• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZ(清水和夫)のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

道案内だけのカーナビならいらない

道案内だけのカーナビならいらない「カーナビを使いこなす」とはどういうことだろうか。
みなさんは、ATとMTを思い浮かべると理解しやすいと思う。

クラッチがどのように作動するか身をもって知っているMT経験者は、ATや最近増えてきたツインクラッチ式の2ペダルMTを上手に乗りこなすことができる。いっぽう、MTを操れないドライバーは、ATにおまかせの運転になってしまう。ギアが何速に入っているのかにも興味が湧かないし、シフトダウンやエンジンブレーキの意味もわからない。

同じことが、カーナビにも言えるのだ。地図をしっかり読むことができるドライバーは、必要なところで必要なだけの情報をカーナビから取り出すことができる。いっぽう、地図を読むことができない人は、カーナビの言う通りに運転することしかできない。

地図をしっかりと理解し、いま自分がどこにいるのかを“鳥の目”で理解することが大事だ。そして、複雑な交差点や分岐点などで必要な情報だけをピンポイントでゲットする、というのが私のイメージするカーナビの使い方なのだ。

私は、ここで声を大にしていいたい。
「道案内だけのカーナビならいらない」と。
では、道案内以外のカーナビの機能とは何だろうか?
Posted at 2009/07/08 00:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.jp/) 気がつけば自動車と35年も付き合ってきた...

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7 89 1011
12 1314 1516 1718
1920 21 2223 2425
26 2728 2930 31 

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation