2011年07月17日
昨日言っていたように三頭トンネル手前の道の駅まで走ってまいりました。
昨日56キロ今日70キロと二日間で久しぶりに100キロ越えの距離を乗りました。
以前のプロロゴスクラッチTi1.4だと今日の帰りの自転車道辺りでかなり限界が近かったのですがセラSMPだとおいらのお尻に合っているのか店までは結構ぎりぎりだったですが持ちました。
もう少しセッティングを見直せば100キロ越えも問題なくなるかもしれません。よく言われるサドルが無くなったという状態に早くもって行きたいところですねえ・・・・
ちなみに・・・SMPは独特な形状をしているので同じサドルに乗ったことのある方でないの分からないのかもしれませんがちょっと聴きます。 穴あきサドルなので尿道の圧迫自体は殆どありません、しかし脚の付け根が後半痛くなるって言うのは前のスクラッチと変わってません。ただ出てくるまでの時間がSMPの方が長いって言うだけですね。この場合サドルを前下がりにするべきなのかもう少し後ろに後退させるのか・・・
細かいセッティングを乗る度にしてますがなかなかですねえ・・・(笑)
来週は月1の走行会です。目的地は三嶋製麺所なので今日より往復で20キロ短くなり山岳と言うか登りが無いのでかなり楽ちんモードですね。まあ初心者も数名来る予定なので仕方ないですね。
明日から雨(台風)なのでしばらく自転車乗りには鬱陶しい日が続くでしょうがおいらは通勤にロードは使ってないので問題なし(笑)
日曜が晴れますようにw
Posted at 2011/07/17 21:32:39 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2011年07月16日
今日は休みでしたので相変わらず走ってきました(笑)
当初は・・・坂出市大越の大崎の鼻のずいぶん手前で終わる予定でしたが一緒に走った初心者の方がまだ行けると言うので鼻まで行ってきました。
そこで走ってる最中にあるものがご臨終に・・・
それは・・・
エッジ500のスピードセンサーの電池(笑)
この間の三頭トンネル行きの時から若干スピードの感度が悪く測定したりしなかったりとなっていてマグネットとセンサーの隙間が悪いのかなあ?とやってその場はどうにかなったようなのですが今日はもうグデグデ(笑)
20キロ以上で走ってるだろうと分かっていますが表示は0~7キロ
こりゃダメだ(笑)
ま・・・今日はダメでもいいかと諦めて走って帰ってきました。おいらの半分壊れたエッジでの走行距離は36キロ・・・一緒に走った人のサイコンが56キロとなってるので20キロも違うのか・・・多分速度を検知して無いのでその誤差でしょうね。
帰ってきてから予備にと買っておいたボタン電池を取替えエッジに再度スピードセンサーを検知させると問題なく速度表示が出たのでこれで直ったかな・・・
明日はまた三頭トンネル方面に走りに逝って来ます。明日は知り合いが2名ほど増えるのでちょっと大所帯(6人だけど)になって走る予定です。
ああ・・あとこのあいだ買ったクラフトのノースリーブのインナーですが即乾いて良い感じなので安い割りに良い物を買ったなと自分ながら感心しました。
あとはアソスのアームカバーが届けばこの夏の暑さ対策は一旦終了ですね。今日は海岸沿いを走って風があったおかげで熱中症にはならなかったので明日は気をつけて走らねば・・・・
Posted at 2011/07/16 15:43:09 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2011年07月14日
ただ今Wiggleでツールドフランスにかけていくつかのステージに分けて特価品を毎日販売してるようです。
昨日はタイヤ・チューブ 今日はサイクリングウェアでした。その前には補給食やボトルなんかもありましたねえ。
それでですね、今使ってるビブショーツはアソスのミレなんですが夏場2日連続で乗るときのことを考えて予備も買っておこうかなあ・・・ってことも考えてます。
まあ来年モデルがそろそろ発表になるのでそれからでも良いかなとおもってます。
Wiggleで特価市やってますが、ウェア系は高額になると日本で買うのと然程差がなくなるんですよね・・・この間一緒に走ってる人たちに頼まれてミレを2着頼んだのですが関税が3500円ほどかかり日本で買ったのと500~700円ぐらいしか変わりませんでした。
まあ日本に在庫無しって言う状況でしたから仕方なかったですが
まあ。。。。買うなら早めに予約しておけって事ですかね(笑)
さて・・・明日は何が安いんだろうなあ・・・
Posted at 2011/07/14 20:41:47 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2011年07月13日
昨日残念がっていたアソスのアームカバーですが・・・仕事から帰ってきてメールのチェックをしてるとWiggleから発送メールが・・・
速攻入荷してるようです。何個入荷したのかは分かりませんがさっき在庫を確認したら1個しかない状態でした。今年の夏は早い段階から暑いので日本人が大量に買ってるのかな?
サイクルベース名無しや個人ブログを見る限りかなり良い物だそうで高速巡航(25キロ以上)の場合だとかなり涼しく感じるそうです。ただ・・・山岳のゆっくりペースだと暑いかも・・・と言ってます。そこは3本目のボトルの水をかけて対処したいと思ってます。
あと、昨日職場の人から借りたセラSMPハイブリッドを装着しました。ネットで取説を見ると高い山の2点で水平をと書いてますが以前付けていた時それをやると大事な所がかなり痛くなった記憶があるので前下がりのやぐらの中心がレールの4になるようにセットしました。週末は土曜がゆるチャリの予定なので角度や前後位置を調整しながら日曜の三頭トンネル行きに備えたいと思います。
これで俗に言うサドルが消えたという感覚が得られれば上位クラスのサドルも考えたい所ですが一個上で即2万オーバーするんですよね・・・15000円とか10000円ぐらいでもう一段合ってくれれば違うのですがねえ・・・
Posted at 2011/07/13 20:03:09 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2011年07月12日
昨日注文したアソスのアームカバーですが・・・ちょっとの差で品切れに(涙)
まあ次回入荷時には真っ先に発送してくれるのでそれはそれでいいかな。。。。
今月いっぱいは地肌むき出しでがんばってみます(笑)
それと今日セラSMPストライクの一個上のハイブリッドというサドルを職場の人からレンタルしてきました。おいらが良いと言うからって買ってみたそうなんですが付けて30分経たないうちに拷問椅子になったそうでそれ以降全く使ってないのでかなり綺麗です(笑)
おいら的にはSMPが合ってる感じがするので週末走るときからそちらの方向でセッティングをしていこうと思います。
前に付けていた状態を完全に忘れているので同じユーザーでブログなどで取り付けをアップしてる人のところを回って思い出しながらセッティングを詰めて行こうと思ってますが・・・1年ぶりぐらいなのでおいらの尻に合うかどうか・・・案外ダメになってたりして~・・・
Posted at 2011/07/12 20:31:58 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記