• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZ(清水和夫)のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

カーナビメーカーからの発信があってもいい

北京モーターショーで思ったことの続きを忘れないうちに書いておこう。
離れた場所から日本を見て心配になるのは、「技術のタコツボ化」という問題だ。個々の技術がばらばらに進んでしまっている。まとめ役がいて隣の部署と連携すれば、今までにない素晴らしい成果が得られるかもしれないのに。

海外に行くと、あちこちに日本の部品サプライヤーの技術が用いられていることに改めて気付く。EVやハイブリッド車のバッテリー、燃費のいい新時代ターボエンジンのタービン……。部品サプライヤーはがんばっているのに、肝心の自動車メーカーの存在感は薄い。

その理由は、大きな全体像を描けていないからではないだろうか。「こういう自動車、クルマ社会を築きたい」という大きな絵が政府にも自動車メーカーにもないから、それぞれの技術がばらばらに進んでしまう。

カーナビが同じ運命を辿らないこと願う。つまり、カーナビメーカーがどんなに頑張ってイノベーションしても、それが社会の中で持つ意味がわからなかったらつまらない。ITSの話なんかは政治の分野になってしまうが、「カーナビでこういうクルマ社会を実現する」といったことを、カーナビのメーカーが発信してもいいのではないか。
Posted at 2010/05/06 23:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.jp/) 気がつけば自動車と35年も付き合ってきた...

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5 67 8
9 1011 1213 1415
1617 1819202122
232425 26272829
3031     

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation