• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

またまた注文

 今回はサイクルベースあさひ(ネット店)でいろいろ注文しました。

 まず・・・来月にしまなみ海道に走りに行く際ホイールを前後外す場合ホイールバックが一個足りないので追加でシマノのホイールバックを一個注文。
 次に・・・コスミックカーボンSLを買って2年。タイヤやチューブは変えましたがリムテープを変えていないのでそろそろ交換時期かなあ・・・ということでまたしてもシマノの製品で16ミリのリムテープを注文しました。
 後は・・・整備用に10速用チェーンのコネクトピン、自転車用グリスの定番商品「デュラグリス」、夏に向けてですがデフィートの靴下、あと・・・頼まれもののワイヤー錠とバルブキャップを注文しました。
 
 来週早々ぐらいには届くかな・・・って所ですね。早ければ土曜ぐらいに届くでしょうけど今週末は乗らないので早く届いてもね(笑)

 それともう一つ頼んだのですがそれはおいらがよく使ってるWiggleじゃなくBike24というドイツの通販サイトなので友人に頼んでもらいました。
 何を頼んだかは届いてからの発表と代えさせてもらいます(゚Д゚)ノ
Posted at 2012/04/03 23:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年04月02日 イイね!

新商品 その62

新商品 その62 新商品シリーズ 第62弾 今回は南米系のCMでおなじみ(?)の「太陽のマテ茶」です。

 気にはなってましたが・・・どうせお茶だろうと思って買ってませんでしたが、ネタがないので買っちゃいました(笑)

 さて・・・飲んでみますか












 う~む
 お茶だね(笑)

 でも独特の風味があり好き嫌いが分かれると思われますね。
 後はこれがよく売れるようになり「烏龍茶」「黒烏龍」みたいに居酒屋や焼肉店でも飲めるようになれば違うのかもしれませんね。
 
 個人的には・・・焼肉店で欲しいかなという感じの味です。持ち込みはできないのでバーベキューの時にでもいいかな~って感じですね。

 次回は奇抜なものがあればいいのですが・・・最近メーカーさんも冒険しないのであまり期待できませんねえ・・・(-_-;)
Posted at 2012/04/02 21:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年03月28日 イイね!

新商品 その61

新商品 その61 かなり久しぶりの
 新商品シリーズ第61弾 今回は・・・サントリーが結構な金額を投じて買い取ったフランスのメーカーのジュース 
 「オランジーナ」です。

 さて・・・飲んでみますか














 うむ・・・甘くない、でもいい感じの味。
 さすが全世界で数億本売れてるだけはある(笑)
 ファンタオレンジ買うならこっち買ったほうが後味はいいかな。でもお子ちゃまの甘いほうがいいという人にはあまりお勧めしません。
 なので買うなら社会人がいいと思います(笑)

 さて。。。これから暖かくなってくるので清涼飲料水の新商品が出ることを祈っておきます。 
 出ないと・・・ネタがなくなる~゚(゚´Д`゚)゚
Posted at 2012/03/28 20:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年03月23日 イイね!

久しぶりに・・・

 ここのところ全くと言って書いていません(笑)
 そろそろ暖かくなり清涼飲料水の新商品もちらほらと出始めてるようですのでまた新商品シリーズでも再開しようと思います。

 で・・・話は変わりまして趣味(自転車ネタです)です。

 いろいろあってキシエリがほかのロードに移植という形になりおいらはコスカボのみとなってしまいます。吉野川センチュリーやド平坦を走るのであれば全く問題なくちょっとした山道(最大斜度10%未満)なら問題なく登れるのですが・・それ以上の坂があるようなところも多々ありますし、毎年恒例のさぬきセンチュリーは山ばっかりなので流石にコスカボじゃねえ・・・・

 ってことで今年はキシエリに変わるホイールの購入を計画しています。 以前レーシングZEROやイーストンのEA90SLXとかを考えていましたが、またまた椎間板ヘルニアが顔を出し始めガチガチ路線からラグジュアリー路線に大幅に方向転換しました。
 なので乗り心地重視ということでシマノDURA-ACE WH7900-C24を買おうかなと・・・
 ただ・・・この間夏ごろに9000シリーズが出るという話が急浮上してきてもしそれが良いものならそれに人柱的に飛びついてやろうかなと(笑)
 
 一応今のところ9000シリーズは11速化するというところとメカと電動の両方が出るということぐらいしかわかってないようです。まだホイールのラインアップは発表というかリークされてないのですが概ね79シリーズと同じC50、C35、C24の3ハイトだと思われますが・・・
 問題は79との差別化です。 重量という点では11速のスプロケが付くってことでフリーが若干重くなるのではないかなと睨んでますが・・・79と代わり映えがしないのであれば79でもいいかなあ・・・

 とりあえず続報が入ってくるまではずーっとコスカボで頑張る予定です。
 あと第3回ツールドにし阿波が今年は6月3日に開催されるようです。これもコスカボでの参加となりますが・・・今年は腰のこともありますし初ロードの初参加という人がいましてそれの付き添いもあるので一番短いコースでの参戦となりそうです。なのでコスカボでも余裕で行けそうです(笑)
 香川、徳島辺の人は取っ付きやすいイベントなので検討してみてはいかがでしょうか。
 
 ちなみに・・・私はスタッフでもないですし回し者でもないので悪しからず(笑)
 
Posted at 2012/03/23 23:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年02月27日 イイね!

走行結果

  昨日はいろいろアクシデントがありドタバタで終わりました(笑)

 まあ立ちゴケが数回とチェーンの脱落が数回あっただけで事故はなかったのでよかったです。
 
 で・・・シャマルウルトラですが・・・これを使っていて坂が・・・と言ってる後輩に「これ使ってるなら坂楽勝だぞ」と言っておきました。
 コスカボより300グラムぐらい軽いので荘内半島は結構楽に走れました。
 ただ・・・取り付けをして走ろうかと思ったときに発覚したのですが、マビック・シマノのホイールは持っているのですが・・・リムの厚みといいますか幅といいますか・・・要するにブレーキシューの当たるところの幅がカンパは広い・・・
 なので前は3分の1、後ろは約半分ぐらいブレーキアーチを開放の方にしないとシューがあたって走れない(笑)

 なので・・・常用ディープとしてコスカボを使う予定なので次回購入予定のホイールはシマノかなあ・・・と
 シャマルの不満点は特にはないのですが強いて言うなら私の乗り方がマビックのホイールに合わせた乗り方なのか低速(漕ぎ始め)に若干の不満点が。。。25ぐらいで走ってる時に8人ほど抜いて先頭に行かなければならないときがあり、40オーバーまでの加速をするという状況だったら結構いい感じに加速できたのですが・・・0スタート時はコスカボより重い感じがしました。
 
 とりあえず今度はアールシスか7801-C24かキシリウムSRでも借りてみようと思います。
 今のところの本命は7900-C24ですね。RS80-C24ってのもありかなあ・・・(笑)
Posted at 2012/02/27 20:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation