2010年04月08日
電池なんですが・・・
ご臨終です・・・(この間の土曜にですが・・・)
(@´・ω・)ん?
何の電池かって?GRBインプレッサのキーの電池がお亡くなりになりました・・・
発売と同時ぐらいに買ったので2年と4ヶ月ぐらいでエンジンかけるのにプッシュスタートの所に持っていかないと反応しなくなりました。何とか反応してくれるのでスバルにレッツゴ~♪
着いて電池の交換を頼みコーヒーをすすってると終わりました~と持ってきてくれました。交換費は500円ぐらいだった気がする。
でも2年ちょっとで電池切れるのは早いのかな?たまたま使ってた電池がはずれだったのか?
まあこれでまた2年ぐらいは電池が持ちそうです。
普段鍵を使わないのでこういったときには旧式といっては失礼ですがキーを差し込む方式のほうがいいと思いました。
でも慣れると今のほうがいいんですよねえ・・
まあスバルが潰れない限り安心なので気にしても仕方ないか~(笑)
同じGRBーA型の初期モデルに乗ってるお方、そろそろ電池が切れるかもしれませんよ(笑)
出先だと危ないので気をつけてくださいね~♪
Posted at 2010/04/08 21:49:08 | |
トラックバック(0) |
インプレッサSTI | 日記
2010年04月07日
昨日あれだけ暖かかったのに今日は。。。
かなり寒かったですねえ・・・最高気温で約10度ぐらいの差があったみたいですね。
明日は今日よりまた寒いらしいですが・・・
明後日からはそれなりの暖かさになるので一安心ですが、この季節は暖かくなったり寒くなったりを繰り返すみたいで上着をいつ片付けるか悩みどころです。
そして日曜は雨だったのですが・・・月曜に移動してました・・・
新入部員の歓迎会は参加できる人が少ないと言うことで無しになったので晴れていたらまた自宅周辺を走って自主トレですね。
もしくは暖かくなってきたので半年以上前から考えていたブレーキパッドの交換に着手しようかな。
とりあえずこの土曜の出勤次第で日曜のやる事が変わってくるのですべては明日次第です。
明日も寒いようなので皆さん今になって風邪を引かないようにしてくださいね~( ̄ー ̄)
Posted at 2010/04/07 18:50:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2010年04月06日
今年も新入社員の現場研修が始まる時期に来ました・・・
今年の新入社員もいわゆる「ゆとり世代」なんですよねえ・・・大卒は違うのかな?
まあ高卒は紛れも無くど真ん中世代でしょうね。
痛いニュースにこの世代の痛い出来事を書いてましたが・・・さすがに製造業じゃこういったことは無いようです。去年の新入社員はまあ・・・あえて言いません(笑)
ですが毎年変わった子(?)が一人は入ってきてます。面接である程度分からないのかな?って思うこともあります。
おいらの時は・・・おいらが変わった子?だったのかな?(笑)
まあ来週辺りからうちの現場にも2名ずつぐらいで研修に来るでしょうが・・・毎年研修しに来る新入社員にやらせることが無くて「見ていて」っていうのが通常になりつつあります。まあ経験が物を言う職場なのでいきなり来て手伝えるような内容はうちの職場にはありません(爆)
使えるようになるには数年かかりますので・・・・でも上司はそこまで待ってくれないので去年の新入社員なんて・・・配属3ヶ月目でバリバリ仕事をさせられてました。。。おいらの時は2年計画ぐらいだったのにねえ(笑)
これも時代の流れなんでしょうかねえ・・・
Posted at 2010/04/06 22:14:51 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2010年04月05日
XPERIAですが・・・タッチパネルなのであまり分厚い保護フィルムじゃ反応しなくなるのではないかなと思い薄めのをダイソーで買ってきましたが・・・
うまく貼れませんでした(笑)
ですが、数回貼り直しができると言う代物だったのではがして端っこの方が汚かったので汚れをウエスでふき取ると・・・毛だらけにwww
それをセロハンテープで取ったのですが・・・今度は指紋だらけに・・・・・orz
もう貼りなおすの諦めました・・・100円だしね・・・
かといって貼らないでおくのは画面に傷が入るのが怖いって事なので近いうちに買ってこようと思います。
XPERIA専用って高かった気がするんだけどなあ・・・
Posted at 2010/04/05 20:46:15 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2010年04月04日
今日は珍しく部活じゃないのに自転車に乗りました(笑)
なぜかって?それは・・・前回の五色台ツーリングの際かなり足を引っ張ったので自主錬です。
ですが・・・家を出てすぐの坂を上りきったところで終了(笑)約2キロちょっとの上り坂なんですが・・・いまだに前回の疲れが残ってるのか1キロぐらい登ったときから太ももに「ピクピク」という感覚がよみがえってきました・・・
まあ・・・休みのときにぼちぼちとですが走行して上り坂に対する体力を付けたいと思います。
来週は新入部員の歓迎会だそうで・・・次回の走行は18日になりそうです。18日は5/2に徳島であるロングライドイベントの下見兼実走行を行う予定です。
晴れてくれることを祈っておきたいですね・・・当日もですが。
それと、会社の人からロードバイクのセッティングマニュアルを借りてサドルの高さを変更しようと思いねじを緩めたのですが・・・サドルが動かねえ・・・Σ(゜д゜lll)
来週の歓迎会の時にでも自転車を搭載して行って帰りに自転車屋で調整をしてもらおうかなと思ってます。
計算値では約5~10ミリほどサドルを上げるようです。サドルの前後位置は一人じゃ測定できないのでそのときにでも見てもらおうかなと思ってます。
前に言っていたBG FITは・・・しばらく見送りです。自転車屋のおっさんが広島に研修があるといっていたのがそれかもしれないので・・・まあじわじわとセッティングを詰めて行きたいと思います。それと坂道登りを頑張りたいですね
Posted at 2010/04/04 11:38:32 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記