• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビオランテの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2009年9月26日

シートベルトイルミ(リア編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日取り付けたシートベルトイルミをリアにも付けました。

今回は少しは整備手帳っぽくなったのか!?

まずフロントのシートベルトの内張りを外します。

前後のステップ部分を外してゴムをめくり、バキバキっと外します。

赤黒の線が先日つけたイルミの配線です。
シートベルトの裏に横向きでついている黒いのが側面発光テープです。

今回はこの線からリアを分岐します。
2
リアのシートベルト部分に同じく側面発光のテープを貼り付けます。

リアは内張りがかなりでかいため完全に外さず半分ほど浮かした状態で作業しました。ただし隙間が狭いのとシートベルトが邪魔なので出来れば全部外した方がいいです(;;)

なんとか貼り付けました。

フロントと同じような場所にペタリ!
3
配線をフロントに向けてはわしま~す。

画像は適当に線をおいただけですが実際はゴム?ウェザーストリップ?に隠れるように奥にしまいました。
4
点灯確認をして無事に点いたのでまたもやマニキュア紫でヌリヌリ(^^)

いい感じの色になったら乾かして内張りもどして完成!

画像は一応リア部分です^^;
5
しか~し!!

数日経つと色が赤紫になってきてる・・・

やっぱマニキュアだとまずかったのか。

いや、トップコートを塗らなかったのがいけないのか?

とりあえず放置してヒマが出来たら塗りなおしか白に戻します;;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理!

難易度:

継続検査 当日

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換。

難易度:

24ヶ月点検、整備

難易度:

アイストップ点滅(オレンジ色)のリセット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォグが片側お亡くなりになるに…いよいよHIDにします」
何シテル?   06/11 01:26
はじめまして!とあるアクセショップで店長しております。少ない休みをせっせと車弄りにつかっておりますが初めてのミニバンだしお金ないのでちょいちょい弄っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation