2010年11月22日
またまた自転車ネタですが・・・前々からどうしようか悩んでいた海外通販サイト「Wiggle」ですが・・・とりあえずアカウントだけは取りました。
名前、住所、郵便番号、メールアドレス、あとカードの登録も終わらせたので多分買い物が出来ると思います。
あとはアマゾンと同じで「ぽちっとな」をしてしまえば英国から日本へ物を送ってくれますが・・・初めて買うときはやはり緊張しますよねえ。。。
なのでとりあえず欲しい物リストにだけ買いたいもの(多分買う)を4点ほど登録しました。
1.ガーミン製GPSサイクルコンピューター Edge500
2.シマノ製 SPD-SL 黄色クリート
3.ドイター製サドルバック バイクバック1
4.ドイター製リュックサック(?) トランスアルパイン30
この4個をとりあえず欲しい物リスト入りさせてます。合計金額は・・・35878円(今日現在)です。これを日本(アマゾン等)で買うとなると・・・とりあえずアマゾンで計算してみると・・・合計63934円になり約1.7倍の価格差になりますねえ・・・
中でも価格差が大きいのはガーミンですねえ・・・日本語化しただけで値段が約倍になってるのでそれさえクリアーできればアマゾンでも問題なさそうなんですが・・・アマゾンで英語版Edge500って買えないんですかねえ・・
まあ合計金額が4万になってないので多分Wiggleを使って買うこととなるでしょうけどなかなか勇気がいりますねえ・・・う~む・・・とりあえず数日悩んで買うかどうか決めたいと思います。まあドイター系のものは買う方向で行きますがガーミンは悩みまくりです(笑)
Posted at 2010/11/22 21:42:30 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2010年11月21日
今日もいつものメンバーでいつもの場所(三島製麺所)まで平坦オンリーで走ってきました。
帰りに最高速チャレンジをするのに丁度良い所があるのでそこで今日の最高速チャレンジをして帰ってきました。
が・・・やはり小豆島以降全く走ってなかったのが祟ってか脚が回りません・・・行きは何とか帰りはちょっと回るように、でも最高速チャレンジでは発射台を使っても53キロまでしか出せませんでした・・・ これは練習不足が原因ですねえ・・・
なのでここういう事が無いようにの冬のボーナスで固定ローラー台を買おうかなと考え中です。そのほかにガーミンのエッジ500も欲しいな~って思ってます。
エッジ500はやはり日本語化されてる奴のほうが良いんですかね?でもいいよネットがぼってるのかどうか分かりませんが日本で買うと高いんですよね・・・
イギリス商人のところで買うとハートレート+ケイデンスセンサーつきで半値で買えるんですが・・・英語表記&取説も英語
まあスピードやケイデンスは見たら分かると思いますが・・・英語版の弊害って何があるんですかね?さっきの所ぐらいなら親切な人が英語版エッジ500のセットアップの方法などを個人サイトにアップしてくれてるのでそれを見たらセットアップできそうですしね。
固定ローラー台はついでにそれ用の安いホイールも買おうかと思ってるので行きつけの自転車屋に頼もうと考えてます。日本で買うとなるとエリートかミノウラになるでしょうね。個人的にはミノウラの方が安いのでミノウラの2~3万クラスの物になると思います。この間のサイクルモードで見かけた扇風機のやつは結構うるさいので却下ですし値段が5万円ぐらいしますのでちょっとねえ・・・
それで今度エッジ500を買う前にバックパックのドイタートランスアルパイン30と同じくドイターのサドルバック バイクバック1をイギリス商人の所で買おうかと思ってます。ついでにクリートも日本で買うより安いのでSPD-SLの黄色を2個ぐらい買っておこうかなあ・・・って思ってます。
とりあえずアカウントを取得する所からですが・・・(笑)
一旦そこで買うとアマゾンで買うことはなくなるんでしょうねえ・・・まあそれはそれでオッケーですね
Posted at 2010/11/21 15:13:10 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2010年11月20日
OH! NO~!!!!
って何かといいますと・・・この間の小豆島で坂を上るとき前のほうに座ってるということを踏まえましてサドルをどうしようかと悩んでいた所職場の人がスコットに付いていたサドルを貸してくれました。しかも合うようであればそのままあげるということで・・・
まあここまでは良いのですが・・・
(回想)
さて・・明日は久しぶりの走行会~♪
キシエリからコスカボにホイールをチェンジしておくか~ってことでスプロケの交換&掃除+チェーンの掃除+ついでにサドルの交換をしよう
問題なくスプロケ交換、チェーン掃除、サドルの交換まで終了~♪
次は・・・おおサドルバックのアタッチメント付けておかないとだめだな・・・・・・・・・Σ(゜д゜|||)
(回想終了)
ってことでスコットのサドルに今使ってるリクセンカウルのサドルバックは付きませんでした(涙)
まあセラSMPにも無理矢理つけていたのでそろそろベルクロタイプの大型サドルを購入しろという神のお告げですかねえ。
で、サイクルヨシダでサドルバックを物色してたらドイターのサドルバックもあるんですなあ。しかもそれなりの大きさのでも2000円しないんですね。候補その1としてドイターバイクバック1って所ですかね。2でも良いけど大きさが分からないので今度スポーツデポにでも見に行って見ますかね。
とりあえず当面は去年買ったシマノのツール缶があるのでそれをサドルバックの代わりに使って年内には新しいサドルバックを購入しておきたいですなあ・・・
Posted at 2010/11/20 18:21:03 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2010年11月19日
以前のWiggleはホイールなどを見てましたが、今回はこの間の小豆島でのバックパックネタでドイターのバックパックを見ました。
やはり安いですねえ・・・というかあれが正当な値段なのではないのか・・・って思いたいですねえ。
アマゾンだと良くて1割引~2割引って所ですかね。
なのでそろそろおいらもWiggleデビューをしてみようかなあ・・・って思ってます。
で・・・支払いはどのタイプが良いんですかね?カードとかペイパル(?)だったかな?色々あるみたいですが・・・
ネットバンクに口座は持ってないのですがそこの方が良いって言うのであればこれを期に開設するってのも有りですねえ。
なのでよく使ってるお方 おしえてくださ~い
Posted at 2010/11/19 21:03:19 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2010年11月17日
以前バージョンアップをしたといったXperiaですが・・・その後メール(Gメール)が送れ難かったりまあ色々あるのですが・・・何より電池の消耗が激しくなった気がします。
今朝90%ぐらいで出勤し昼には50%でした・・・その後そのままだとあと3時間ぐらいで無くなると常駐アプリが表示していたのでバックライトを暗めにしたりなど対策を施すと帰ってきても40%になっていませんでした・・・
わけわからんw
あとアイコンの意味が分からないのが2点あり1つ目が画面上部のネット通信してるというアイコンの横に矢印がくるくると回ってるようなアイコンが常にあるのですがこれなんですかね?
もう一つはホーム画面の一個左側の各種設定みたいなやつのバックライト設定の右横のアイコン・・・これも何を意味するのか分かりませぬ・・・
同じ機種を使ってる方も多いと思うのですが分かる人いましたら教えてくださいな~
Posted at 2010/11/17 19:59:58 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記