• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルキューレ@軽空母「竜之介」艦長のブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

寄り道日記 5 和泉葛城を越えて、根来寺経由で帰宅

思っていたよりは、早く祝日の営業が終わりました。

さぁて、どぉしよう。。。

お財布に、珍しく諭吉さんが数人w
(o ̄ー ̄o) ムフフ
最近は「鈴鹿特訓の虎の穴」と化している、秘密基地へ行っておねだりでもしようかと思いましたが、ちょいと時間が厳しいかと、思いとどまりました(コレが後で生きてくるんですねw)

仕方ないから、寄り道でもするか~と、牛滝から和泉葛城に登りました。

            頂上付近に竜之介を停めて。
















ちょっと登ると、展望台があります。
高さは4階建てぐらいです。







ここからは結構眺めがよく、堺市辺りから高野山の方まで見渡せます。
春霞か、はたまた黄砂か、あまり視界は良くなかったかな?




  関空方面







     その右手は、泉南~堺方面
     向こうの海は、大阪湾です









    和歌山と大阪を隔てる和泉山脈を、
    海に向かって眺めます。









もう少し左を見ると、紀ノ川平野です
(平野っちゅうほど広くないけどw)
左の台形の山の、ちょい右に下がった辺りが、オキニの場所です^^



もっと左を見ると、紀伊山地が見えます。
こうやって見ると、和歌山ってホント山ばっかw

  


           さて、竜ちゃん下りようか♪




途中、桜かな?結構白いな~


広域農道通って、根来寺の中を通ってみました。
あ、☆chappy☆ さんが枝垂れ桜のこと言ってたな。。。

       

・・・そうそう!樹高20m^^



                      20・・・・・・・・・・(´○`;
 
           
            ちょっと可愛そうな状態でした^^;
            ご老体だし、仕方ないかな。。。
 


 


でも他の桜は元気で、満開     に近いのもありました^^







          もう少しすると、ここも桜のトンネルになります♪
       




んで、家に帰ってみると・・・
役所から、「資産差押え予告」がwwwwwwwっうぇ

そいや、忘れているうちにコンビニ取り扱い期限切れてたんで、放置プレイだったわ^^;

諭吉さん6人少々が、旅立って行かれましたとさっ!
Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!


◎補足
  在りし日の、根来寺の枝垂桜の写真見つけました^^
  ちっちゃいけどウプしときます。

          
Posted at 2010/03/23 19:15:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 寄り道 | 日記
2010年03月18日 イイね!

息子と料理対決! Allez cuisine!

一昨日の私のBDには、娘が料理作ってくれたのですが。。。

あの日、バイトから帰ってくるはずの息子が、遅い。

1時間位遅れて帰ってきた彼は、レジ袋ぶら下げていました。

ちょくちょく料理作っている私に、唯一息子が出来る料理「魚のムニエル」を作ってくれるつもりだったようです。

んで、買ってきてくれたブツは・・・

半額の、カラスガレイ3切れ(¥240)
半額の、豚フィレブロック450g(¥275)
半額の、カンパチの握り3カン(¥149)
でした。
スーパーの引け際、半額になるのを狙ってたとは、見事だ!息子よ

しかし、彼は豚フィレは料理できないから、私に作らせる素材として買ってきたようです。

では・・・って事で、私が豚、息子がカレイで競作になりました。


アーレキュイジーヌ!!


んで、出来上がり^^

豚フィレ肉のポアレ、赤ワイン・バルサミコ・マスタードソース掛

    σ(o^_^o)

「豚フィレ肉の、赤ワイン・バルサミコ・マスタードソースがけ」です^^








初めて息子が調理する所を見たのですが、なかなか。。。^^
ちゃんと、皮目も香ばしく仕上がっていました。

カラスガレイのムニエル


       息子

「カラスガレイのムニエル」







んで、

「試食~~~~~!」



息子のムニエルの方が、美味しかったですw

くっそ~、先に作ったから、冷めちまったのが敗因だ(負け惜しみ^^;)

でも、ソースは旨かったから、また作ろ~っと^^
Posted at 2010/03/18 17:29:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 男料理~(⌒¬⌒*)♪ | 日記
2010年03月17日 イイね!

寂しいBDかと思いきや・・・

寂しいBDかと思いきや・・・ヨメがウツで離脱療養しているので、今回のBDはこれといったイベントは無いなぅと思っていました。
帰宅も10時ごろになるから、24時間スーパーでちょっとマシな肴とワインでも買って、一人BDでもと画策していたのですが。。。

娘が手料理作ってくれていました (*⌒∇⌒*)
鶏肉の包み焼き&ガーリックトースト&カマンベールチーズでした。

バイトに行っていた息子も、帰りが遅いと思っていたら、唯一できる「ムニエル」を作ってくれるつもりだったのか、お魚と豚フィレブロック(これは何作るんだろ?w)と、お寿司を買ってきてくれていました^^

おばぁちゃんもワインとチーズくれていました^^

とってもウレシイBDになりました♪


        ↑ プロフに表示されたのを取ってきたw


Posted at 2010/03/17 10:20:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

この、役立たずめっ!(▼皿▼メ)

この、役立たずめっ!(▼皿▼メ)皆さんのコペンの雨樋、機能していますか?

ウチの竜之介のは、殆どの部分が屋根にくっついてて、役に立っていませんでした^^;


根性たたき直してやりましたw

詳しくは、整備手帳で~^^
Posted at 2010/03/15 16:18:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年03月12日 イイね!

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 最近、昔ほどギョウザが好きではない、ワルキューレです。

歳のせいかもしれませんが、ジューシーとかの云いで油でギトついたギョウザが苦手になってきました。
若い頃は、ニンニクとラー油の勢いでガッツリ食べられてたんですがね・・・

σ(o^_^o)は基本、お昼は白ご飯のお弁当を入れてきて、ドンキで買った「サバみそ煮缶」かレトルトのカレーで済ますことが多いのです。

でもたまに、ご飯の廻りが悪い時は外食します。

よく行く中華料理店では、だいたいラーメンセット¥600です。
たまには、「中丼大!」って時もあります。

んがっ!(ここまでが前フリw)

ここの、ギョーザが絶品なのです~~~~♪

キャベツギョウザなんですが、まずシツコク無い。
野菜の旨味が出ている。
大きさが丁度良く、一口で食べれる。

欠点は、ナンボでも食べれるので、私の胃袋でも、ついつい7人前とか逝ってしまう・・・ってトコですねw


あえて、お店の名前と場所は伏せておきます。

おさむちゃんのギョーザとかでググると吉です。

たしかネット通販もあったような・・・

ワルキューレのブログで見たと言えば、一個ぐらいオマケがあるかも(ナイナイw)

でもまぁ、焼きたてをお店で食べるのが一番好きです。
ビールは必須です。
Posted at 2010/03/12 18:35:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | ギョウザ | 日記

プロフィール

「4回目のゾロ目~♪ http://cvw.jp/b/549929/47394578/
何シテル?   12/08 11:26
片道1時間50分の電車通勤を、マイカー通勤45分にチェーンジ! (最近は55分ぐらいに抑えていますw) 最近は地道で1時間10分^^ 最初は安い中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 456
7891011 1213
14 1516 17 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

竜之介三度のフェニックス発動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 01:42:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 竜之介 (ダイハツ コペン)
通勤快速です。 名前は「竜之介」ですw 以前けっこうやりこんでいたMMOのゲームの中で ...
イタリアその他 クォータ 軽馬 (イタリアその他 クォータ)
小鉄でポタリングに参加していたのですが、20インチではちと辛いのと、操縦性が落ち着き無く ...
その他 その他 小鉄 (その他 その他)
みん友にも楽しんでらっしゃる方がいますが、コペンで出た先でポタリングできる、自転車が欲し ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
もう18年選手のデリちゃんです。 一時はEVCでブースト1,2berで爆走してましたが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation