った感想は・・・重い(笑)
 キシエリより200gしか変わらないのですがやはり重いですね
 まあ重いといっても同じマビックのアクシウムよりは軽いのでそうも言ってられません。
 何とか慣れて三嶋に着きいつものように3玉食べてきました。帰りはいつもだったら下りなので40キロ巡航とかしそうだったのですが今回は先頭を走る方がハンガーノック気味になりゆっくりと帰ってきました。まあLSDトレーニングになったと思えばいい感じです。

 あと、昨日言っていたコンプレッションウェアですが・・・とりあえず2XUのエリートコンプレッションタイツを注文しました。順調に行けば週末ぐらいに届くかなあ・・・届いたら寒さ対策ついでに高知の走行会のときに着て行こうと思います。

 コメントでレッグウォーマーがいいと書いてくださってましたが・・・コンプレッションでどう変わるか体感してみたくて買っちゃいました(笑)
 ですが・・・これを着て春先走行してみて寒かったら次の手としてウォーマーを考えたいと思います。
 とりあえず届いて走行してみてからの話ですね。
Posted at 2011/02/20 15:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年02月19日 イイね!

コンプレッションウェア

 まだちょっと先の話なんですが・・・春先のウェアにちょっと問題が・・・
  
 問題とは、今持ってるタイツ(したのウェア)は真夏か真冬用の2種類しかないので春先に真冬用を着ると暑いのですがさすがに真夏用のミレを着ると寒すぎるので色々悩んでます

 で解決策を2つ考えました。

 1.ニーウォーマーかレッグウォーマーを買う
 2.コンプレッションウェアなどの薄手のアンダーを買う

 で、ウォーマーは脱いだりできるので便利かな・・・と思ってますが、今2XUでコンプレッションタイツを買うとおまけにコンプレッションのふくらはぎガード(カーフガード)が付いてくるキャンペーンをやってます。これもかなりよさそうなのでどちらにしようか悩んでます。
  
 値段は・・・まあwiggleで買えば結構安く上がりそうです(笑)
 さらにおまけ付きキャンペーンをやってるのですが、wiggleで買うと日本でおまけ付きを買うより安く上がるんですよねえ・・・

 なのでwiggleで2XU買っちゃおうかなあ・・・
 サイズは・・・換算表だと身長175体重75ぐらいで・・・Mサイズか・・・でもMサイズのウエストは68~86って幅広すぎ(笑)
 ま・・・Mサイズで良いと思うので明日にでも頼んでみようと思います。これでプラチナ会員になれそうです。

 
Posted at 2011/02/19 22:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年02月14日 イイね!

雪雪雪

 今日もと言うぐらい連続して雪が降ってます。

 今日は大雪注意報も出たようで17時で仕事は終わらせて帰るようにと会社の方からお達しが来まして・・・ヒャホォ━━(*´ω`)ノ━━!!!


 ですが・・・昨日ダイソーに来月に高知の須崎から7キロぐらいの区間の高速道路が開通するというので開通前に自転車で走りましょうというイベントがありそれに参加する方向なのでロードやミニベロをインプに積み込んでいくので動かないようにゴムバンドを買いに行ったまではいいのですが・・・駐車し降りたときに「ウゲッ(°m°;)」とぎっくり腰一歩手前というか80%ぐらいのぎっくり腰になり今日は騙し騙しの仕事でしたので帰りに接骨院に行こうとしていたので堂々と帰れてラッキーでした(笑)

 まあ前々からの持病なのでそんなに酷くはなく寒さが原因だと思われるので暖かくして対処したいと思います。

 話は戻り雪なんですが・・・・帰ってくるときは他社も同じような考えだったのでそれなりに混みはしましたがそのおかげで道は綺麗でした。問題は明日の朝です・・・今夜も少しでしょうが降り続く予報が出てるので明日の朝凍結してないかが心配です。車は屋根のあるところにあるので問題は無いんですが路面凍結してたら・・・チェーンなんて持ってませんし・・・かといってロードで行くと途中で100%転びそうですしね(笑)

 明日の朝凍結してないことを祈っておきます・・・(´・ω・`)
Posted at 2011/02/14 19:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9101112
13 1415161718 19
2021222324 2526
2728     

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation