• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

今日の走行 8/28

今日の走行 8/28 今日も暑かったですが・・・走ってきました。
 この間買ったディープリムで山を登るとどうなるかということで琴南の道の駅まで行って来ました。

 いつもどおりに自転車屋に集合し土器川自転車道を走って三頭トンネル方面へ・・・
 今日は向かい風だったので余りスピードが出ませんでしたが・・・約2時間ぐらいで途中にある谷川製麺所に着いてうどんでも食べてからまた登るか・・・って

 「臨時休業します」

 Σ(゜д゜lll)

 諦めて上の道の駅まで頑張って登りました。はやりディープリムは漕ぎ出しが重いですね。ですが勢いさえつけば結構行けるもんです。この間キシエリで登ったときはアウターロー(50-28)で何とかだったのですが今日はもう一段トップ側(50-24)で登れました。成長してるのかはたまたディープリムの遠心力を利用した登りの成果なのかは分かりません(笑)
 そして今度は下りです。下りこそディープリムの真骨頂(笑)どれぐらい出るのかなあ・・・と期待しつつも怖いだろうなと思ってました。で・・・結果は向かい風と良い感じで加速し始めたらコーナーという最悪に近い状態で56キロをマークしました。もっとストレートでコーナーがなければ60キロオーバーも行けそうです。

 まあそんなことをやりつつ今日も約70キロを走ってきました。最近70キロぐらいだと問題なくこなせれるようになったので少しは成長したんだなと感心します(笑)

 秋には自転車関連のイベントが結構あるのでこの夏は走り込んで鍛えておきたい所です。

 あと、写真はアップして欲しいと言われましたので今日携帯で撮ってきました(笑)
 白黒ばっかりですがカラー写真ですよw
Posted at 2010/08/28 17:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

新商品 その31

新商品 その31 新商品シリーズその31を送ります~♪

 最近あまり新商品が出てないのでネタに困ってた所に写真の物が出てました。
 見た目はカルピス・・・でもダカラ・・・果たしてその味は


 書いてる通りの味でした・・・下のほうに「白桃ヨーグルトテイスト」と書いてますが・・・めっちゃ白桃の味が・・・
 殆どヨーグルトの味はしませんでした。でも外れじゃないですので気になった方は飲んでみてはどうでしょうか?
 
 あとコラーゲン1000mg配合らしいのでお肌つるつる(?)効果も期待できるのかなあ・・・でも毎日飲んでないと効果はなさそうです。

 
Posted at 2010/08/25 18:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年08月22日 イイね!

コスミックカーボンSLデビュー戦

 タイトルどおりにデビュー戦を飾ってきました。
 駐車場を出て店まで行くときにちょっと踏んでみて30キロぐらいを維持するのが結構楽そうな感じ~♪ってことは感じられましたが、巡航速度がアップしたかと言われたら微妙としか朝の段階では分かりませんでした。

 で、店に着き今日の目的地は・・・いつもの通りに仲南町の山内うどんです(笑)
 自転車道を通るので走りやすいですし後半スピードを出すには良い感じのところがあるのでそこで帰りに最高速チャレンジをしようかなと・・・

 出発して自転車道に入ると結構楽な感じで速度の維持が出来てる感じはしました。重さである程度惰性が効いているのか前の人との差がすーっと縮まるのでたまに焦ったりもしましたが段々慣れてきました。そして山内うどんに着く前にまんのう公園の下の辺りを通るのですが今日はモンスターバッシュ(野外コンサート)があり各駅(高松など)からのシャトルバスが行ったり来たりとすごいことになってました。
 そして山内うどんに着くといつもより客が多かったです。盆は混むだろうと思って1週間ずらした人が思いのほか多かったのでしょうか名古屋や神戸、大阪ナンバーの車が結構居ました。
 ですがさすがうどん屋。客の回転は速いので問題なく食べました。その後財田町にあるフルーツパーラー的なところに行き帰って来ました。
  
 で、その帰りに最高速チャレンジで頑張ってみました。
 結果は・・・約55km/hです。多分キシエリだと50も出ないでしょう・・・さすがって所ですかね。あと45を越えた辺りから風きり音が聞こえてきたのですがそんなことにかまってられず黙々と漕いでいたので余り聞けませんでした(´・ω・`)

 あとこの手のホイールは堅いと言われてますがコスカボSLはまだ軟らかめじゃないのかなと思いました。
 これからこのホイールで脚を鍛えて平地巡航を30キロにしたいところです。また最高速チャレンジも自転車道を走って帰ってくるたびにして成長の度合いとしたいと思います。
Posted at 2010/08/22 15:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年08月21日 イイね!

完成

 散財しました・・・

 と言うか・・・買っちゃいましたよ(笑)

 MAVIC COSMIC CARBON SL を・・・まあ平地巡航速度を上げることを目的にホイール探していたのでディープホイールに行き着くことは分かってました。さらに言うなら、リアだけ買う予定でしたが前後セットで13万となると言うのでリアだけ買うとなると割高になると言うことでセットで購入となりました。

 で、午前中に病院やら振込みを終わらせ13時ぐらいに店に到着
 おちゃんらは店には居なかったのですが自転車を車から出してフロント・リアともホイールを外して昨日サイクルベースあさひでタイヤの外し方を見ていたのでそれの通りに実行していると常連さんが到着。見るに見かねてか1個目(キシエリ)をこうやるんだとやってくれました(笑)
 で、2個目(キシエリ)はおいらがやりました(笑) 結構簡単な物だなと思いましたが、タイヤを完全にリムにはめ込む際、最終的な所はやはり硬かったです。店のおっさん曰くエクステンザRR2はタイヤレバー遣わずに全部入るといってましたが・・・おいらは初心者なのでこういう結果に(笑)

 そしてコスカボSLに取り掛かりました。スプロケ外しを持ってないのでおっさんに外してもらって移植しました。
 まずは・・・リムテープをはめ込むのですが・・・ぎりぎりで作られているのではめ込むのに四苦八苦しました(笑)
 何とかリムテープもはめ込みもう一度タイヤのはめ込みです。こちらはミシュランプロ3を入れます。
 完成して自転車に取り付けると・・・

 (・∀・*)ィィネ!!(*・∀・)ィィネ!!ヾ(・∀・)ノィィ――ネ!!!!

 ぱっと見 プロ仕様の自転車に(笑)
 ただしDEFYなので・・・これがTCRならそっち系なんでしょうが・・・(笑)確かラボバンクの選手はTCRのラボバンク仕様に乗ってるはずなのでなんだかなあw

 でも見た目はかなり良い感じです。基本カラー(フレーム)が白黒なので白&カーボンカラーのホイールなのでモノクロ写真でも見た目が同じというコーディネイトが(笑)
 まあこれはこれでアリなのでいいです。その後試走しましたが、余り重さを感じることはなかったですね。坂を上るときにはキシエリとの重量差を感じることとなるでしょうけどね。あと市街地だったので横風は無いので風によるハンドルの取られはなかったです。その辺りは明日の走行会で河川敷のサイクリングロードを走ったときに体験できると思われます。なので明日の走行会が結構楽しみです(笑)

 なので詳しいインプレは明日の走行会後と言う事で・・・

Posted at 2010/08/21 21:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年08月20日 イイね!

明日は忙しい

 明日は皮膚科に行き徳島で行われる自転車レースの申し込み(お金の振込み)を郵便局でして・・・昼からディープリムホイールの受け取り&支払いをし、約半年使ってきたプロ3OEM盤(700×25C)をエクステンザRR2(700×23C)に交換します。

 別にパンクしたわけでも磨耗して変え時になったわけでもないのですが・・・車に乗せる度に空気を抜かないと外れないのはそろそろ終わりにしたく、新しいホイールも買うし一気に金を払えば言いやという単純な考えから23Cのタイヤに変更することとなりました。

 やはり決戦用(何処で使うんだ?)のホイールにはプロ3レースを、普段履き(?)のキシエリには耐久力のあるロングライドモデルをつけようと思い今日も自転車屋に行ってきました。
 候補としてブリヂストンエクステンザRR2かミシュランリチオン2のどちらかを入れようと思い店に居合わせた常連さんとあーだこーだと相談して結果はエクステンザになりました。
 
 サイクルベース名無しでもそんなに悪い評価もなく転がり抵抗が小さいそうでちょっと期待しています。また25Cから23Cに変更したことによりスピードの変化も期待したいところです。

 あと、言っちゃ何ですが・・・いままでパンクしたこともなくロードなんて今のが初めてなのでロードバイクの細いタイヤのタイヤ交換なんてやったことがない(笑)ので明日色々外野から言われながらでしょうけど・・・交換をやってきます。何事も経験を積まないと上手くならないですしね(笑)

 ってことで明日は朝から夕方まで忙しそうです(笑)

 明後日は自転車屋の走行会ですし、そこでいきなりディープリムデビューです(笑)
 最初なのでどれぐらいスピードが出るかが分からないので後ろの方をゆっくりと付いていく予定ですが・・・先頭を走れと言われそうで・・・

 まあ明日は頑張って色々こなして充実した一日を過ごしたいですねえ(謎)
Posted at 2010/08/20 21:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation