• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

熱中症対策

 昨日の定例走行会で恥ずかしながら熱中症の第二段階っぽい吐き気、めまい(立ちくらみ)が発生しヘロヘロになっていたのを次回から回避する方法をちょっと考えてみようと思います。

 1つ目・・・これは次回からは無いと思いますが夏場はバックパックを背負って走るのをやめる(笑)
 2つ目・・・インナーウェアをユニクロのドライメッシュから専用の物に変えてみる
 3つ目・・・飲み物を夏用(塩分補給が出来るタイプ)の物を購入してみる
 4つ目・・・走る時間帯を変えてみる
 
 とまあ・・・これだけ出てきました。

 まず1のバックパックは・・・次回以降買い物をすることも無いでしょうからこれは解決(笑)


 2つ目のインナーウェアですがユニクロのドライメッシュは悪くは無いのですが専用の物だと違うのかな?ということを検証するということで一応クラフトのインナーウェアをいつものところでぽちっとする考えです。 サイクルベース名無しでは結構良い評価なので買ってみても良いかなと。それにノースリーブの物を買う方向なんですが2000円を切ってるので仮に失敗してもそんなに痛手では無いかなと・・・
 

 3つ目のドリンクですが、パワーバーのゲルと同時期に買ったパワーバードリンク(オレンジ味)があと2~3回分で終わるのでさっさと終わらせてもう一個買ってしまってる(レモン味)の方に着手したいのですが・・・この間のを教訓とすると塩分&ミネラルが足りなかったのかなあ?2本ともパワーバードリンクだったので塩分に関しては全く見てませんでしたね・・・
 そこでポーラボトルには引き続き処分をするという流れのパワーバードリンクを入れてサーモスの水筒にポッカから出てる「塩joyサポート」という夏場の仕事や運動を塩分という観点からサポートする粉末&ペットボトル飲料が出てるのでそれを薬局か通販で購入する予定です。


 4つ目の時間帯ですが・・・おいら達(常連)だけで走る場合は極端な話 AM.5:00に集合しても大丈夫でしょうが・・・走行会となると初心者さんや店の人が来るのでさすがにその時間にはねえ・・・
 なので早くできても7:00~7:30出発ですねえ・・・

 最後に・・・これが最大の要因ですが遊びすぎたって事ですかね。慣れないインターバルトレーニング的なことをしたのが多分最大の要因です。とどめはどう見ても最高速チャレンジでしょうね(笑)
 ただ・・・唯一の救いはコスカボじゃなくキシエリで参加していたって所ですね・・・

 インナーウェアは近日中に注文しますが・・・次の日曜に走るときには届いてないでしょうから7月の第二日曜に使う事となりそうです。飲み物は・・・とりあえずネットで買える所を探してみます。
 今年の夏も暑くなりそうなので今のうちに対策を練っておきたい所です
Posted at 2011/06/27 22:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年06月26日 イイね!

今月の走行会

 今日は毎月恒例の走行会に行ってきました。
 今日の目的地は・・・・まんのうにあるパン屋さんです。いつものメンバーはよく行って顔なじみになっているのですが・・・今回は新人さんを含めた総勢14人で攻め込みました。

 店を出て約10キロ地点でフジグランがあるのでそこで一回目の休憩です。着いたときにはまだ開店してなかったのでおいら達が休憩してる駐輪場の後ろで朝礼を行ってました・・・
 その後また10キロぐらい走ったところで二回目の休憩。そして残り6キロぐらい走りパン屋に到着です。

 そこでおいらはクリームアンパンとベーコンエピを食べついでにパワーバーゲルのカシス味(日本には無い味)を補給して帰路に着きました。 走り始めて少しすると雨にやられて少しぬれましたが丁度暑かったので気持ちよかったです。
 その後自転車道に入りいつも最高速チャレンジをしてる所に差しかかり今日は背中にバックパック(中身はパンだらけ)があるのであまり速度には期待してなかったですが一応全力で走ってみました。今日はキシエリだったので55.3km/hでした。入院中のコスカボだったらもう1~2km/hは上がったかなあ・・・

 そんな遊びをしたのと背中にバックパックを背負っていたせいで軽い熱中症になったみたいで一緒に走っていた人曰く「顔が黄土色になってるぞ」だそうです。水分を補給してるのですがしんどいのと軽い吐き気がするのでかなり遅いペースでゆっくりと帰ってきました。
 店でクーラーの効いた所で居たら治ってきたので軽い症状でしたのでよかったです。

 次回の走行会は今回の所から片道で5kmぐらい先にあるうどん屋に行く予定になってます。まあ緩い上り坂なので今回よりきつくなるかも知れませんが・・・おいらは馬鹿みたいなことしなければ今回みたいなことにはならないので次回は少し大人しめに走りたいと思います
Posted at 2011/06/26 14:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年06月25日 イイね!

試運転

 今日は先週から休みが決まっていたのでいつものごとく走りに行ってきました。
 それでこの間買ったサーモスの水筒の効果のほどを確かめると言うミッションも同時に進行してきました。←ちょっと大げさか(笑)

 今日は・・・家庭用の製氷機能で作った氷と水道水で氷を全体の約半分入れて常温の水道水でカバーは無しという条件で炎天下(32~34℃)の中走ってきました。
 家を出て自転車屋に着くときには多分氷の大半は溶けていたんではないでしょうかねえ・・・最初の休憩ポイントに着いた段階ではもう氷はなかったですから・・・参考までにとポーラのボトルも全部凍らせたのを持って行ってましたがこちらは半分ぐらい氷が残ってました。ですが・・・温度は冷たく感じられたので氷はなくても保冷機能は大した物ですね。
 その後約20キロぐらい走り第二休憩所ではもうポーラのボトルの中身は溶けてしまい飲み干していたので自販機でアクエリアスを購入。水筒はといいますと・・・まだ全然冷たかったです。
 と言うことはですよ・・・ダイソーなどで売られている水筒用の保冷カバーを付けておけばもっと氷が持つのかな?

 明日は自転車屋の走行会と二日連続で走りますが明日は水筒に保冷カバーを付けて行ってみようと思います。また、トピークのボトルゲージ(調整できる奴)で最小にしても余裕で入り昨日届いたばかりの水筒に速攻傷が入っているのでカバーは必須でしょうね・・・とりあえず明日は日頃使ってるカバーを急遽使いますが来週中にでも専用に一個カバーを買ってこなければ。。。
Posted at 2011/06/25 14:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年06月22日 イイね!

新商品 その50

新商品 その50 新商品シリーズ第50弾 今回は・・・・琉球Colaという見た目だけ変わってるであろう新商品を買ってきました。
 
 最近暑くなってきて清涼飲料水や炭酸飲料の新商品が出てくるかな~と期待していますが全く出てきませんねえ・・・
 なので久しぶりの缶ジュースです。

 う~む・・・

 普通の所謂コカコーラボトリングのコーラやペプシコーラと比べると甘くない気がします。まあ最近DRYとか出てるので甘くなくても別に驚きはしませんがね(笑)
 あと炭酸が微妙に弱め。まあお腹が張らなくて良いのですが。。。

 次に見つけても買わないでしょうねえ・・・友人とかと二次会、三次会で誰かの家に行ってという時にウケ狙いで買うのはアリかなあ・・・味はまともだからね←これ重要

 次回は変わったものが見つかればいいな~
Posted at 2011/06/22 19:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年06月21日 イイね!

サイスポ

 今月のサイスポをいつも通りアマゾンから入手しました。
 今回の目玉はと・・・・電動アルテグラですかねえ・・・会社の自転車部に電動デュラをインストールしてる人がいますが・・・フライトデッキ以外は完璧だそうです。なので多少の重量差はあるでしょうが電動アルテグラも中々よさそうです。
  
 問題は価格って所ですね。電動デュラのスターターパックが20万以上した気がしますので・・・電動アルテのスターターパックで12~15万って所ですかねえ。。。
 おいらみたいにすでに6700アルテグラが装備されてる方はシフターなど電動に関するところのみの交換なんですかねえ?
 だとすると結構お安く電動化できるのかな?でもそこまで必要なのか?と言われたら。。。マニュアルで良いですと言います(笑)
 もし次のロードを買うときフレームセットを買って組むのであれば候補としてあげたいですが多分・・・買えないでしょうねえ・・・

 あとカンパから出るディープリム(ズ) なぜ(ズ)かと言いますと・・・リムハイトとハブの性能+対応タイヤの種類で合計40種類が一気にラインアップするそうで・・・でもリムハイト50、80、100っておいらには必要ないであろうリムハイト。。。コスカボでもう十分です(笑)

 まあ新しいホイールが出れば既存のホイールが少し安くなってくれという願いも出てきますのでそれはそれで・・・
 次のロードに関する投資は・・・冬のウェアまで無い予定ですね。ヘルメットも買いましたので頭の先から足まで一応それなりのメーカーのそれなりの性能のもので揃えてみました。
 頭 OGKレジモス サングラス オークリージョウボーン ウェア アソス 靴 シマノSH-R190 これで遅かったらかなり格好悪い(笑)
 でもおいら的には「見た目重視」なのでこれでオッケーヽ(´ー`)ノ

Posted at 2011/06/21 23:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    12 3 4
5 6 78 9 10 11
121314 1516 1718
19 20 21 222324 25
26 27282930  

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation