• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

聞け!大地の鼓動を

聞け!大地の鼓動を 竜之介のオーディオ

まずまずの音は出ているのだが、
低域がブーミーである。
原因は、ドアや内張りが鳴っていて、
本来のユニットの音を邪魔している。


ドアの隅に窮屈に入れられた16cmユニット、と言うこともあると思う。

土曜、オープンにした愛車の傍でピアノ曲を聴いたのだが、もう少し低域の帯域も広げたい。

次の日、気がついたら、
SABでスーパーウーファを物色していたw

定番のTS-WX11Aにするかな・・・
とも思ったが、アレを縦置きにすると、貴重な缶コーヒー置き場が無くなる。
横にTS-WX210Aがあった、これなら縦方向は短い。
聞き比べてみたが、こちらの方がパフォーマンスに少し余裕がありそうだ。
シートの間には収まりそうに無いが、なぁに私はチビだw
そんなに大男も乗せるつもりもないし、これでゴ~とした。




ドアの対策として、AodeAのデッドニングキット・スタンダードも購入した。
スタンダードにした理由の一つに、便利そうなオーディオ・チェッキングCDが付いている事がある。
ちなみに、ABで施工してもらうと、ドア1枚で1諭吉だそうな。
インナーバッフルとSP周り防音テープもゲット。




最近の純正のハーネスのコンパクトさを見ると、どうにも頼りないので、バッ直キットも購入。



はてさて、どうなるかな?

ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2009/07/22 21:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 21:29
こんばんは
私のもデッドニングを施したのですが
ボリュームを上げると 何処かで
ビビリ音が‥
直さなくてはと思うのですが
この暑さで やる気が‥

がんばってください!
コメントへの返答
2009年7月23日 9:10
このキット、オーディオチェックCDが付いているみたいです(まだよく見てないw)
各周波数を出してチェックできると便利そうです。んで、敢えて上位のDVD版でなく、コレです^^

>どこかで・・・
コレは、内張りを外した時に再現できなかったりすると、かな~り面倒ですね^^;
2009年7月22日 23:15
おぉ~ぴかぴか(新しい)無意識にSABへexclamation&question(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 9:12
そうです^-^b

別の人格が、私を運んでいくのですw

(;゜ロ゜)ハッ!
どうして、こんな物が・・・
どうして、お財布がカラに(爆
2009年7月22日 23:23
オーディオは凝り出すとキリがありませんね。

Copenはタイトな作りなので、大変そうですね。
コメントへの返答
2009年7月23日 10:22
そうですね。
こんなコンパクトなSウーファの置き場所にも困りますからねw

でも考え方を変えると、スピーカのバックキャビティ(スピーカの後ろの空間容量)が少なくても、室内が小さいので低音が逃げないともいえます、自分なりの考えですが^^

デリカは都合13個のSpをつけた(アフォか?w)割には、低域が不足気味でした。
2009年7月22日 23:30
ボクもエーモンのデットニングセット4枚ドアを2枚ドアでつかいました。
ドアの開閉音が変化したので、とりあえずよしとしました。
基本、低音がシマッた感じかな。高音の抜けは相変わらず・・・
変化を感じるのは楽しいですね!!
コメントへの返答
2009年7月23日 10:30
なんと@@4枚分!

ベ〇ツのドアになりましたか?w

まぁ、私は、ユニット以外の音をダンピング出来れば良しとしませう。

それ以上を望むなら、スコーカー(ミッドバス)+ツイーターの構成にして、ちゃんとした外部アンプを・・・(ヲイヲイ、予算が無いぞw)
2009年7月23日 7:07
私もデッドニングとスピーカーは替えましたが(^o^;
凄いですね~!マジどうなるの?(笑
コメントへの返答
2009年7月23日 10:32
さ~どうなるか?
ジャが出るかヘビが出るか・・

でも、いろいろ弄くるのは楽しいですね~^^
2009年7月23日 10:36
おっ 又 ステータスアップしますね
実は私もデッドニングキットを
購入したのですが・・・
この暑さでなかなか行動に踏み切れません。
早くやらなきゃなーと思いつつ・・・
いつの事やら┐(゚~゚)┌

ウーハーいいですね(^^)
私はリアボードにスピーカーにしました
コペンはやっぱ、スペース的にあれなので
でも、オープン時は隠れてしまいます(^^ゞ

最近はケニーGばかり聞いてますです。
コメントへの返答
2009年7月23日 11:21
あはは・・・
ぢつわ、私も雨と暑さでまだ未施工なんです^^

本来は、Sウーファではなくちゃんとしたバッフルにウーファユニットをつければいいのでしょうが、シートの後ろのボード位しかヨサゲな場所が無いので、かなりする事に困った時にしますw
2009年7月23日 11:12
TSWS11A最初からついていました。
リアボードにスピーカー付いていますが
効かせ過ぎるとビビリ入ります。
なんとかしたいです。
コメントへの返答
2009年7月23日 11:24
ビビリ取りは面倒ですよね^^;

リアボードのあちこちに少し重さのあるものを置いてみて、共振部分を特定するとかは、どうですか?^^

場所がわかれば、ダンピング用の制振材で対応できるかもです。

プロフィール

「4回目のゾロ目~♪ http://cvw.jp/b/549929/47394578/
何シテル?   12/08 11:26
片道1時間50分の電車通勤を、マイカー通勤45分にチェーンジ! (最近は55分ぐらいに抑えていますw) 最近は地道で1時間10分^^ 最初は安い中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

竜之介三度のフェニックス発動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 01:42:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 竜之介 (ダイハツ コペン)
通勤快速です。 名前は「竜之介」ですw 以前けっこうやりこんでいたMMOのゲームの中で ...
イタリアその他 クォータ 軽馬 (イタリアその他 クォータ)
小鉄でポタリングに参加していたのですが、20インチではちと辛いのと、操縦性が落ち着き無く ...
その他 その他 小鉄 (その他 その他)
みん友にも楽しんでらっしゃる方がいますが、コペンで出た先でポタリングできる、自転車が欲し ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
もう18年選手のデリちゃんです。 一時はEVCでブースト1,2berで爆走してましたが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation