• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

20160716 町田ダリア園撮影会 [31枚]

投稿日 : 2016年08月02日
7月16日に町田市ダリア園にて開催された、ささやかな撮影会。
その時撮影した写真を、ライトルームで現像した写真です。

構図については未熟な部分もありますが、ニコン機・望遠レンズ主体で撮影した写真は、キャノン機での撮影の雰囲気とまた少し違う味わいになっているかと思います。

写真一覧

町田ダリア園にて撮影会に参加しました。
当日天気は曇り。空は白く、光はフラット。風はなく、蒸す一日でした。
イイね!
1・アップで。もう少しだけ引いて花びら全体を入れ込んだ方が良かったかな?
イイね!
2・少し引いて、手前の花の位置を中央に持ってきた方がもっと良かったかな。
イイね!
3・水滴にスポットを当てた一枚、part1。
イイね!
4・水滴にスポットを当てた一枚、part2。part1との比較で好みによるかもしれない。
イイね!
5・撮影会前のトークで、ファンタジーに撮ってみようというテーマが出たので、ファンタジーな一枚part1。どうでしょうか?
イイね!
6・ファンタジーな一枚part2。明るめに撮ると、花の綺麗さというより可憐さが出るような気がするw
イイね!
7・手前ボケで撮った一枚。
イイね!
8・ファンタジーな一枚part3。手前側の花弁にピントを持ってきて満足げな一枚。
イイね!
9・part3のトリミング。現像時にみっち~さんが気に入ってくれた一枚。アイコン使用にもいい。正直ショートケーキみたいで美味しそうという自己評価w
こういう切り取りが「アリ」というのも発見な現像オフ。
イイね!
10・花弁を透かし気味に撮った一枚。結構お気に入りな一枚。
イイね!
11・フェチpart1。嫁さん評価的に左上の背景部(暗色)は不要で全体的に少し左に振って花弁の透けを入れた方が良いとのこと。確かに。
フェチポイントは、花芯のグロテスク感と花びらの美しさとの対比ですw
イイね!
12・広角で撮った一枚。魚眼ほどでない歪みが、結構面白いと思ってます。
イイね!
13・ベンチに花咲く?菌類w
キノコは強い。
イイね!
14・東屋の蜘蛛の巣。意外とキリっと撮れました。綺麗な形の蜘蛛の巣は、芸術的だと思う。(これは崩れてるけど)
イイね!
15・蜘蛛の巣に投げ込まれた?木片が、蜘蛛の糸によって中空をプラプラしていたので狙ってみた一枚。下1/5を使えば、サイトバナーに如何でしょう?的な素材にw
イイね!
16・フェチpart2。大きく開く花は、その始まりのガク片部分が「うなじ」に見えてしまいますよね!
これはそういう意味で、和服の襟からのぞくうなじと言っても良いでしょう!(断言)
イイね!
17・16番のファンタジー版。ブレてるけど、それが良い。正直、これを背景にページをデザインするような感じで使いたいという素材感が、個人的にたまりません。
イイね!
18・色の鮮やかさに向き合いたくてな一枚。
イイね!
19・同じ花を300mmで狙った一枚。圧縮効果をお楽しみくださいw
イイね!
20・これもまた左側に何か差し込みたい素材感溢れる一枚w
あえて左側をあけている天邪鬼な一面が出ています。
嫁に「花の向いている方向に空間を取れよ」と至極全うなコメントを頂きました。個人的お気に入り。
イイね!
21・まだこれからという所に、甘酸っぱさを感じた一枚。これから咲き誇るのだという所がキュンキュンします。空間の取り方はイイネを貰いました。望遠レンズでの撮影。
イイね!
22・「被写体としての姿」に着目した一枚。撮影者を手前に入れた構図です。モデルさんが仕事をしてる姿を横で見ているような、一歩引いた感じで現場立会いしている気分。
イイね!
23・水滴にスポットを当てた一枚、part3。茎を伝う水滴がまた、瑞々しい感じというか汗ばんだ感じというか・・・萌えポイントです。
イイね!
24・水滴にスポットを当てた一枚、part4。23のアップではありますが、こちらは水滴によりスポットを当てた一枚。こういうのたまりませんw
イイね!
25・上手く背景をボケを使えた一枚。花弁の乱れ方(言い方合ってる?)に、花火みたいだなと思った。
イイね!
26・オレンジの鮮やかさが目を引く一枚。
イイね!
27・上へ上へと伸び花を咲かせんとする様が美しいです。
イイね!
28・撮影に最も時間がかかってる花。望遠300mmで頑張って撮りました。お気に入りな一枚♪
イイね!
29・水滴とのバランスに苦労すると言うか、撮影に時間かけすぎてて、通りすがったおば様に「何か良いのがあるの?」とえらく食いつかれた撮影者一同w
イイね!
30・他のと比べて大きな大きな花弁。赤ではなく紅、そして白。体調を崩していたせいで、どう撮ろうかもっと時間をかけたかったけど、グロッキーだったシチュエーションで、それでも良く撮れたと自己満足な一枚。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( NikonとCanonの色の違い の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おとぅさん 確かに、この時期の信号待ちはキツかったですねw 2座は厳しいので4座〜が現実的な選択肢ですが、さてさて」
何シテル?   08/12 07:43
DE型のデミオから離れられません。 13C-Vからsport(MT)に乗り換えて、やっぱりMT楽しいなぁーと思うも、ただでさえ少ない次なる愛車候補の選択肢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウル・パネル付近分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 10:52:13
エンジンカバー 何とな完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 07:27:27
DEデミオのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 15:48:35

愛車一覧

マツダ デミオ 黒デミちゃん (マツダ デミオ)
デミミンを喪ってから、デミオロスになってしまい、次に迎え入れた子。 大人しく乗る事を決 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
友人に譲り受けた、初めて所有した車です。
マツダ デミオ デミミン (マツダ デミオ)
マツダのデミオを新車購入して8年4ヶ月。 最初はフィットを見に行くつもりだったんだ。 ...
その他 その他 その他 その他
その他ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation