• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/05 08:20 
昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。
08/04 18:51 
クルマ趣味に対し経済的、心身的、社会的、家庭環境的など全てに「諦め」モードに陥っている今日この頃・・・しかし子供の参考書のおつかい(笑)で訪れた某書店で偶然見つけたこの本をたまらず買ってしまい、SVXへの憧憬が再燃してしまった!人生がひと段落したらドロ沼にはまってみたい(爆)
07/21 09:38 
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050535430250720001.html ;超久々に見たKOKON付き中古車!しかも純正リヤスポ&バーガンディ・・・嗚呼、俺がミリオネアなら速攻保護するのに。。。
05/14 19:43 
以前にも限定公開記事にて紹介した事のある報国タクシーのクルー。あれから数年経ち、JR久留米駅前にあった味わい深い車庫も今は亡く、クルー自体この1,2年で急速に30プリウスに代替され風前の灯火に・・・(泣)。写真は数日前に偶然見かけた生き残りの1台。どうか最期まで頑張ってほしい!!
01/04 10:41 
遅ればせながら新年のご挨拶(みん友様限定記事) https://minkara.carview.co.jp/userid/549571/blog/48186334/
12/31 22:52 
年末のご挨拶にかえて。 http://cvw.jp/b/549571/48176615/
11/22 07:58 
予告していた遠征は事情によりメガーヌでなく高速バスで行く事に・・・しかし、久しぶりに悪友達と午前様の深酒もできた上、帰宅の途で前期ターボGT-E・S、フェンミやドアステッカー含めどノーマルという素晴らしい個体を見たので大満足♪。どこかのイベントでじっくり拝見できないかなあ・・・
11/10 10:54 
昨日はmy Meganeの6ケ月点検。あわせて先日のヒューズBOX修理時に部品未納だったヒューズ2本交換&コネクター部再点検されるも焼損なし。帰宅時の走りも至って快調で、これで来週の1年ぶりの遠出もちょっぴり安心か。なお出発直前にNC81とF-Premiumをぶっこむ予定。
10/05 15:00 
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5788588525/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 ぐわーっまじかー!! この個体となら地獄に堕ちてもいい・・・子育てが終わってからなら(爆)
08/17 14:48 
コレ、素性良さそうだなぁ。最終型、走行少、マルチレス、色良し、内外装にEGルーム、下回りもキレイ、当時物後付けナビ等以外に変な改造なしetc. 自分が買えるタイミングでこんな出物が出てくることを期待しつつ・・・
07/20 16:55 
久々のみんカラに向けてのリハビリ的小ネタ;電車内で見た某ホテルグループの広告。ネーミングセンスが昭和感高く素晴らしい。ついでに送迎用の車がこんなんだったらいつでも常連になりまっせ♪
04/29 09:25 
@34Kouki 様;「何シテル?」を拝見し、昔SD1が欲しかった(無謀w)事を思い出して当時の某誌インプレを再読してみました♪。リヤ固定軸&ハッチバックでもあり、低速域の乗り心地や静粛性は今いちらしい・・・後期型のバンプラ仕様あたりでは改善されているのかもしれませんが。
04/20 20:33 
吾輩は鈍牛のように反芻する その③;2輪に乗りはじめた1987年は高性能バイクブームの最中。同級生にもCBR250やFZ250乗りがいたが雲の上の存在。自分はAR50に跨りつつこれらの書籍で勉強したものだ。当時の中免少年の最高峰バイクNC24、これのロスマンズカラーに憧れたなあ。
04/19 00:06 
吾輩は鈍牛のように反芻する その②;高3の時、CB250Nのキャリーバッグに置いてたらバイクごと盗難に遭い失っていた本。タイトルも失念していたが、S・C・M誌の仲間だったとふと想い出し検索・入手できた!この本で見て以来、今でも欲しいのが72クリソツのCB125とSS50の初期型♪
04/14 23:56 
吾輩は鈍牛のように反芻する その①;某人から馬鹿にされるけれども、気に入った本は何度も反芻して読み、また手放してもふと想い出してまた読みたくなる性分。そういう本が再取得しやすくなったのは某オク様様。今回落札した本は小学生の頃の愛読書。今再読しても「読み物」として十分面白いものだ。
04/11 19:20 
ジャパン前期、今までそれほど興味のある車種ではなかったけれども、下のブルーメタの写真を見て、櫻井スカG中一番BMに「寄せた」クルマなのだと改めて実感。上の写真は某所で発見した保管車両。3ナン=L28改か?エンジンこのまま外装フルノーマル・ブルーメタにレストアしたいなあ・・・
04/09 22:57 
まもなく15年目の車検を迎えるmyメガーヌ。その前にスプレンダー様でコーティングメンテナンスを行って頂きました。車検に出す際、たとえ15年落ちのポンコツ大衆車であっても「自分はこれを大切にしています」とアピールする事は色々メリットがあるものと信じております。JBLは車検の後で♪
03/21 01:58 
みん友様もすなるJBLといふものを、meganetもしてみむとて購入するなり(笑)。F31以来のJBL回帰、楽しみにしておこう♪
02/24 17:43 
下を向いて歩こう;最近のわたしの趣味は路上に落ちている古タイヤのビンテージ品探し。ネクラだって?カネもかからず誰にも迷惑かけてないんだ、放っといてくれ!(笑)。しかしお目当てのRD-2ケタにはまだ出会えず・・・RD-106やスカイウェイH程度じゃ、もはや萌えないんだよなぁ(爆)
02/11 10:59 
この連休も朝からだらだら過ごしておりますが(汗)、たまたま見ていた某マラソン大会に一瞬、初代アクティ、それも初期型の姿が・・・あわててストリートビューで確認したら確かに存在!海に近い場所なのに比較的傷みも少なく、長年大切にされてきたのでしょう(嬉)。

プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation