2015年11月04日
は~い
一年ぶりにちょいと復活してみました(笑)
一年の間に色々色々ありまして・・・
最近は全くロードバイクに乗ってませんというか乗る暇がないんですよね。。。。
最後に走ったのは半年ぐらい前の徳島県で行われる「ツールド西阿波」がさいごですねえ・・・
そろそろ来年のツールド西阿波用ではないですが走る癖をつけなければと思っていますが・・・それも危うい
色々あったことがかなりなことなので当分はおとなしくしておきます。
何があったかはそのうち書き込みますので乞うご期待(???)
ではでわまた(o・・o)/~
Posted at 2015/11/04 22:15:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日
読書の秋ですねえ・・・
といってもハードカバーの本や小難しい本はまったく読みませんというか読めません(笑)
もっぱらライトノベルというジャンルばっかりですね。
個人的に買おうかどうか悩んでるのは「魔法科高校の劣等生」シリーズですね。
この間までアニメが放送されていたのを見ていたので小説も読んでみようかなと・・・ただ、14巻目が発売されて巻数が多いので一気買いしようかどうか・・・
たぶん買うと思いますが(笑)
あとこれは最近の傾向なんですかね・・・上記の「○○○の○○○」というタイトルのラノベが本屋にたくさん並んでます。
ラノベ大賞受賞とかのタイトルが「搭乗者科の最下生」や「落第騎士の英雄譚」「精霊使いの剣舞」って感じでいっぱい出てます。
確かに一個売れたら似たものが出るのが世の常ですが・・・いっぱいで過ぎw
同一作者ならまあ良いですがね
まあ面白いから良いのですが・・・後は「ソードアート・オンライン」も読んでみたいですねえ。
秋の夜長といいますがいっぱい読みたい本があるのはうれしい悩みかな?
Posted at 2014/10/08 22:42:33 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2014年10月03日
早くもセレナに乗り換えて3年ですか・・・・
問題点といえば・・・・一度だけアイドリングストップから戻ってこないというアクシデントがありましたが(笑)
それ以外は問題無しですね
それでそろそろ純正タイヤがだめになりそうで履き買えを検討中です。
友人曰く今のBSタイヤ(エコピア)はショルダーが柔らかくすぐにちびるそうで・・・履くならヨコハマのブルーアースが良いらしいのですが・・・個人的にはBS派なんですがねえ・・・
あと、エコピアがだめならレグノはどうなんだということでネット上での評判を見てみるとまあ予想通り両極端w
良いという人は静穏性がよくグリップもいいし寿命も長いとかいてますが、悪いという人は溝の数を減らせばグリップや寿命も延びるがウェット性能がかなりやばいと書いてますねえ・・・
なのでレグノは個人的には除外ですね。
家の周りをうろちょろするぐらいならメーカーやグレードはあまり気にしなくてもいいのですが高速に乗って隣県に走りにいったり(自転車)するので下手なタイヤを履いて事故りたくないのでそれなりのタイヤを選びたいところです。
まあまだもうちょっと持つのでその間にいろいろ調べてみようと思います
Posted at 2014/10/03 22:37:13 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記
2014年09月15日
久しぶりの自転車ネタ
約2ヶ月ぶりの実走行です。 今までは・・・家の完成やら週末ごとの豪雨で走ることができず2ヶ月倉庫で眠っていたロードを引っ張り出してきてのしまなみ海道でした。
朝6:30に出発し現地には9時頃到着。 石鎚パーキングで食べたおにぎりと気合入れのモンスターエナジーがお腹を圧迫してちょっと気持ち悪かったですが天候に恵まれ暑いぐらいでした。
久しぶりの走行なので走り始めて1分で太ももが・・・・
前途多難ですよ(笑)
とりあえず来島海峡大橋はなんとか問題なく走破。 続いての大島ですが・。・・ここは相変わらずの山道だらけ・・・でもなんとか走破。続いての伯方島は・・・降りてすぐの道の駅で塩ソフトを食べてエネルギーチャージ♫
伯方島はすぐに次の島への登り口が来るので結構楽チン♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
次は一応の目的地大三島です。 ここもそんなにアップダウンもなく目的地の道の駅に到着。 昼前に到着し昼飯は・・・・・・・・屋台の焼きそば(笑)
前にここに来たとき露天じゃない方のを食べたのですが量は少ないしなかなか出てこないし・・・といいことがなかったので露天の方に行きました。
昼食後は帰路につく予定でしたが、ここまで来たんだからと一応広島県まで入って(多田羅大橋の向こうまで)帰ってきました。
帰りは大島までは来たルートを帰ってきて大島に到着した時間が余りにも早かったので外周ルートを走ろうとなりました。 これが大誤算で・・・・
来たルートだと坂を2個登れば終わりますが。。。。外周ルートだとちょっとした坂3個ぐらいと10%超の坂を登らなければならず来島海峡大橋下まで来た時にはもう9割ぐらい脚が売り切れていた状態でした。
なんとか橋の上まで登り残りは来島海峡大橋のみとなりましたが・・・全体の3分の2は登り基調で更に向かい風・・・もう限界でしたよ(笑)
最大で13~15キロしか速度が出ず太ももピクピク(笑)
下りに入ったらなんとか25~ぐらいは出せましたがね。
まあ今回は2ヶ月ぶりということでたった70キロの走行でグダグラになりましたが。。。ちょくちょくは走っておかないとなあ・・・と痛感する出来事でした。
といっても色々あるので走れるのかなあ・・・(笑)
Posted at 2014/09/15 22:15:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日
やっとのことで完成した我が家・・・
TVボードも買いダイニングテーブルも買いソファーも買って一応見た目はザ・リビング(笑)
そして今日ようやくネットも開通。。。
隣にある実家にau光は開通してたのですが・・・新居の方にはつなげておらず何とか無線でダメかなあ・・・っていろいろしてみましたが・・・外壁が分厚いのか全く届きません(^_^;)
仕方なくauに連絡し工事してもらい今日に至るです。
しかしまだ問題が有ります。それは・・・せっかく加入してる光テレビ(au版)を一階の42インチテレビで見ようと家据付の分配器を通して無線LAN(NEC aterm1400HP)に接続しその後で光テレビのモデムに接続してテレビに繋ぎましたが・・・・データの受信ができてないそうで・・・
多分ルーターの設定でどうにかなると思うんですが。。。。ダメならハブでも買ってきて家の中を走ってきたところから無線LANまでの間で分割ですかねえ・・・
わかる人いましたらアドバイスお願いします。
さいあくは・・・ 寝室にauのモデムルーターがあるので寝室テレビにひかりTV繋ごうかなあ・・・
Posted at 2014/09/01 22:37:30 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記