• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べすぱ~のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

車関係ないけど

先週の木曜から東京都の葛飾区にある東京クレーン学校にお世話になってました。

で、本日 効果測定(学科)と運転の試験を受けました。

練習でやってきたときより幅が狭くてドラム缶通すの難しかった(汗
試験前にも1時間ほど練習させてもらえるんですが、その練習でポールを倒しそうになって慌ててしまい練習がグダグダだったんで本番とても心配で…緊張してて…

でもなんとか学校は卒業してきました。
これで来月の学科試験に受かれば「クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)」っていう長ったらしい名前の免許証を手に入れられます。

仕事じゃ一切使わないのに…

で、とりあえずは山梨県に戻ってきたので今晩はゆっくり寝られそうです。
いや~落ち着いて寝られるってすばらしいですね。
自動車学校が併設されているクレーン学校の寮に居たので自動車教習用のコースのど真ん中に寝泊りしていたわけで…
二輪免許の急制動の練習のときとか結構びっくりしました。
ボーっとしてたら窓の外から「キーーーーー!!!」って音が…

それに大型特殊の運転席と部屋の窓の高さが同じだったので部屋の中丸見えだったろうし…
カーテン使うと部屋真っ暗だし…

自分の場所で自分の時間ってのはやっぱり落ち着くな~と思いました。


てか読み返してみるといつも思う。俺何が書きたかったんだろう?
何かネタを思いついてブログ書き出すのに途中でいつも見失うんですがorz

PS:前回のバンパーに続きロールバーパットも入手してみてたり…近いうちに最近の車みたいに綺麗なロードスターになるように大手術の予定です(汗
やりきれるかな?
Posted at 2011/03/31 21:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

フロントバンパー…

フロントバンパー…会社からの指示でなぜか先週から東京にいる べすぱ~ です。
クレーン運転士免許の勉強難しいです。
誰か簡単に荷振れを止める方法を教えてください!(本音


さて、本題です。早速ですがフロントバンパーをオークションで落札してしまいました。


NA純正のデザインは好きなのであまり変えたくないのですが、去年の夏場を思い出すとフォグランプがないとまともに前が見えないような日もあるのでフォグランプが自然に収まりそうなバンパーを探していました。

それと最近身の回りに新しい車ばかり停まっていて自分の車に古臭さを感じてしまっていたので気分転換に…

で、見つけたのがこれ。
FD用のウィンカーとかは余分ですが、NBロードスターのバンパーっぽいデザイン。
まぁ純正っぽい丸みのあるデザインなら違和感なく収まるでしょう。
しかし、よく見るとアスレーシングのバンパーに似てます。
オークションの商品説明にはメーカー不明とありましたが、多分ソレをベースに加工したものでしょう。

と、勝手に推測。まぁFRPっぽいから気に入らない所とか加工したり修理すればいけそうじゃない?って軽い気持ちです。

見た目気にならなければそのまま装着しちゃってもいいかな?とか考えちゃったのは内緒です。

さて、到着したら両サイドの穴の径を計ってフォグランプを準備しないと。
これでもかってくらい真っ黄色のフォグで手ごろなのどこかに落ちてないかな~

あ、今使ってるもらい物バンパーは某氏のロドの遺品(?)なので大切に保管させてもらいますよ?!
Posted at 2011/03/29 22:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

とりあえずひと段落

とりあえずひと段落NBのエアコンパネルの取り付けがなんとか完了しました。
まだ角度が少しずれていたり色々細かな修正も必要ですが、とりあえずあとはチマチマやりますかね。

で、現在ついでに追加メーターも移設しようか検討中。。。

でも他に付けるところ無いんだよね~

どうしようかな。

まぁとりあえずはオーディオ用のステーを1DIN分に切ってオーディオを戻せば完成かな?
Posted at 2011/03/11 13:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

肉じゃがとカレーとシチューは素晴らしい。

世間は、ひな祭りらしいですね。

自分にとっては初めて買った車の納車日なんですが…

まぁそんなことはどうでもいいんですよ。

久々に仕事が早く終わり、帰れたので買い物をしてご飯のおかずの作り置きをしましたよ。
車全く関係ないね(汗

で、肉じゃが作ってて思ったんです。
味付け変えたらカレーじゃん。
シチューも作れる。

スグレモノだな~って…

で、肉じゃが作る量を予定の半分にして、余ってた野菜とかぶち込んでカレーも作っといた。
これで当分は米を炊くだけでご飯が食えるwww

とか馬鹿なことを考えてたべすぱーでした。



さてここから車の話…
突然ですが軽いホイールが欲しい。
どこかにロードスターではけるサイズのパナスポーツのG7ないかな~って探してるんですが、見つからない。

人気ないのかな?パナスポーツ…
個人的にはたまらなく好きなのに…
Posted at 2011/03/03 22:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月28日 イイね!

あ~板金いくらだろ?

あ~板金いくらだろ?先週あたりのアスファルトの跡を確認するために近くの車屋さんで車を上げさせてもらいました。

運転席下が…

あ~あ…って感じ。

とりあえず板金に出すか、自分で叩いて室内から板を張って腹下からシール材で埋めるか…

どうしよう。

現状は写真じゃ解りにくいかと思いますが、2㌢くらいの裂けたような穴とフレームの継ぎ目が開いた感じです。

ん~最悪箱変えか~
Posted at 2011/02/28 01:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「暇つぶしにパーツレビュー的なのを更新してみた。」
何シテル?   05/04 15:21
気が付いたら部屋がぬいぐるみに制圧されそうになってました。 可愛い物には勝てません。言動は基本オッサンですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing NT03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 06:52:50
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear W.T.S. ハブユニットシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 16:22:29

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フルノーマルの普通のデミオ…だったはずです。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
デミオはデミオでいい車なんですが、コンパクトカーだと運べないような荷物とか運びたいなと… ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
クラシックな見た目とビジネスバイクゆえの丈夫さを兼ね備えた古く見えるのに壊れないという求 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
最初期型の角目のNS1です。 フレーム等錆びだらけですが、極力フルノーマルの状態で復活さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation