• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

結果報告

 予想通りグダグダでした・・・

 確かに景色は良いし走行しやすい感じでしたので先頭を行く人が飛ばすの何の・・・
 おいら的には25キロぐらいで巡航できれば良いのですが・・・30キロぐらいでドンドン行くんですよねえ・・・
 何とか遅れないようにと付いては行くんですがそれが脚を売切れさす原因なんでしょうねえ。。。
 なので本番のエイドステーションを過ぎ残り20キロぐらいでもう売り切れ直前でしたので他の人はCコースの山岳コースに行くようでしたがおいらはそのまま車の所まで戻りました。まってても仕方ないので30分ほど休憩してから帰ってると・・・
 山岳コースに向かった人から「一人行方不明になったんだけど自転車じゃ埒が明かないから車で捜索して」との勅命を受け香川県まで戻ってたのですがとんぼ返りで徳島に・・・そして猪鼻峠を越えて下ってる所の途中から雲辺寺の方に行く道を下っていると電話をしてきた人たちが待っていました。とりあえず曲がる所をまっすぐ行ったみたいなのでそっちの捜索をと言うことで捜索しました・・・結果から言うとおいらが捜索し始めた頃にはほぼその道の終わり辺りまで進んでいて車を置いてある方面に8割ぐらい戻ってたそうで・・・そこに行く橋の上から人が見えたので「いるじゃん」とつぶやきながら到着しました。

 まあ怪我もなく良かったですが・・・
 あと、昨日サドルの位置を10ミリほど上げましたが・・・走り始めて30分ぐらいで大事な所が・・・・(涙)になったので5ミリほど下げました。これが良かったのかその後はそこには痛みは無く相変わらずのお尻の痛みとの格闘でした。まあそれは次第になれるということで放置気味です。
 
 あと、話は変わりますがおいらは後半グダグダだったので思いっきり置いてきぼりを食らってたので詳しいいきさつは知らないんですが、コンビニでみんなが休憩してるところに「ロータス エリーゼ」があり オーナと話してたようで・・・
 購入価格はおいらのGRB+αぐらいだそうですが保険代が高いと嘆いたそうです。
 持ってる人に乗せてもらうのは良いですが・・・所持したい車じゃない気がします。まあ興味の無い人からすればスポーツカー(的なものを含む)を買うのはなぜ?って言うのと同じでしょうね・・・
 良いんですよ・・・本人が納得して買ったものならそれが一番良い

 おいらは色々あったけどGRBを気に入ってます。
 荷物を運ぶのはまあ・・・そういった車じゃないので仕方ないですが・・・次買うときは「自転車が縦に積める」と言うのが選ぶ基準となるでしょうねえ。
 いつになることやら(笑)

 その前に嫁を見つけないとねえw
Posted at 2010/04/18 21:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年04月17日 イイね!

調整してきた

 昨日言ってた通りに仕事帰りに自転車屋に行ってきました

 行くといつものメンバーがいて「サドルが上がらないんだけど・・・」というと「まじで?Σ(゜д゜lll)」って感じに言われましたので車から自転車を降ろしサドルを固定してるねじを緩めてさあやってみてくれと渡しましたが予想通り動きません(笑)

 仕方ないので最終手段と言うことでサドルの骨の部分に木を当ててプラハンでしばくと・・・スポッと抜けましたw
 カーボンは滑りやすいと言うことなので締まっていたところには滑り止めが塗られていたのでこれが原因でしょうね。
 そしてサドルの高さをとりあえず10ミリほど上げました。後は明日の走行で上げるなり下げるなりすれば良いのでとりあえずこれで高さはOK。んで締める際には店で滑り止めのグリスをもらいヌリヌリして締めました。これで明日また動かなくなってたら笑うしかないですねwww

 それとロングライドイベントに参加するに当たって装備しておくベルも買いましたが・・・家に帰ってきて前のルイガノを見たときステムとフォークの間といえばいいのかな?あの太っといところに問題なくベルが付いてるではないですか・・・これ移植したらよかったんじゃね?って思いましたが、いずれ誰かのもとに行くことになるのでさすがに保安部品なので取る訳にはいかなかったです(笑)
 とりあえず明日はこの装備で行きます。今日ぐらいの気温になるようなのでヒートテックのインナーは要らないかなと、あと一応ウインドブレーカーを持って行くだけ持って行き走り出す前の気温しだいで車に置き去りとなるでしょうね。
 あとは・・・いつぐらいから夏用のウェアにすればいいんですかね?スポーツデポには夏用ウェアを販売し始めたという情報も入ってきてるのでそろそろなのかなあ・・・
 夏ウェアにアームウォーマー・レッグウォーマーで調整って言うことなのかなあ・・
Posted at 2010/04/17 19:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年04月16日 イイね!

今日も・・・

 寒いんじゃ~
ヽ(`Д´)ノ








 と怒ってみる・・・が・・・明日は最高気温17度らしいので一安心です。そして日曜も同じぐらいの気温になると予想されてるのでこちらも一安心です。
 んでもって・・・この間言っていたサドルの高さの問題ですが、明日仕事終わりに自転車屋に持ち込んで「サドルがあがんね~(笑)」っていて調整してもらおうと思います。それとついでに5/2用というか一応保安基準に対応させるということでベルも買っておきたいと思います。

 とりあえず高さを調整できるように直してもらえれば日曜の走行中に微調整が可能なので本番までに乗りやすい状態にしたいと思います。
Posted at 2010/04/16 19:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月15日 イイね!

何月ですか?

 今日は特に寒かった・・・・北海道では雪が降ってるようですし・・・異常気象ですかねえ?

 とまあ変な気候でかなり寒い思いをした今日一日でした・・・

 んで、こんな変な気候だと当然のことながら職場で風邪を引いたというものが出てきます。それをうつされたのかどうかは定かではないですが昨日辺りから喉が痛かったので愛用の「ヴィックスドロップ 梅味」を舐めてのどの痛みに対抗してたのですが。。。今日最後の一個を舐めきってしまいましたが・・・在庫が無いw
 ってことで帰りにコンビニでとりあえず間に合わせののど飴風フルーツキャンディーを買いました。
 そしてレジに行く所に羊羹がありふと思い出しました。自転車に乗ってると皆さんが想像する以上にカロリーを消費するのです
 単純計算で・・・体重が70キロで運動負荷が平均時速20~25だとした場合7~8ぐらいかな・・・ってことで

 70×7=490㌔㌍を一時間で消費するようです。なのでロングライドとなると1時間や2時間の走行じゃ終わらないので一回の走行時間が約4~5時間となり約2000キロカロリー~2500キロカロリーぐらいを消費するとなります。
 このエネルギーを効率よく短時間でこまめに補充しないとハンガーノックというエネルギー切れの状態になるそうです。おいらはまだそこまでなってないと言うか経験者から補給食は持って置くようにとか途中でうどん屋によってエネルギー補充はしてたのでなっていません。

 んでもってこの日曜日は5/2のロングライドイベントの下見に80~100キロぐらい走ることになるので補充食を買わねばと思っていたのです。まあカロリーメイトとかでもいいのですが・・・あれってボソボソして水が必要ですよねえ・・・ってことで一個70円の羊羹に白羽の矢が刺さりましたよw
 次回の部活動の際には羊羹2個を持っていって乗り切りたいと思います。これが良ければまとめ買いってのも有りですねえ。単価を下げれれば頻繁に使えるしねえ~(笑)
Posted at 2010/04/15 21:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月14日 イイね!

ε=(~Д~;)

 安売りで飛びついて買ってきたSDカードなんですが・・・
 利用する方法としてカーナビで音楽を聴く際にCD-RWに焼くのが面倒なのでこれでやればすぐジャンって思って買いましたが・・・・





 変換するソフトのシリアルコードなくした  o(ToT)o



 ってことでどうしましょうかねえ・・・諦めてデータ保管用のSDカードにするか、これは違法なのかどうかは知りませんが同じ携帯電話(前のN704iμ)を使っている人ならSDオーディオの変換するソフトが携帯電話の付録として付いてきてるのでそれを借りるって言う手もあります。

 まあ諦めてCD-RWに焼けばいいんですが面倒じゃないですか(笑)

 フリーソフトは無いようですし・・・まあ著作権がらみなのでフリーソフトは無いでしょうねえ・・
 ふと思ったのですが・・・XPERIAに音楽を移すってのはメディアGOを使って移動させてるんですが・・・これを使ってSDカードにデータを移動ってのは出来ないのかな?
 もしくはXPERIAに送ったデータをパナ製の著作権対応のカードリーダーで読めばSDオーディオ形態になってるのかな?
 だめもとでやってみようかねえ(笑)
 
 結果は明日にでも・・・
 多分ダメですがw
Posted at 2010/04/14 20:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation