• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

小鉄を竜之介に載せる工夫♪

小鉄を竜之介に載せる工夫♪ 20インチで、尚且つ余り下げられない助手席に乗せる為に、機種選定に苦労したDAHON Mu-SL 小鉄

当初の予定では、車輪をシートバック側でシートポストはフロアマットに、と思っていたのですが、逆でないと収まらない結論になりました。







輪行袋に入れないと、こんな感じ。

このままだと、シートがかわいそうです。






で、何か良いものがないかとホームセンターをウロウロしていたら・・・


コレ見つけました^^

そそ、まさかの地震の時に家具が倒れてこないようにするアレです。

こいつの・・・






                   ここんとこ!→





自作マニアの私の鬼目が、光りました (☆ー☆)キラーン!




ホラネ♪

まるで誂えたように、きっちり
v(=∩_∩=) ブイブイ!!













シートが汚れないように輪行袋にいれて、シートバックを起こして固定します。

ジェントルな運転の私ですが(w)
こちらにコケて来ないように、シートベルトも掛けてます。






であ、逝って来ます~~~


ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン


ブログ一覧 | 小鉄と共に^^ | 日記
Posted at 2010/10/28 18:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ちょっと興味が…
naguuさん

菜の花満開!~北信ツアー3日目(そ ...
フリームファクシさん

✨足音~Be Strong✨
Team XC40 絆さん

洗濯大臣
ターボ2018さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 18:58
な~~るほど・・・

親爺のチヤリンコも、折りたたみなんや・・

タイヤが チっこいタイプやさかい、簡単に乗っかるで~~
コメントへの返答
2010年10月28日 19:06
やはり、タイヤが16以下とかだったら楽なんでしょうねぇ。

ど~しても20インチに拘ったので、苦肉の車載ですw

グローブボックスは、小鉄を降ろさないと開けれません^^;
2010年10月28日 18:58
ビンゴexclamation
自作マニアの本領発揮やねウィンク
コメントへの返答
2010年10月28日 19:08
(^ー^* )フフ♪

まさに、完全にぴったりでした。

丁度良い固さで、落ちもせず、楽に挿し嵌めできます(*ノノ)キャ
2010年10月28日 19:42
さすがですね~♪

ジェントルなドライビングが疑わしいですが((爆))



コメントへの返答
2010年10月28日 19:46
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪




え~~~~

ナゼ疑わしいって、解ったんだろう。。。w
2010年10月28日 20:05
んちゃぁ~ー(・∀・)ー

これで、小鉄と共に道無き道もキーーーンッですね(^_-)


コメントへの返答
2010年10月28日 22:14
うほほ~~~い♪ (^0^/



ってか、両方ともめっさ道選ぶんですがががww
2010年10月28日 20:19
ミニバンでは体験出来ない悩みです(笑)


これで、明日から県境からは自転車通勤が出来ますね


コメントへの返答
2010年10月28日 22:24
デリカには、タープ・椅子・折りたたみベッド・ちょっとしたOD用品とか、積みっぱなしでしたねw


ダメダメ^-^;

軟弱なσ(o^_^o)の自転車は、実用には向きませんw 

あくまでも、条件のいい時に「いい気分」なる為のアイテムです♪ 
2010年10月28日 21:22
良いものが見つかりましたね~安定感がありそうです!

チャリがあれば、ガス欠しても大丈夫っすね^^;
コメントへの返答
2010年10月28日 22:44
これで、けっこうハードなG掛けても安定しています^^


そ~ですね、小鉄を降ろしてGSまで・・・w
2010年10月28日 21:32
じぇんとる麺などだいう゛ぃんっぐ~?

あれが~?

まっ、いいか(^_^)

ところで突っ張りの足は2本組なら1本に上下で2個、ということは後3個あるんやないの?
コメントへの返答
2010年10月28日 22:48
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

アレがジェントルな走りですw

だって、後続が居るからそれなりに配慮して走ってましたもん^^

一人ならもう少し鬼畜だったり。。。

いやいや、アレは1本セットです。
で、上は棒と一体化しているので、使えません^^;
2010年10月28日 23:26
すごいアイデアマン☆

芸が細かいですね~,さてはAB型???もしくはA…いや、、、Bカナ(爆)
コメントへの返答
2010年10月29日 0:09
ギクッ@@;

AB型ですがwwww


マニアで、パラノイアです (*^.^*)
2010年10月29日 0:16
ボティと同系色のバイクでカッコいいです。 誂えたようでほんといい台座キャップですね
コメントへの返答
2010年10月29日 0:20
バイクのフレームカラーも、決定の決め手になりましたね^^

ホント、思ったとおりにハマりましたw


穴があったら、嵌りたい! ですな^-^b
2010年10月29日 6:52
目の付け所が良いなぁ

座布団3枚!
コメントへの返答
2010年10月29日 8:59
(〃⌒∇⌒)ゞ♪


いやその、座布団でも良かったんですがねw
2010年10月29日 15:01
おおおおおおおお

ここんとこ!→


いいですね!
私はレガシィにつむこと多いんですがダンボール引いたりしていました
これなら金獅子号にも♪
コメントへの返答
2010年10月29日 15:59
これは「コーナン」ってホムセンで買ったのですが、同じ径のシートポストなら、もうホンマぴったりですYo^^



しっかりと嵌って、グラつきもないです♪
2010年10月29日 17:15
折りたたみの電チャリ発見!

乗らないかな??
コメントへの返答
2010年10月29日 17:24
も。オヤビンのブログに載っていましたね。

σ(o^_^o)はオープンできないのは、コペンぢゃねぇ!の派なので、助手席搭載が必須なんですが。。。

最大83~4cmまでかも^^;

トランク積載は考えたことがありませんw
2010年10月29日 20:36
ボンビー人の知恵やね(核爆)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:14
一部分でも利用できないかと、あちこち目を光らせていますw

だって、自作すると市販品より高くなることがアリガチなんですYO^-^


赤貧が現れた!
「ぼんび~、びすびす」
桃太郎伝説、ナツカシや^^
2010年10月29日 20:38
悪さんの観察力と想像力に脱毛

やっぱり大事な物は、袋に包まれているのですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:18
脱毛マニアですから~w

ないないの~、ぱっ!@w@b


そそ(笑)

って、キャンタ・・・以下自粛w
2010年11月1日 9:16
お久しぶりです♪
ダホンにされましたか~
今度乗らせて!
20インチでも以外に助手席に乗るんですね。

最近myコペもブロンプトンも出番があんまりないのですが
折りたたみ自転車とコペンの組み合わせはヘンタイチックで大好きです。

コメントへの返答
2010年11月1日 10:36
やほほ~~~いヽ(^^)(^^)ノ ♪

ツレがロードなもんで、20以下はチトきついかなと。。。^^

モチロン!いいですよ~。
でもこれ、意外とスポーティな操縦性で、低速ではフラツキますから、ちぅいデス。

スペース的にはギリですね。
機種によっては載りません。

そ~なんですか?
出番作ってやってくださいね。
無茶はしない範囲でネw

ヘンタイヽ(´ー`)ノマンセー


2010年11月8日 7:09
考えてますね
私も愛車セリカ嬢に載せるとき一苦労
なんとリアのシート下を外してます(爆) そうしないと後方視界が悪いんです。
なので2シーター状態です。
あとはホワイトシートをしいて載せています。
コメントへの返答
2010年11月8日 12:56
なるほど~^^

シートの座面部分はネジ2個だったりしますよね。

高くならないから、視界も安全ですね。

実は、ちょっと左のサイドミラーが見づらかったりします^^;

で、輪行袋は上だけ開けて、ワイヤー類を裾バンドで纏めて、なんとか見やすくしています。
2010年11月9日 15:30
さきほどはコメントありがとうございました
早速お邪魔させていただきました^^

助手席に入れてらっしゃるんですね!
すげ~w
コペでポタするときにはオープン諦めてます。。
やっぱ意地でも屋根あけなあかんですね!
チャレンジしてみよ~


コメントへの返答
2010年11月9日 17:26
いらっしゃいませ~^^


気分のいい日に、コペンで・・という事なので、オープンで積載が前提でした。

他でも触れていますが、ウチの竜之介は大きめのスーパーウーファーをシートの後ろにつけているので、81cmぐらいが限界なのです。

シートが後ろまで下がるなら、85~7cmぐらい逝けるかもです。

オープンで走りながら横を見ると、そこにはMyバイク、いい気分ですよ~^-^b

プロフィール

「4回目のゾロ目~♪ http://cvw.jp/b/549929/47394578/
何シテル?   12/08 11:26
片道1時間50分の電車通勤を、マイカー通勤45分にチェーンジ! (最近は55分ぐらいに抑えていますw) 最近は地道で1時間10分^^ 最初は安い中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

竜之介三度のフェニックス発動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 01:42:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 竜之介 (ダイハツ コペン)
通勤快速です。 名前は「竜之介」ですw 以前けっこうやりこんでいたMMOのゲームの中で ...
イタリアその他 クォータ 軽馬 (イタリアその他 クォータ)
小鉄でポタリングに参加していたのですが、20インチではちと辛いのと、操縦性が落ち着き無く ...
その他 その他 小鉄 (その他 その他)
みん友にも楽しんでらっしゃる方がいますが、コペンで出た先でポタリングできる、自転車が欲し ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
もう18年選手のデリちゃんです。 一時はEVCでブースト1,2berで爆走してましたが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation