• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サマーサスピションの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

(3日後追記)氷点下でのフロントガラス撥水コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
豪雪地域&冷え込みもハンパない地域で…
通勤前のわずかな時間にガリガリしたくないので、暖気だけでなんとかしたい!

と思い「フロントガラスの凍り付き防止」を願い『ハイブリッドストロング』施工w
2
晴れの日でも氷点下…マイナス7度…寒い…

デフロスターをかけながら、さっとフロントガラスを洗い。
油膜取りをせず『ハイブリッドストロング』を1回施工!
塗ってから20分くらい放置したけど、乾いたのかわからないw(写真は10分弱くらい)


寒いので、これで勘弁してください…
3
そして今朝、ちょうどサラッと雪が降ったので暖気~

下の方から解けて流れ落ちていく~♪


気持ち良いけど、雨の日のような効果が見られない。
けど撥水はされているので、ある程度暖まると滑り落ちていきます。


興味のある方は、風邪をひかないように実験してみてはいかがでしょうか?
雪降ったらワイパー頻繁にかけるので、どのくらいもつか…
4
【追記】
3日ほど経過し、数センチの雪が積もりました…(除雪するほどではない)
出社前に暖気でデフロスターをかけると、ガラス面が保護されているおかげでキレイに流れ落ちていきます♪

その後、雪が降るなか走行しましたが、雨のような弾き方はしません。「ペタペタペタ」と雪がガラス面に付きます。
ですが雪が溶けて水状になると、いつものカンジで弾きますw

うーん。施工した方が良いカンジはするんだけど、この寒いなかで施工するのは…
でも、また施工しよっとw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルム施工5面 リア5% サイド15%

難易度:

ピラーガーニッシュ (B/C)塗装フィニッシュ品交換

難易度: ★★

ウルトクールショットショット施工

難易度:

トランパス

難易度:

車検 ( 初回 )

難易度:

助手席側の前輪ブレーキから異音(ブレーキ踏んだら音消える)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月16日 20:25
初めまして。同じ道民です。
氷点下だけど施工したい気持ちすごいわかります!が、寒過ぎでやる気になれないので、自分も今度頑張ってみたいと思います!
コメントへの返答
2023年1月16日 21:27
コメントありがとうございます!
暖かい日の水弾きが気になって今回施工してみましたw

もし良ければ!
晴れた日に!w

プロフィール

「6/30(月)、滝川のTSUTAYAにオープン!!」
何シテル?   06/23 16:08
色々と勉強するために、足あと付けています♪ 北海道空知で超GLAY好き!ステップワゴン スパーダに乗ってますサマーサスピションです。 色々な方と知り合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] USB-Cチャージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 17:11:22
不明 RCオデッセイ用 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 10:28:21
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] エアコンフィルター交換+ブロアファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 11:41:17

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダで、「わくわくゲート」非装着車!! RP特徴封印バージョンですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
パンパンいう3型セリカw 最初の車で、欲しくてしょうがなかったもの。 なので、かなり思い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ステップワゴン(RG2)の前に乗った車 この車でも峠行ったり、冬ドリをして頑張ってみ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◆ホイール BADX 632 LOXARNY TEMPEST(18inch) ◆足回り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation