• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルキューレ@軽空母「竜之介」艦長のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

竜之介の足腰強化作戦、完了! ( ̄^ ̄ゞ

竜之介の足腰強化作戦、完了! ( ̄^ ̄ゞ しばらく前から感じていショックのダンパーのへたりを対策しました。

車高調もイイかなとも思ったのですが、色々考察の末・・・

←コレにしましたん^^

スプリングは以前からのタナベGF210(F:5,2k R:2,3k)をそのまま使います。

まぁ、そう硬いSPぢゃないから何とか制振してくれるでしょう。

さて、決戦は18日の土曜日でした。
めっちゃ雨降って、カミナリ鳴りまくり・・・^^;

聞けば午前中にコペ爺さんが、何やら怪しげなモノを装着に来てたとの事。
ガサゴソ・・・ (((o(^。^")o)))ワクワク


( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

純正形状はヂミだねw

ビルと違って正立だ。。。
まぁ、オイル容量多いと思えばヨロシw



最近、昔ほど自分で作業やろうという気が少なくなってきた。
まぁ、自宅にウマとGジャッキが無いせいもあるが。
今回、10万キロを越えて恐らくヘタっているであろう、各ブッシュ類も交換もした。
ストラットアッパサポート交換。
ロワアームブッシュも・・・と思ったが、新品アッセン交換^^v
スタビブッシュ(前後)も強化ゴム製に交換。(以前から強化してたけど)

さすがプロの仕事、てきぱきと2時間で終了。


ご苦労様^^
10万走ったビル脚ちゃん^^
ご苦労様でした♪

ちなみに外して押した分には、ヌケている感じは無かったです。
(´・ω・`)/~~



誰か欲しい?w




で、そうちゃ~~~くっ!

ふろんと~



フロント~

黄色くなくなって、ちょと寂しいw





覗かないで~(*ノェノ)キャー




リア~

ダイヤルがこの位置なので、調整簡単♪





とりあえず、前後ともダンパーは「」に調整した。
慣らしも兼ねて柔らかめ。

さて、帰宅するか。。。

(*゜・゜)ンッ?

めっちゃ乗り心地イイぞ!
それにちゃんとダンピング効いてる(アタリマエw)

インプレッション
前はで純正ビルと同等かチョイ硬めか?
後ろはチョト突き上げがある。

で、次の日、息子と大台ケ原に行った。
ヤツは車に弱く、しかも少し体力的に無理をしたのか「気分が悪い」と言ったので、前後ともにしてみた。
快適だったw
でも、フガフガでは無かった。

では、舵入れた時のレスポンスが良くなった。

にすると、尚ヨロシw
乗り心地は、いかにもスポーツサス入れました的な、ヒョコヒョコした動きだ。
気分はイイ鴨^^

このサスは、前に比べて後がチョイ硬めかな?
ちょっと前がダルいかも。。。

もしかすると、スタビ回りのブッシュが以前のVer.の方が硬いからかな?かな?

気が向いたら検証してみよう・・・

でもまぁ、かな~り良くなった!

マンゾクv(=∩_∩=) ブイブイ!!
Posted at 2012/08/22 19:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 竜之介の世話w | 日記
2012年08月03日 イイね!

歳とると、足腰が・・・・w

歳とると、足腰が・・・・w日々通勤の足として頑張ってくれている竜之介。


10万キロを超えて、少しサスが経たって来た。


純正ビルにタナベのGF210の組み合わせなのだが、最近スプリングにダンパーが負けている挙動だ。

急な動きをさせなければ、まぁまぁの操縦性だけれど、テイスト的にイヤな感じw

そろそろ、足回りを考えなくちゃならんかも。。。

この際、車高調か?

何がいいのかな?

安直にシュピか? バネぐらいはハイパコなのか?


(-""-;)ムム・・・

Posted at 2012/08/03 01:09:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 竜之介の世話w | クルマ
2012年07月22日 イイね!

マフラーの傾き調整と洗車と三者面談な日曜

マフラーの傾き調整と洗車と三者面談な日曜日曜日、中途半端な時間にムスコの三者面談があるので、お出かけは無し。
ま~個人営業の私のために、日曜に時間をとってくれたので、モンクは言えない。

こないだから気になってた、マフラーの傾きを直した。
吊りゴムだけでは修正できないので、フランジの穴をホジってテールピースの向きを修正。

なんとか水平かな? ^^


まーこんななものかな?

ちょっと左右の余裕が足らないかも^^;

当たりがきつかったら削るか。。。





ん~イイ色 @w@


どうもこの個体は、左に振っているようだ。

マフラーカッターの穴を、長穴にして調整。

なんちゃってだけど、流石チタン、硬いwww




一段落ついて、我が母校にて三者面談。
担任は若かったが、ヤル気がありそうな良い先生だった。


帰宅後、いつもより丁寧に洗車する。

ザラツキが気になったので、粘土使ってみる。
ちょっと強く擦りすぎたのか、傷がががが。。。><;
来週は池田工場のイベントがあるので、ホイールとかタイヤもキレイキレイした。

終わってから、しばし一服しながら竜之介を眺めて、
          ニンマリ(´ー`)y-~~







いつもの岸和田SAにて



v( ̄Д ̄)v


ちとマシになったかな?
Posted at 2012/07/23 12:53:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 竜之介の世話w | 日記
2012年07月19日 イイね!

「竜之介オメカシ大作戦」の総括

「竜之介オメカシ大作戦」の総括走行10万キロを越えてからの、モディファイ。

そもそもの発端は、タイヤがチビてきたって所から。
 (ここから長い前置きだが、ご辛抱w)

前に入れていたTOYOのDRB、安くてコントローラブルなのはいいんだけど、いかんせんブレーキの効きが悪すぎる^^;
何回か突っ込みそうになったし、特に冷えていると面白いほどにグリップしない
サーキットや峠とかでは、判った上で乗ればいいんだけど、街乗りでは不測の事態があるので、ある程度のストッピングパワーが必要。
ってことで、ポテンザRE11を入れることにした。
ところが、アレは165とは思えないほどに太いw
純正の4,5Jでは、ちょとミスマッチなので、この際ホイールも換えることにした。
色々候補があったが、紆余曲折の末ワタナベのマグを履くことになった。

・・・すると、むっちゃ力強いルックスになった。
やっぱホイール換えると違うものですな^^
と、内心ご満悦なσ(o^_^o)め。
竜之介を眺めてニヤニヤする事も、多くなったw

ある日、ミン友のコペ爺さん達とラーメンしばいた日。
コペ爺号のリヤが、カッコ良くなってた Σ@0@;

「ボクも、あんなん欲しい~」竜之介の声が聞こえたような気がしたw

聞けばヤマジンさんも発注したとの事。
気がついたら、Jmodeエアロさんと連絡とってました^w^

やっぱ、この角度から地面が見えないとね・・^-^b

ブツはこれ⇒
Jmodeのダイハツコペン リアディフューザーパネル エボリューション3(塗装済み)
(長っ!w)です
下の整流板の角度が調整できる所が気に入ってます。
σ(o^_^o)的には、ボディ下を流れてきた空気を出来るだけ上に跳ね上げたいので、ネジ穴追加して、角度をもっと付けました。

で~コレつけると、下が重く見えてしまうだろうと、リアスポにリップを追加。

後ろばっかボリューム上がるのもって事で、長らくスルーしてたテイクオフのエアインテークも、この際いてまえ~で投入w

この前の日曜に秘密基地での取り付けオフになったのデシタ。

で、ビフォー・アフター


at 岸和田SA


前びふぉ

前あふたぁ 


後びふぉ

後あふたぁ

ん~イイ^w^b


しかし・・・なんかマフラーの存在が希薄だ^^;

んでもって、マフラーを目立つようにしてみました。

虹色~~~~♪

ナイト~クラブで、男も濡れる♪


どでしょ?^^

Posted at 2012/07/19 19:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 竜之介の世話w | 日記
2012年07月14日 イイね!

「竜之介オメカシ大作戦」の下準備

「竜之介オメカシ大作戦」の下準備帰宅は大体11時近辺になる、ワタクシ。


ウィークディは、夕食を作り、それでホンの2時間余り一杯やるのが精一杯です(爆)




で、仕事場の受付で工作www

コペ爺さんに手に入れてきてもらったブツを並べて・・・


アクリル板の接着、久しぶり^^



アクリル板でカバーを作って・・・








でけたw


あい、でけあがり♪


これなら汚れても洗えばOK


取り付けと配線しとかなくちゃ。。。
Posted at 2012/07/14 14:28:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 竜之介の世話w | 日記

プロフィール

「4回目のゾロ目~♪ http://cvw.jp/b/549929/47394578/
何シテル?   12/08 11:26
片道1時間50分の電車通勤を、マイカー通勤45分にチェーンジ! (最近は55分ぐらいに抑えていますw) 最近は地道で1時間10分^^ 最初は安い中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

竜之介三度のフェニックス発動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 01:42:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 竜之介 (ダイハツ コペン)
通勤快速です。 名前は「竜之介」ですw 以前けっこうやりこんでいたMMOのゲームの中で ...
イタリアその他 クォータ 軽馬 (イタリアその他 クォータ)
小鉄でポタリングに参加していたのですが、20インチではちと辛いのと、操縦性が落ち着き無く ...
その他 その他 小鉄 (その他 その他)
みん友にも楽しんでらっしゃる方がいますが、コペンで出た先でポタリングできる、自転車が欲し ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
もう18年選手のデリちゃんです。 一時はEVCでブースト1,2berで爆走してましたが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation