• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

チューブゲット

チューブゲット ようやくGWに注文したインナーチューブが届きました。

 まあ・・・今すぐ必要じゃないのですがね(笑)
 でも予備にとってあるチューブは全てロングバルブ(涙) この間のツールドにし阿波もロングバルブを持って出場しました。幸いパンクしなかったので良かったですが・・・できることならロープロファイルのホイールにロングバルブは使いたくない
 しょうもないこだわりですがね(笑)

 あと日曜に問題発生したローラー台ですが・・・とりあえず買った店に行って現状を説明してミノウラに聞いてもらうことにしました。怪しいのは専用タイヤですが回転方向があったのを気づかずに使っていたって事ですね。なのでローラー台に対して逆に使ってたんですよねえ(笑)
 でもいままで15~20キロぐらい走行してきたのですがなんとも無く使えていたのにいきなりですから謎です。強いて今までと違うと言えば・・・空気をほぼマックスの10まで入れたって事ぐらいですかねえ・・・いつもはロードの感覚で8~8.5ぐらいで使ってたんですよね。

 明日聞いてくれるようなのでそれの返事次第ではどうなることやら。とりあえずタイヤを外して向きを順方向にしました。まあ大体の返事は見えてるのですがね・・・多分「タイヤの回転方向を合わせてください」的な回答が・・・
 そんな回答が来ると思いますが打開策が来ることを祈っておきます。
 
 あと、来月一ヶ月外の駐車場利用月なので早起きせねば・・・来月一ヶ月は会社で爆睡モードですね(笑)
Posted at 2011/05/31 19:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年05月29日 イイね!

問題なし

 昨日届いたシューズで固定ローラーを漕いでみました。

 履いた感覚は・・・今使ってる奴よりサイズがぴったりなのでいい感じです。ソールが硬いと言われてますがちょっと歩いただけだと分からないですねえ・・・
 そして固定ローラーで漕いでみると・・・う~む・・・分からん(笑)

 以前の物との差があまり体感できずに終わりました。
 それと漕いでる途中から固定ローラーのローラー部からの音がかなり大きくなったので約20分ぐらいで終わりました・・・
 見てみるとローラーとタイヤの接する所にタイヤが焦げて焼きついた感じになっていました。ローラー部に焼きついた物が付いていたのでそれを除去しましたが・・・・タイヤを回転させると部分的に凹んでいる感じに見えます。これって大丈夫なのかなあ・・・

 午前中にそれをやったのですが・・・たった20分しかやってないのに昼から爆睡(笑)
 起きたら18時・・・晩飯食って風呂までにもうひと漕ぎしようかなあ・・・
Posted at 2011/05/29 18:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年05月28日 イイね!

シューズゲット

シューズゲット

 今日仕事から帰ってきたらWiggleからの宅急便が
  
 キタ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!

 シマノのカタログには掲載されてないSH-R190が届きました。
 これはカスタムフィットモデルを除くと最上位クラスらしいのですが・・・去年か一昨年の夏に限定品として発売したらしいのですが・・・カタログやサイトに掲載されてなかったのかあまり買われた形跡が無いんですよね(笑)

 なので海外にも在庫がそれなりにあったのと在庫処分なのか結構お安く手に入れました。

 ソールの硬さは・・・当初8~9だろうと思っていたのですがとあるサイトにセカンドモデルのカスタムフィット非対応版と書いていてSH-R240のそれ版だとすると。。。硬さは11(驚)

 今のが6なので約倍の硬さに・・・大丈夫か?
 とりあえず今日明日は台風の影響で外を走ることが100%出来ないのでさっき部屋にロードを持ち込みました。なので今夜と明日にでもローラー台でのデビュー戦(笑)を行い感想をまた書きたいと思います。

 問題は。。。。感想を言うほど乗れるかどうか・・・
 良くて30分・・・持てばいいかなあ・・・

 長く続けてる方を尊敬しますよ

Posted at 2011/05/28 18:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年05月27日 イイね!

サドルバック

 今日帰りに行きつけの自転車屋に行ってサドルバックを見てきました。
 とりあえず・・・レザインのLサイズサドルバックにしようと考えてますが一応現物確認をと言うことで見てきました。

 メインのチューブやパンク修理キット、CO2インフレーターなどを入れる所はLサイズの物なのでチューブだと2本入れたらちょっと他の物は入れることが出来ないかなあ・・・って感じですが、2本も持っていくことは無いのでメインの所はこれでいいかなと。あとメインの下側にレザインのツールを入れるようになってます。そこは・・・おいらの場合とピークのツールを持ってるのでそれを入れて・・・後は入れてみないと分かりませんが上の所に入れないでこちらにCO2インフレーターを入れてみようかなと。。。
 
 こちらにそれが入るのであれば結構内容物のレパートリーが増やせます(笑)

 あと近くにトピークのサドルバックがあったのでそちらも見ましたがLサイズのものってかなりでかいですね。これだとロードには似合わないかなと・・・MTBになら良いかなと思いました。あちらはチューブからごついのが入ってますので大きめのサドルバックじゃないとチューブが入りそうに無いですしね。

 あと悩みの種なのがいつもどおりにWiggleで買うか行きつけの店で買うか・・・
 値段の差が1000円以上あるんですよねえ
 それにサドルバックが自治区だと2000円ちょっとなのでついでに色々と買いたかったものも頼もうかなあ・・・って思ってたりもします。
 
 トータルだけで言えば行きつけのところで買えば出費は3000円ちょっとですが自治区で買えば欲しかった物が数点手に入ることになるんですよねえ・・・
 悩むなあ・・・・

 一応買おうとしてたのが・・・dhbのホイールバック×2~3枚(外してるホイール保管用と前後外した場合の物)1個2000円×3枚で6000円+サドルバックで送料無料か・・・ホイールバックは・・・

 店で買おうかなあ・・・(爆)
Posted at 2011/05/27 20:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年05月26日 イイね!

AKB

 痛いニュースをよく見るのですが・・・そこに今投票をやってるAKBネタが・・・

 サイトによると・・・5500枚(880万円相当)を個人が購入したそうです。やらせなのか本当なのかは定かではないのですが・・・そこまでするか?って言いたいです。
 まあ消費してくれてお金が回れば復興の資金にもなりますのでいいことでしょうけど・・・もっと有意義な使い方をしてはどうなのでしょうかねえ・・・
 おなじCDを5500枚もどうするのでしょうかねえ・・・この調子で投票の度に買ってると床をCDで抜くことになりかねないですね(笑)
 
 まあお金の使い方は人それぞれなのでかまいませんが・・・おいらなら・・・車買い換えてロードのフレーム買うかなあ(笑)

Posted at 2011/05/26 21:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation