2014年06月11日
う~む・・・
寝相が悪いのだろうか・・・
腰が痛い(´;ω;`)
やはりベットで寝るのになれてる人が布団をひいて寝るのはダメなんでしょうかね?
まああと1ヶ月ぐらいで家が完成し引渡しが行われる予定なのでそれまでの我慢ですが・・・また腰がぶっ壊れ無いようにできるだけ晴れた日は布団を干してふかふかの布団で寝るようにしますかね・・・
あと、この間ポチっとした商品は週末には届く予定なので週末(日曜)にデビューさせようかなあ・・・って思ってます。
まだサドルの調整が完璧ではないので走りながらぼちぼちとやりますかねえ・・・
Posted at 2014/06/11 22:59:48 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2014年06月09日
昨日ご臨終だとばかり思っていたエッジ500が一時的にしろ復活したようです。
ですが・・・走行中にいきなりシャットダウンや何が原因かわかりませんが・・・操作不能になるサイクルコンピューターは怖いです(笑)
なのでエッジ510をポチッとする予定です。
無くても問題はないのですが・・・個人的に下り坂大好きでノーブレーキで突入することが多く一応速度を元にブレーキをするかどうかの判断をしているので表示されないのは怖いですねえ・・・なのでぽちっと・・・と言い訳を考えてます。(笑)
あとタイヤも安いので在庫として購入しておこうと考えてます。
欲しいものは多いですが・・・お金がねえ・・・なので今回は510とタイヤの購入だけで当面は頼まれ物が無い限り海外通販を使うことはないでしょうねえ。
アマゾンで安く売ってるのであればいいのですが・・・なにせエッジシリーズはいいよねっとが販売してるのでちょっと無理ですねえ。
日本語版の方がそりゃわかりやすいですが・・・それ以上に値段が安いので・・・あと、先駆者が多いので英語版を購入してもセットアップができます(笑)
さて。。。ぽちっとしてきますかね
Posted at 2014/06/09 21:01:48 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2014年06月08日
週末にこの間ポチっとしたサドルが届いたので調整がてら走ってきました。 ネットで色々と調べていたので前下がりでセッティングをして走行開始です。
ですが・・・前のSMPとはポジションがかなり違うので坐骨の痛みが・・・
なので途中で止まって前にずらしのもっと前下がりにするとかなり改善されあまり坐骨の痛みがしなくなりました。 あとはぼちぼちと走っては調整の繰り返しで自分にとって良いポジション探しですねえ・・・
問題は走りきってスタート地点に帰ってきて一緒に走っていた人と談話をしたあと帰路についた時でした。
エッジ500が反応しねー
午前11:58を差したまま停止してます。
電源ボタンを押しても反応なし。スタートストップも反応なし。家に帰ってきて試しに充電用USBにつないでも反応なし。
やはりご臨終ですかねえ。。。。
なので・・・エッジ510を買おうかなあ・・・って考えてます。
500もまだ売っていますが・・・どうせなら新型がいいかなと(笑)
さすがに800のナビゲーション機能は必要ないですしねえ・・・
なのでその辺を考えて510にする予定です。 今更キャットアイに変えるのもバカバカしいですしね(笑)
せっかくガーミン用のマウントとケイデンス&スピードセンサーを車体に取り付けていますしそれが使えれば本体のみ買えば全てオッケーとなって割安ですしね(笑)
今日にでも注文すれば22日に自転車屋の走行会があるのでそれまでには届いてセッティングも出来と思われます。
それにしても出費が増えてきた気がする・・・・
あと、サドル交換とともにSPD-SLのクリートを黄色から青に変えてみました。 最初はちょっと違和感があり若干左ひざが「ん?」っていう感じになりましたが走り終える時にはこっちが良いって感じになりました。 個人的には下ハン握って頑張って漕いでる時に足の変なクリアランスがなくなって今までよりスピードが出やすくなった気がします。 あくまで気がします程度ですが・・・(笑)
とりあえず今のまま使ってみて膝に問題が内容でしたら在庫として安いところで数個購入をして使っていこうと思います。
多分次にダメになるのは靴だろうなと思ってますのでそれはもうすでに物色済みで多分・・・シマノのR260かR320を買ってカスタムフィットを行う予定です。
まあ・・・数年先になると思いますのでその時になってみないとわかりませんが多分わたし的にはシマノの靴を使い続けると思います。
さて・・・ポチッとしますかね(笑)
Posted at 2014/06/08 21:59:54 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2014年05月26日
昨日のツールドにし阿波で走っての感想を書きましたが・・・ひとつ個人的なことを書きます。
それは・・・
最近月に1回ぐらいしか走ってないのでガチ仕様のセラSMP カーボンライトはお尻に優しくなく以前に比べると走り終えたあとの坐骨部分の痛みが激しくなってきました。 以前は月に数回走っていたりしてお尻がある程度鍛えられていたので何とかなっていましたがおしりの鍛えが足りないので駄目になりました。
なのでサドルの購入に至りました。 ツールドにし阿波はさすがにニューサドルで出るほどの余裕もないので終わってからゆっくりとセッティングしたいと思い今日注文しました。
今回は・・・ism アダモサドルです。
相変わらずの色物(笑)
個人的に上面がフラットのサドルというか尿道部が逃げていない形状のサドル(アリオネ、アンタレスなどのああいった形状)はダメっぽいのでセライタリアやスペシャライズドの穴あきなどああいった感じのサドルを探していて前回はSMPに行き着いたのですが上記の事情がありニューサドルの旅に出ることとなりました。
そして今回は上記のアダモサドルです。 その中で悩んだのはロードかbreakawayか悩んだ結果後者にしてみました。
あとは届いてからのことですが・・・これが合えばというか・・・一旦外したSMPをもう一度同じようなセッティングに戻すことができそうにないのでSMPを買った時と同じでこれをケツに合わせるという覚悟で調整を行いたいと思います。
あとは・・・今はSPD-SLを使っているのですがそのクリートを黄色から青に変えてみようかなと考えてます。昨日の帰り道での35キロ巡航時なんだか足がグラグラしてパワーロスしていたような気がしました。ですがいきなり赤のクリアランス無しに変えて膝を壊しては元も子もないのでとりあえず青でやってみようかなと思ってます。
これは注文先が在庫切れだったので来月ぐらいにプロ4の予備を買う予定なのでその時に注文しようと考えてます。 ダメだったら黄色に戻しますがね(笑)
Posted at 2014/05/26 21:37:12 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2014年05月26日
昨日はツールドにし阿波がありました。
先月からじわじわと試走をしたり・・・ちょくちょく走ったおかげか初めて試走をした時よりもかなり楽に走れた気がしました。
気がしただけかもしれないですがねえ・・・(笑)
多分ですが、この間の試走はガンガン走る人と一緒に行きすぐに姿が見えなくなり一人で黙々と走ることになったのできついと感じたのかもしれません。
大会本番は後ろにも前にもいっぱい人がいてある程度の目標的なものがあったので楽しく走れたのかもしれませんね。
前半は上りで後半はきつい坂をひとつ登ればあとは下りとエイドステーションです。
前回はエイドステーションで徳島の4種類の麺(素麺、拉麺、饂飩、蕎麦)の中のひとつ素麺が振舞われていたのですが・・・今回はみょうが団子とさつまいもアイスクリームが振舞われました。またエイドステーションが川下り体験のスタート地点でありその体験の無料券ももらいましたが・・・おいらは行きませんでした。
あまりのんびりしてるとある程度温まっている脚が動きにくくなるので今回は遠慮しました。
エイドステーションを出るともうあとはゴールに行くだけです。下り基調だったので一緒によく走る人3人でローテションを行い残り15キロぐらいをアベレージ35km/hで走って帰ってきましたが・・・足が終わりましたよ(笑)
ゴールでは饂飩と蕎麦が振舞われ美味しかったです。また、足が終わったので太ももがピクピクしてヤバイと思ったので無料のマッサージも受けて至れり尽くせりでした(笑)
まあ不満といえば今の時期にしては暑く感じたのでキンキンに冷えた素麺があればよかったなあ・・・と思いました。
今年で5回目で私は毎回参加させてもらってますが毎度何かしらの変更点があるので楽しいです。 来年も開催されるなら参加する予定ですが・・・その時の脚の仕上がり次第では超ヘタレコースの最短コースを選ぶかも(笑)
Posted at 2014/05/26 21:21:38 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記