• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

今日は・・・

 今日は会社の忘年会でした・・・って事で・・・またちょっと不満というか呆れたことを・・・

飲酒運転が厳罰化して数年経ってますが劇的には減ってない気がします。
年末とかの番組改編辺りのスペシャル番組で警察24時とかで飲んでも平気とかこれぐらいなら大丈夫とかといういいわけをしてるいい年こいたおっさんがいたり・・・・
殺人まで(車の事故で)に至った福岡のあの事件後、同じ福岡の職員が飲酒で捕まったり、とある地方警察の幹部が自分が積極的に飲酒運転撲滅の運動をしていたのにも拘らず飲酒で捕まったりと・・・

もうね

あほじゃね?

学習能力あるのか?

って思います・・・
まあ自分も数回スピード違反で捕まってるのであんまり言えないですが・・・でも飲酒運転はかなり故意的だと思います。
酒を飲むの分かっているのに車で行く・・・行くのは良いけど代行呼ばない奴・・・

おいらは酒を全く飲まないのであっしー君(死語)ですが・・・
これから先さらに厳罰化しても劇的に減少し年間違反者が二桁になったりすることは無いでしょうね・・・・

やったら速攻死刑って言うのなら減るのかなあ・・・
でも「見つからなければOKΨ(`∀´)Ψ」って人がいる限り無理だろうねえ・・・
Posted at 2009/12/04 21:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月03日 イイね!

昨日に続いて・・・

 今日は朝の通勤途上の出来事です・・・
毎朝通勤してると変わった人が居ますねえ・・・(道交法無視の)

みんなが信号で止まってると・・・右折レーンを爆走して行き直進レーンの「止まれ」の白線前に割り込んで先頭に行く黒塗りVIPカー

抜かれまくって邪魔だということが全く分かってない原チャリのおっさん・・・挙句の果てには対向車線を逆走して先頭に・・・そして片側1車線だから抜くに抜けず後ろが渋滞気味に・・・

あと・・・中高生の逆走自転車・・
自分も趣味で自転車に乗ってるのですが「キープレフト」というか常識で自転車は左側通行・・・
まだ歩道を走ってくれてるならいいのですが・・・(良くないけど・・・)
車道を逆走されるとかなり危ないです。

それと自転車の並走とipodとかの音楽聴きながらの走行
並走はどうなのか知りませんが・・・音楽聴きながらはたしかこの間条例が制定されたので罰金刑になったはず・・・

一応県外の人は関係ないけどリンク貼っておきます  これ

他にも携帯電話や傘差し運転なども罰金刑ですねえ
自転車においては日本って言うのは後進国なのでマナーがなってないでしょうねえ・・・(人のことは言えませんが・・・)
でも世界的に見ると人口当たりの保有率は世界屈指だったはず・・・
ママチャリ最強wwww
って事でしょうが・・・w

とにかくルールを守って安全運転をしてくださいw
Posted at 2009/12/03 18:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月02日 イイね!

運転技術

 今日の帰宅時、国道を走っていると前走車がパカパカとブレーキを踏みまくってかなりまぶしかった・・・o(`ω´*)o

ATだとエンブレが利きにくいのは分かるが・・・・オーバードライブON・OFFである程度減速できないのかねえ・・・
それと前が詰んでるのに飛ばして前走車が居るからブレーキという行動をやりまくる・・・これは下手糞の典型的な運転だなあ・・・と思います。

MTだとギアを落としたりして減速できるので結構便利ですが・・・下手にやりすぎるとブレーキランプ付かないで減速なのでオカマ掘られそうで怖いですがw
まあATだろうがMTだろうが運転上手い人はブレーキぱこぱこ踏まないだろうしねえ・・・・それに昨今のブレーキランプLED化によってかなりまぶしいことになってますのでどうにかして欲しい所です・・・
おいらのGRBはかなりまぶしいのが分かっているので信号待ちのときも後ろに下がったり前に進んだりしない所ではあまり踏んでいません・・・これが悪いことかもしれませんが・・・
まあ昼間はそうでもないですが、夜はまぶしいので出来るだけ踏まない走行を心がけています。

今からMT車が減っていきこういった運転をする人が増えていくんだろうなと思うとATなんてなくても良いんじゃね?って思ったりwww
でも次買う車はATでいいかな(爆)
Posted at 2009/12/02 19:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月01日 イイね!

キャリア

 昨日のブログに書いてたキャリアですが・・・・
GH用のだったらスバル、PIAAにもあるようで・・・
でも・・・GRBにも合うよね?w基本的には変わらないだろうし・・・・(多分・・・)
でもさ・・・リアにキャリアつけてチャリを2~3台運ぶことが出来るのがあったんだけど・・リアバンパーの強度が足りません・・・

なんでじゃーヽ(`Д´)ノ

それなら取り付け取り外し簡単だし・・・いちいちトランクに屋根の上に乗せる用の脚立や階段的なもの搭載しなくて済むしねえ・・・
それに・・・リアのだったら2万ちょっとで買えるんだけど屋根の上のだとその車専用になるしベースだけで2万ぐらいしてさらにチャリを搭載する器具が2万ぐらいする・・・
ばらして車内で運ぶかな。。。。orz
とりあえずレースに出るのは来年の話なのでそれまでにはカーボン・・・最低でもロードバイクを買いたいところですが。。。カーボンロードを買った場合車内で運ぶので良いのかなあ・・・ミニバンみたいに立てて運ぶのが良いんだけど。。。

まあそもそも個人的ラリーやサーキットで走行するであろう前提の車にちゃりんこ積んでどこかに行こうという考えが間違えですかねえ・・・orz

こんなことなら・・・エクシーガかレガシーにしておけば・・・何てこともちらっとよぎりましたが・・・やはりMTが好きなので後悔はしてません(笑)
もし結婚してGRBを乗れなくなったらそのとき考えますwでも次は100%ミニバンだろうなぁ・・・・
また日産車にもどってセレナあたりを狙おうかねえ・・・

とまだ見ぬ未来を考えてみたり・・・(笑)
Posted at 2009/12/01 19:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサSTI | 日記
2009年11月30日 イイね!

ぽちっとな (そのⅢ)

ぽちっとな (そのⅢ) 左の物をぽちっとなとアマゾンで注文しました
次の日曜に行きつけになるであろう自転車屋のおやっさん(結構年寄りw)がロードレーサーデビュー戦をするそうで、うちの部の4名がそこで自転車を買ってるので参戦ということになり、おいらも行くことになりそうです。
おいら自体はそこでは自転車を買っていませんが・・・この間タイヤチューブだけ買いましたなあ・・・
んでその時に36万もするチャリを勧められたんですよねえ・・・・

冬のボーナスでテレビとPS3とFF13という予定でしたが・・・今すぐやらなくても良いかなという思いが強くなり冬のボーナスは全く手付かずで終わりそうです。
またこの間の手術でもらった保険金も全く手付かずでそのまま貯金行きになりそうです。

景気に貢献しろといわれそうですが。。。。36万はちょっと勇気が要りますよねえ・・・
それにGRBにキャリア有るのかが疑問です・・・毎回前タイヤばらして後ろシート倒して運ぶのにもいい加減面倒になってきたのでキャリアがあれば良いのにと・・・
理想は後ろにぶら下げれるやつがいいのですがリアウィングがあるから無理かなあ・・・・
スバル純正ならキャリア有るかなあ・・・・
でも純正って高そうだなあ・・・

ボーナスがキャリアに換わる可能性も出てきましたw
Posted at 2009/11/30 19:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation