• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビオランテの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2009年8月28日

3列目シートはずし~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
購入時からきっと使うことがないだろうと思っていましたがそのまま約一年経過・・・。

やっとこさ重い腰をあげました。

友人に手伝ってもらって作業開始ですがももの10分で終了!!

作業途中の写真ないです^^;

シートレールの前後のあるカバーをめくって14ミリのボルトを4本外して持ち上げるとシートは外れます。

シートレールは外さず残してますのでなんかカバーしとかんとグリスだらけで汚れちゃいますね。

2
3列目シートはずし~
そして完成図。

ずっとサードシート下に半分埋まってたウーハーが立ち上がりました!

セカンドシートがリクライニングできて快適です。

荷物も載せやすくなりました~♪

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 3列目撤去 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

3列目シート1番後ろで固定方法(加工なし)

難易度:

スモークフィルム貼りました

難易度: ★★

ナビゲーション交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月28日 19:24
はじめまして
よこていと言います
私もリビングモードオンリーなんで外したいのですが、簡単に元の三列に戻せますか?
何人か外してる方が居ますが、ディーラー嫌な顔しますかね?
前車(プレマシーの5人用)みたいにしたいのですが…
コメントへの返答
2009年8月28日 21:41
はじめましてよこていさん^^

ちょっと重いので2人で作業できれば簡単に元に戻せると思います!
ボルト4本で固定してレールに乗っかってるだけなのでサクサクできればすぐだと思いますよ^^b
ディーラーには購入時に「外しますから!」といっていたのですが、先日営業さんに会ったときに「まだ外してなかったんですか?」と言われましたので嫌な顔はしてなかったです^^;
2009年8月28日 22:02
おっ!外しましたね!

本当に、重いですよね!

未だ、部屋で活躍中!!!

位置決めの棒が、床をへこましています。。。。。(ゴム板で養生してますが。。。)

リビングモードで、セカンドシートにオットマンがほしくなります。
コメントへの返答
2009年8月29日 16:59
外しちゃいました~^^

確かにオットマンほしいですね!

自作して付けちゃいましょうかね?( ̄▽ ̄〃)
2009年8月29日 19:42
おおおおお~。
またサードシート外してる人が・・・・・・・。

ラゲッジスペースが増えていいですね。
やっぱり、おれもしようかな。
コメントへの返答
2009年8月29日 22:42
外しちゃいました( ̄▽ ̄〃)

基本リビングモードだったらオススメです!

きっと戻すのも簡単です♪
2009年9月7日 13:56

3列目外して
さらに
最広ビアンテに
なりましたね(゚∀゚)

俺も外したいんですが
チャイルドシートがあるので
あまり広さが変わらないので(沈)

その広さ
うらやましいっす(゚∀゚)

コメントへの返答
2009年9月7日 16:56
3列目ないとゆったりです~( ̄▽ ̄〃)

荷物も沢山積めるんですけど荷物を積む予定はないです(σ_σ)

まさかうちが荷物!Σ( ̄□ ̄;

プロフィール

「フォグが片側お亡くなりになるに…いよいよHIDにします」
何シテル?   06/11 01:26
はじめまして!とあるアクセショップで店長しております。少ない休みをせっせと車弄りにつかっておりますが初めてのミニバンだしお金ないのでちょいちょい弄っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation