• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

悪魔の・・・

 この間買おうかどうか悩んでいたMAVICのコスミックカーボンSLなんですが・・・
 今日自転車屋に行くと
 「コスミックカーボンSL入って着てるから見ても良いよ」と悪魔のささやきが・・・

 でもその囁きに抵抗する気力は全くなく速攻開けさせてもらい見ました。やはり現物を見ると良いですね。
 実力がその物に対して全然足りていないのは承知なのですが・・・やはり見た目勝負的な所もあり「買いたいなぁぁぁ」という衝動が・・・

 そしてさらに悪魔の一言が・・・「定価より安くなるよ」

 Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
 
 やばいっすよ(笑)
 速攻で「いくらに?」って聞いてしまいましたよw

 定価15万の所を・・・約1割引でと言うことになるそうで・・・
 当初リアホイールだけあれば十分だと思っていましたが・・・セットでなら1割引いてくれるそうですし、色んな人のブログを読む限り「良い」ホイールには違いないっていう結論には達していました。

 で・・・ホイールセット+エクステンザ軽量チューブ2本+ミシュランプロ3レース(黒)+6700アルテグラの12-25のスプロケで16万円を切る価格となるそうです。

 結論を言いますと手付金は払ってませんが・・・買っちゃったことになってます(笑)明日親にお金をおろしてきてもらって土曜に支払いに行き日曜の走行会にいきなりデビューですよ(笑)練習する間もなしですがまあホイールが変わったからといってすぐに転んだりはしないと思うので頑張りたいと思います。

 あと、スプロケが間に合えば今使ってる11-28のスプロケを移植せずに済むのですが・・・明日の注文で明後日朝一に届くのかなあ・・・まあそれはそのときなのでとりあえず11-28のスプロケを移植予定です。

 これからより一層脚を鍛えないと見た目重視のミーハーさんになってしまうので休みになれば走りに行って鍛えたいと思います。
 あと、ディープリムを付けて走りまくると脚って鍛えられるんですかね?単純に軽いホイールでもいいからトップの方のギアを選択して走れば鍛えられるのかな?
 なにか良い鍛え方あれば教えてください
Posted at 2010/08/19 21:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年08月18日 イイね!

発売決定したみたいで・・・

 ようやくGT5の発売日が決まったらしいです。

 一応1作目からやり続けているのでPS3もろともの購入となるかも・・・でも買うならテレビも一緒に買うことになるでしょう。
 どうせやるなら綺麗な画面でやりたいですしね(笑)
 
 ですが・・・昨日書いた例のホイールを買うとなると・・・PS3+ケーブルなど+ソフト代ぐらいになりそうで・・・どうしようかなあ・・・

 この土曜日休みならまた走りに行くことになるでしょうから知り合いにディープリムのホイール借りてみようかなあ・・・それがよさそうなら買っても良いんだけどねえ。
 貧脚なおいらだと踏み負けそうですがね(笑)

 でもディープリムを履いてるロードって格好良いんですよね(爆)

 めっちゃ見た目重視で買っちゃっても良いんですが、倉庫の肥やしにならないとも限らないので悩んでる所です。
 かといって一個したのグレードのコスミックエリートを買うとリムハイトがキシリゥムエリートと5㍉しか変わらないので大してディープリムの恩恵を体感は出来そうにないです。かといってコスミックカーボンSL買ってダメだった場合凹みますしねえ・・・

 とりあえずデュラのディープリムが借りれそうなら借りて走ってみたいと思います。
 すべては明日の出勤予定にかかってますが(笑)
Posted at 2010/08/18 19:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年08月17日 イイね!

物欲太郎 その2

物欲太郎 その2 最近写真のものに興味が出てきまして・・・

 これから暑さも一段落して自転車レースも各地で開催されるようになりますが・・・どうしても山岳コースは苦手なので平地率の高いものに出るようになります。
 そうした時に巡航速度を今より上げる方法としてディープリムという選択肢が出てきます。
 今使ってるマヴィック キシリゥムエリートホイールはオールラウンドタイプのホイールです。山でも平地でもかかって来いΨ(`∇´)Ψって感じですが・・・悪く言えば突出はしてないってことなのです。
 で。。。同じマヴィックのホイールで何か良いものないかなあ・・・って物色してると写真の コスミックカーボンSLがあるじゃないですか(笑)
 これはリムがアルミなので今のブレーキシューをそのまま使えると言う利点があり値段もまあこの手のホイールにしては良心的価格(前後で15万)
 おいらの脚だと前にディープリム付けると風で確実に揺られるのでリアだけ購入してみようかなあ・・・って思ってます。
 サイクルヨシダによりますと。。。リアだけだと8万円だそうです。この値段出せばおいらの使ってるホイール1セット買えちゃうんですよねえ・・・

 まあまだレースまで日はあるので大いに悩んでみようと思います。多分ですが買うとしても来年になると思います。。。ボーナスでも出ないとなかなかこう言った大物の買い物に踏み切れない貧乏性のおいらがいます(笑)

 使ったことある人いましたら感想を聞かせてもらえれば購入の方向に傾くかもねえ
Posted at 2010/08/17 19:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年08月15日 イイね!

実写化

 えっとですね・・・タイトルどおりなんですが今まで色んなアニメを実写化してきたようですが・・・
 最近ではヤッターマンが実写化されて深田恭子の衣装に色んな意味で話題を集めましたし、ちょっと前には20世紀少年も実写化し頭文字Dも実写化しましたねえ・・・

 で・・・次はルパン三世だそうです。

 ルパンは小栗旬がやり峰不二子はあの沢尻エリカがする予定だそうです。
 また色んな意味で話題を集めることとなりそうですが、アニメの実写化って余り上手く行ってない気がします。多少設定上無茶なこともアニメだと何とかなるのですが、実写だと微妙になるんですよね。

 でもまあ最近のCG技術の発達はすばらしいのでそこのところは上手くやってくれるでしょう(笑)

 出来上がったら見に行くことはないでしょうが・・・ルパン三世は夏休みの金曜ロードショーに出るので公開1~2年後にはテレビで放送されるでしょう(笑)
 なのでそれまで放置かなあ・・・
Posted at 2010/08/15 16:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月13日 イイね!

お掃除

 昨日は色々忙しかったのですが・・・その間をぬって自転車の掃除をしました
 この間の日曜に雨にやられたのですが・・・幸いなことに注油したてということもありチェーンやスプロケ関連に錆の発生や油膜切れは発生してませんでした。

 でも・・・雨にやられ前走車の水しぶきにやられると白黒フレームに茶色い水玉模様が・・・

 ってことでこの間買ったレスポウォッシュで掃除です。
 
 正確な使い方としては・・・吹きかけてしばらく置いて拭き取るらしいのですが、そうするとチェーンやスプロケにかかりもう一度注油作業をする羽目になると言うことで今回はキムタオルに染み込ませて拭くという方式にしました。

 これでも十分フレームは綺麗になりましたが・・・如何せんフロントディレーラーやリアディレラー辺りは汚れてますしクランク、BB周りも汚れてます・・・これを綺麗にするとなると・・・もう洗車しかないですね(笑)

 なので次回インプを洗うときにでも一緒に洗おうかなと思ってます。それが何時になるかは神のみぞ知るということです

 それまでに自転車の洗車方法を調べておかねば・・・
Posted at 2010/08/13 17:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation