• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

なんともはや。。。終わってる orz

なんともはや。。。終わってる orz 今日、ニューストピックを見流していると・・・



Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!




千度以上示す核物質、3月12日に検出していた

読売新聞 6月3日(金)23時9分配信

東電福島第一原発から約6キロ離れた福島県浪江町で3月12日朝、核燃料が1000度以上の高温になったことを示す放射性物質が検出されていたことが分かった。

 経済産業省原子力安全・保安院が3日、発表した。検出された物質は「テルル132」で、大気中のちりに含まれていた。原発から約38キロ離れた同県川俣町では3月15日、雑草から1キロ・グラム当たり123万ベクレルと高濃度の放射性ヨウ素131も検出されていた。

 事故発生から2か月以上たっての公表で、保安院の西山英彦審議官は「隠す意図はなかったが、国民に示すという発想がなかった。反省したい」と釈明した。

 テルルの検出は、1号機から放射性物質を含む蒸気を放出する「ベント」の実施前だった。



国民に示すという発想がなかった

国民に示すという発想がなかった

国民に示すという発想がなかった



って、おまwwwwwwww
ブログ一覧 | 憂国 | ニュース
Posted at 2011/06/04 16:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

納車準備…
nobunobu33さん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

この記事へのコメント

2011年6月4日 16:05
核爆発……!!

もはや東電・国 信用する人はいないでしょう!?
コメントへの返答
2011年6月4日 21:26
原子炉の冷却が出来なくなったと聞いた時に、再臨界するだろうとは思ってました。

半減期が短いテルルとかが検出される時点で、確定でしょう。

一つ言えるのは、広島の原爆はウランが800gほどでしたが、原発は一年間で1tのウランを燃やします。

それが暴走して・・・><;キャー
2011年6月4日 16:23
自分の身は自分で守らないと


思います。。 でも
無力な自分ですOrz
コメントへの返答
2011年6月4日 21:32
とにかく、『経済産業省原子力安全・保安院』からして「発想がない」んだから、どふもこふもデス^^;

国民に知らせる事(一番大事)を、思い付かないほどって、どこまでなんダヨ!!!

我々が持っている力は、「投票権」と「世論」だけですね。
マスゴミに振り回されずに、一人ひとり自分で考えていかなければなりませんね。
2011年6月4日 16:49
なぜ…隠蔽する…。
東電も保安院の奴らも…事の重大性を全く認識していないんじゃないかと思いますよね冷や汗2
避難されてる方々の事を思うと…。
怒髪天exclamation
コメントへの返答
2011年6月4日 21:37
深刻な事態になっているにも拘らず、よくもまぁヌケヌケと「万が一の為に・・」とか「今の所、~な事態では・・」とか、言えたものです。

世界でも安全だと言われる日本、これは国民の「民度の高さ」故です。

「政治度」は最低レベルですね。
2011年6月4日 17:43
その程度の連中なんですよ

自分の保身ばかり
コメントへの返答
2011年6月4日 21:40
その通りです。。。^^;


しかし、そんな連中を選んでしまったツケは、こちらに来ます。

クーデタで天誅、しか無いかな。

「正義のリボンが、許さない!」とかw
2011年6月4日 18:01
今さら国民に示すという発想がなかったって言われても、当時は御用学者が一斉に出てきて安全だなんて言ってた頃ですよね、レベル4でチェルノブイリから見たらたいしたことないと・・・
この期に及んで原発を地下に作ると安全だとか、やはり原発は必要だとか・・・
ドイツのような脱原発って発想は一部の政治家にしかないんでしょうかね?
大地震は悲しい出来事ですが、放射能漏れや一部の政治家のせいでなかなか前に進めない。
失われた20年がこの先も続きそうだし、今度何かあったら日本のメルトダウンです。
悔しいやら情けないやら (`□´)
原口さん、前原さん、河野さん、石原さん、小泉くん、みんなで力を合わせてくれ!
コメントへの返答
2011年6月4日 21:46
因果を含められた御用学者、の弁でしたね。。。

原発は、「推進してウマイ汁を啜る者」にとっては、必要なのかも知れません。

コレを機に、政治を食い物にしている連中を駆逐できないものかと思います。

ソレもコレも私たち国民が、今後どうするかにも掛かっていますね。
2011年6月4日 18:26
まだまだ・・・でてきますよ。

本当に,まだまだ・・・

作業員の方々の健康管理も・・・

そして,東電幹部も政治家も・・・自ら原発には行かないんですよ・・・。
コメントへの返答
2011年6月4日 22:13
もっともっと、暴かれないとね。

政治なんて、国民が思っているようなものではありませんよね。

でも、権力はわが身を守る為に、色んな事をします。
山本太郎氏が干されたって、話題がありましたね。

今までの公害や、国の責任を問うた裁判が、どれだけ紆余曲折したか。。。

当日、東電社長は奥方を同伴で奈良観光でしたw
んで、陣頭で副社長が何とかフォロー。

「オマイの給料、全額返還しろよ!!!!」
2011年6月4日 19:34
これ位の隠ぺいは最初から織り込み済みなので今さら感が。(・o・)b

この事実を知っていたからこそ、Eだの君やOかだ君は過剰なほどの完全防護服で現地入りしたんでしょうね。
自分さえよければ。
自分さえ助かれば。
後は何人死んでくれてもかまわないと。
たった今も、何も知らされず汚染された空気を吸い、汚染土の上を歩き、汚染食物を食べさせられている子どもたちがいるのに。

国家の敵、国民の敵、子ども達の敵ですよ、全く。
コメントへの返答
2011年6月4日 21:54
未だに「民は、知らしむべからず、寄らしむべし」って感覚で政治してるんでしょうかね。

まさしく「この非常時に!」です。
今、国民の為にすべき事をしなければ、何が政治家ですか!

完全に、裏切り者の集団です。
2011年6月4日 19:48
歴史的に見れば世紀の大事故なのでしょうが

張本人どもが認識していない・・・

我慢強い国民性が問題なのかも。

コメントへの返答
2011年6月4日 21:59
ダメな人ってのは、大した事で無い時に騒ぎ、ホンマの正念場で、事の重大さに気づいてないんですよね。

江戸時代、軍国時代と、従様と躾けられたのが血に入ってしまったのかなぁ。。。

黙って手を引かれるままについて行ったら、とんでもない所に、連れて行かれるかもです^^;
2011年6月4日 21:56
ほんの少し昔なら、死を持って償え、と言われても仕方ない裏切りを国と東電で具現化したのでしょう。呆れ8割怒り2割ですが…(-.-;)
コメントへの返答
2011年6月4日 22:06
だって、「発想がない」んだから、もうどうしようもないですw ヽ(´▽`)/

この記事を見た時に、サスガの私でも、なんか書きたくなった位ですからね~

豊田商事の会長でも、刺されたんですYO

「逆賊ども、天誅!」wwwwwwwっうぇ

2011年6月9日 17:34
もう、そんな、こんなでしばらく働く気ありませんよ^^;
コメントへの返答
2011年6月9日 17:57
事前の安全対策もザルなら、事後の対応もオソマツ極まりないですな。

んで、何もかも「天災」の所為にして、被害者の側に回ろうとする。

それのせいで、どれだけの人が無用の苦しみを被っているか。。。

( ̄^ ̄)凸

プロフィール

「4回目のゾロ目~♪ http://cvw.jp/b/549929/47394578/
何シテル?   12/08 11:26
片道1時間50分の電車通勤を、マイカー通勤45分にチェーンジ! (最近は55分ぐらいに抑えていますw) 最近は地道で1時間10分^^ 最初は安い中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

竜之介三度のフェニックス発動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 01:42:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 竜之介 (ダイハツ コペン)
通勤快速です。 名前は「竜之介」ですw 以前けっこうやりこんでいたMMOのゲームの中で ...
イタリアその他 クォータ 軽馬 (イタリアその他 クォータ)
小鉄でポタリングに参加していたのですが、20インチではちと辛いのと、操縦性が落ち着き無く ...
その他 その他 小鉄 (その他 その他)
みん友にも楽しんでらっしゃる方がいますが、コペンで出た先でポタリングできる、自転車が欲し ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
もう18年選手のデリちゃんです。 一時はEVCでブースト1,2berで爆走してましたが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation