• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

起きれた(笑)

 予定通り3:30には起床できました(笑)

 さて・・・朝飯第一弾食って着替えていよいよ戦闘態勢です。
 かなりお疲れで帰ってくると思いますが・・・怪我やリタイヤせず完走して帰ってきたいと思います。
 結果は元気であれば夜にアップしまーす

 では、いってきま~す♪
Posted at 2011/05/15 04:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年05月14日 イイね!

準備完了

 今日は休みだったので朝から接骨院に行き皮膚科に行き明日の現地での朝食を買いにまんのうまでパンを買いに行ってきました。
 そして昼から明日一緒に走る人たちと積み込みやおいらがまとめて管理してるパワーバーゲルの手渡しなど明日の準備をしました。

 帰りに明日の朝飲む栄養ドリンクを買いにレディ薬局に・・・アリナミンVかリゲインで悩みましたが・・・
 「24時間戦えますか?」(古いけど・・・)
 のキャッチコピーを思い出しリゲインを購入してきました。

 帰宅後ロードを積み込みヘルメット、手袋、靴、補給食、誓約書、ツールドにし阿波開催委員会からの葉書など必要な物を丁度車に積んでいたWiggleの箱に詰め込みました。
 あと忘れがちなハートレートセンサーも積み込み完了(笑)

 その後ボトルの準備をしました。家を出るのが・・・4:30~4:45の辺りでおいらのスタートが9:00なので4時間ぐらい時間があるので普通に持って行っておくとぬるくなるので一本は水のみなのでそれを凍らせておこうと思い冷凍庫に忍ばせました。
 もう一本は梅丹(赤)を溶かす予定なので・・・どうしましょ(笑)
 現地に自販機あったかなあ・・・無ければウォーミングアップついでに坂登って自販機まで水買いに行ってもいいかなあ・・・それとも水は別に持って行っておいて氷を詰めれるだけ詰めて行こうかなあ・・・

 できることなら明日も暑くなるので冷たい飲み物が飲みたいと言う願望があるので色々と悪知恵を働かせている所です(笑)

 さて・・・今夜は脚の毛剃りという儀式をせねば・・・
 それと就寝予定時刻は21:00(爆)
 起床予定は3:30
 頑張って寝よ(笑)
Posted at 2011/05/14 16:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年05月13日 イイね!

試走

 昨日ハブ調整が終わったキシエリを持って帰ってきましたが遅かったので試乗は今日に回しました。
 
 昨日の段階で音が静かだと言うことは分かっていたのですが・・・走ってると余計に目立ちます。
 どちらかといえばチェーンの駆動音やアウターローでのチェーンのかすかなこすれ音の方が大きいぐらいです。
 
 それで近くの峠(短いですが・・・)を試走してきました。

 と言っても・・・体感できるほど軽くはなってないと思います(笑)
 そりゃ。。今のキシエリ(1550g)より軽い7900デュラのC24でも履けば体感できるでしょうけど・・・元に戻っただけで・・・まあ音が静かだなあって事ぐらいですね。
 
 コレでマシンの調整は完了です。
 あとは・・・明日車に車体、ヘルメット、シューズ、手袋、フロアポンプ、補給食(梅丹×2 パワーバーゲル×4 CCD1袋)とボトル(1本は梅丹赤、もう一本は水)と現地で食べる朝食の準備ですな。

 一応朝飯は家で食べますが。。。現地到着予定が6:30で開会式などしていておいらの出発が9:00なのでさすがに4時代に朝食食べてたらお腹が減るので現地で組み立てなどの準備が済んだら第二弾の朝食を取ろうと考えてます。
 去年小豆島で開会式後のスタートを雨が降っていて遅らせたので朝食食って5時間後のスタートですぐにやばくなってきた教訓を生かそうとしてます。
 
 さて・・・いよいよか・・・
 諦めてがんばろう・・・
Posted at 2011/05/13 19:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年05月12日 イイね!

ハブ調整

 今日仕事が早く終わったので預けておいたキシエリがどうなったか見に行ってきました。
 
 店に着くと知り合いがいて店の奥に置いてありましたよとのことで見に行ってみると出来上がっていたようです。ためしにスキュアーの部分で回してみると無音に近い感じで回っていました。
 でもそこで無音でもねえ・・(笑)

 ってことでフリーの部分を持って回してみると明らかに預ける前より音が小さくなっていました。新品の状態に近い感じです。
 これで少しでも駆動ロスが減り日曜のイベントで楽が出来れば・・・

 その後ロックリング外しを借りて持っていっていた11-28のスプロケを装着し完成です。
 土曜にでもロードに装着し試走して問題なければそのまま準備に入りますが・・・店の人からガタがあるようなら二股の奴で締めてね~との事なのでその辺のチェックですね。
 あと、パールイズミのバンダナキャップも届いていたのでそれも受け取ってきました。これで首筋の暑さ対策もバッチリです(笑)

 
Posted at 2011/05/12 20:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年05月11日 イイね!

追加が届きました

 次に届いたのは・・・プロロゴのサドル(スクラッチプロTi1.4 白) アソス ミレビブショーツ×2 
 
 この間サドル買ったばかりなのにまたか?と思われた方・・・
 頼まれ物ですよ・・・全部(笑)

 それで税金が今まで一番かかり3400円徴収されました。まあコレは注文した人たちで折半してもらうのでおいら的には問題なし。あえて言うなら10£のバウチャーありがとうと言いたいですな

 税金を足すと国内でアソスのレーパン買うのと然程差が無いので国内に在庫が無い場合(いきつけの自転車屋に)を除いてはわざわざ買わなくてもいいかなと・・・差額が1000円ぐらいですので・・・
 でもまあ・・・おいらもそのうち今のアソスミレビブショーツがダメになった場合はその時の会員ランクと為替次第ではWiggleで注文するでしょうねぇ

 そうそう・・・今シューズフェアみたいで現行のSPD-SLシューズのSH-240の前のモデルが結構安く売ってるのでどうしようか悩み中。今使ってるSPD-SLシューズの中では2番目に安い奴なんですが、かかとの裏についてる滑り止めが完全に無くなりソールが磨り減り始めてるのでそろそろ買い替え時かなあ・・・って思ったりしてます。
 問題はシューズって関税かかるんですかね?革靴とかなら結構な額の関税がかかるらしいですが・・・スポーツシューズもかかるのかなぁ・・・
 あまりかからない様なら買っちゃおうかなあ・・・と・・・さすがに通販で買ったものをカスタムフィットしてくれとも言えないのでカスタムフィット非対応の物の中でデザイン&機能的にいいものをチョイスしたいところですね。
 候補は・・・R133、R190、のどちらかですかね・・・
Posted at 2011/05/11 19:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation