• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

純正orアフターマーケット

純正orアフターマーケット 随分と時間が経ってしまったけれど、一ヶ月前にチョココロさんが付けてくれたコメントについてようやく自分なりの考えがまとまった。

チョココロさんは「自動車メーカーの純正カーナビ」と「後付けカーナビ」について書いていらっしゃる。
私としては、純正カーナビと後付けカーナビ、それぞれに一長一短があると思っている。

たとえば、自動車メーカーはユーザーとユーザーが横のつながりを持つことをあまり好ましく思っていない。したがって、純正カーナビがこれから「C to C」(カスタマーとカスタマー)の連携を深めるかどうか、わからない。

ただしチョココロさんがご指摘のように、純正カーナビだからこそ可能になることもあるだろう。

もちろん、カーナビに何を求めるかは十人十色。大事なことは、本当に必要なモノを選ぶために知恵をつけることだろう。

情報に踊らされて買い物をするのではなく、モノを見極める目が必要だ。そして、web上でのこのような意見交換は、思考を深めるうえで有効だと考える。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/28 15:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 18:24
仰るように自動車メーカーとしては、ユーザー同士のつながりを、悪い方向やマイナスに考えるのは当然かもしれません。メーカーとして、もう少し志を向上させて、日本の交通社会を考えた、メーカーの枠を超えたつながりやユーザー同士のリンクも考えて欲しいと願います。

ナビに対する定義も、販売への付加価値のように私達には映ります。なので、コストの安い旧型等を用意するのかも知れませんね。

ナビメーカーとしても、それらの納品は心得ているのかも。利潤を追求する企業としては、外付けナビに力を入れているように見て取れます。

しかしユーザーに受け入れられる「高機能、高性能」なモデルは、ほぼ横並びのような現状で「綺麗」や「時間の短さ」しか特徴が見出せないのかも。

なので、やはり、従来のナビの価値観を壊すような革新的な商品が出れば面白いと思います。
カーユザーは、車のナビの利便性や欲しい機能を考え、ナビメーカーとしては、車の使い勝手の域を越えた、新しい価値観に基づく、驚きの商品を考えて欲しい・・・と妄想します(^-^;

歩行者がパーソナルに使える「モノ」。それを車に持ち込むと言う、間逆な思考も新しいかと。
清水さんが仰る「物事の本質を常に見極める」思考を当たり前の日常のように出来れば、従来品を越えた新しいヒントは、いくつも浮かんでくるかと(偉そうにすみません)
2009年8月30日 6:51
僕も両方のナビを使用していますてクルマで違うと言う事ですが
純正はホンダですがインターナビ!
アフターと比較すると遙かにインターナビの方が情報としては多い。
得に渋滞とか天候の変化の情報とかは携帯で情報を通信している為でも有ります。
パイオニアとリンクする様になりこれも1つ情報収集と意味では広がって居ると思います。
ただどちらも一長一短は有るとは感じます。
でも今後広がりがと成ると純正ですかね。クルマからの情報を取ると成るとね。
後純正の方が新規更新が長く続いてる様にも思うですが?
2009年8月30日 11:17
ユーザー側が負担するコストこれがとても重要!

ハードにしろソフトにしろ、いくら負担すればいいのか?

ドライバー同士が情報を共有するには、純正、後付けの壁を無くせば

コストは下がるのか?

古い地図の人と新しい地図の人でも情報の共有は容易に出来るのか?

純正、後付け、メーカー違い同士の互換性も問われる。


VHS・ベータの違い見たいの事ではユーザーは大変だと思います。


ディーラーで純正品の地図更新でハイ5万円です、やらずに帰る人もいますよね。

自動車の販売収益減る中、重要な収益源になると思うが、

ユーザー側と上手く折り合いを付けてもらいたい。
2009年8月30日 19:18
コメントに質問するのもですが
純正の地図新規更新五万円てどこのメーカーて感じです。
そんなに高い所有るんだと思った。
2009年9月1日 0:32
H.TAKAさん、金額は特定の物で全てがそうである、と言う事ではないので
誤解のありませんように。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.jp/) 気がつけば自動車と35年も付き合ってきた...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation