• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べすぱ~のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

ボーナスが出てからの一週間。

ボーナスが出てからの一週間。久々すぎて書くこと、書きたいこと一杯で訳のわからない文章になってます。
そのことを理解したうえで進んでください(ぁ



長いこと放置状態だったのですが、ボーナスという自分にとって半年待ち続けたビックイベントがあったので報告いたします(ぇ

うちの会社はボーナスが出て1週間たちました。
1週間。給料日前はとても長く感じますが、いざお金を手にするとあっという間です。
お金って怖い。

さて、自分の無駄遣いを報告するとします。

まずは、眼鏡を作りました。
昨年まで視力は左右どちらも1.5くらいあったんですが、最近、夜になると距離感が狂うんですよね。
てなわけで、視力を測ってもらうと右目が0.4とか言われました。
左目がまだマシなので免許証的にはセーフなラインなのですが、見えにくいままだと車はともかくバイクに乗るときに危ないかと思い作っちゃいました。
眼鏡って最近は結構安いのね。もっと高いと思ってたから驚いちゃった。

次に、ラジコン。タミヤM-05(FF)シャーシの組み立てキット(CR-Xボディ付き)が定価の1/3くらいの値段であったので暇つぶしに買ってみました。

で、仕事後に夜な夜なシェイクダウンしにいくと…何コレ、クルクル小回り利いて面白い。

で、気が付くとM-06(RR)シャーシを買ってしまった。(今度は定価くらい)

ボディ共用でいいや~ ⇒ 動きが違うwwwwwこんなケツ流しながらコーナリングするCR-X見たくない。

というわけで、後輪駆動の車のボディを探しに模型屋巡り…

Mシャーシサイズのボディを捜してたのにABCホビーのツーリングカーサイズのNAロードスターのボディを発見してしまいました。

いくら探しても見つからなくて一度は諦めたとはいえ、目の前にあったら話は別ですよ。
迷わず購入してしまいました。
しかし、走れるシャーシがない。後輩のシャーシで穴位置決めたりしてTT-01用に穴あけまでしたんで、近いうちにTT-01シャーシ(AWD)をどっかで仕入れるとします。
4駆のロードスターとかキモいwwww

そして、分かる人にしか判らない(?)タミヤ公式の萌えキャラ「モ子」ちゃんステッカー&デカール。
こんなの置いてる模型屋があるからいけないんだい。俺は何も悪くない。

で、最後に今まで使ってたヘルメットがだいぶ痛んでたんでこれ以上無駄遣いして買えなくなる前にとSHOEIのZ-6を。
いままでのARCの安物よりフィットしている感じがして妙な安心感があります。
しかしバイクは今にも止まりそうなCB125Tの1台しか無いんですがorz
CB125Tも板金に出して外装をピカピカにしてやりたいし、エンジン関係も消耗品全部変えて安心して乗れる状態にしたいんですが10月にロードスターの車検があるので保留ですね。

てか、6月末の時点で純正の水温計が動きやがったんですが、8月9月にはオーバーヒートしそう。
インタークーラーでも付けてとしあえず吸気温を下げてやらないと。
エンジン全体が熱くなりすぎてるんで対策しないと夏越えられない気がする。

でも、スーパーチャージャー付けた事には後悔なんてしてないよ。
踏み込んだときのロードスターらしからぬ力強い加速。このためならイロイロ不具合だって我慢できる。
と思わないとやってらんない。

とまぁ思い切り無駄遣いと必要なもの揃えたんで当分は自粛するとしますかね。

まぁなんていうか「もう何も怖くない!」「後悔なんてあるわけない!」とか頭ん中でリピートしてます。

さて、週末は魔法少女リリカルなのはTheMOVIE2ndA'sでもどこかの映画館に見に行く算段をしますかね。
Posted at 2012/07/09 18:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

せっかくの休みなんで

なんとなくのノリで行ってしまいました。日本海側まで日本縦断!

能登半島の真ん中くらいまで。
正確に言うと のと鉄道 の にしぎしえき まで。
石川県の能登周辺は 花咲くいろは の舞台になってるところです。

5月5日の総移動距離は約1350キロほど
内訳は
行き
実家(静岡県)⇒社宅(山梨県)⇒高速道路(長野県、新潟、富山)⇒目的地(石川)
帰り
目的地(石川)⇒高速道路(富山、岐阜、愛知、長野)⇒社宅(山梨)
と。せっかくなんで寄れるところにはとりあえず寄ってみました。
片道約8時間だったので往復で大体16時間。
2人で行きましたが、もう1日で往復はしんどいです。次に行くとしたら2日か3日工程で予定を組むとします。あと、ロードスターより大きい車で行くと思います。
車体が軽すぎてイロイロつらいのでw

そうしないと到着~!さて目的地に着いたし帰るか。という感じになってしまうので。


とりあえず細かいことはフォトギャラリーにて聖地巡礼~のと鉄道 西岸駅

次の日は1日中寝てて6日(連休最終日)が無駄に?!って感じでしたが、久々の遠出で楽しめたのでよしとします。
Posted at 2012/05/07 01:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年04月01日 イイね!

丸々一日暇だったので

丸々一日暇だったので昨日アマゾンから予約して…忘れてたゲームが届きました。

ということでそのシリーズを1作目から手元にあるのを全部インストールしてみました。
まぁなんだ、パソコンのスペックに凝っててとにかく負荷を掛けたくて3DだったりフルアニメーションだったりするPC用18禁ゲームを一時は溜め込んで、ゲームの内容よりサクサク動く環境に酔いしれていた私ですが、なんかこのマブラヴのシリーズだけは手放さずにずっと手元にあるんですよね。

なんでだろ?
正直に言ってしまうと、キャラクターの絵は癖がものすごく強いと思う。
髪の毛とか硬そうだし尖ってるし…

続編で担任の先生だったキャラクターがマミっちゃうし…orz

まぁ自分が本格的にオタクっぽい嗜好に偏り始めたところに追い討ちを掛けてくれた作品ではあります。
どうでもいい話、初めてアキハバラに行った時に貧乏学生が買った物の一つにこのシリーズの1作目があったわけです。
というか、青春18きっぷ使って友人と二人で日帰りで強行スケジュール組んで行ったっけな。
往復で移動8時間くらい掛かった気がする。

とか、なんかゲームの内容以外で思い出があるから手放せないのかな?


まぁそんなことはさておき。とりあえず1作目の前半「超王道学園アドベンチャーゲーム」らしい部分(ロボットのほうじゃないよ!)と、オルタードフェイブルの通常シナリオだけ懐かしさからやってみました。

平和な学園ものなのにやってる自分は心が痛い…なんかこんな事やってないで天気良いんだから外に出ろよ俺。とか思ってる自分が居る。

さて、ぼちぼち車のお話。

タイヤのホワイトレターとりあえず4本全部入れました。後半はグダグダになってしまったので近いうちにマーカー付属の黒ペンで修正する予定。
パッと見気にならない程度だと思うのでそのままにしちゃうかも。
しかしじっくり見ると安っぽさが…orz

それと純正バンパーにフォグをつけようかと…
で。フォグランプを買った訳ですが、思いのほか奥行きがありまして、どうやって付けようか迷っております。
純正フロントバンパーに穴空けて固定するのが一番手っ取り早いんですがそういった加工をして綺麗にできた覚えがないのでできればやりたくない。
しかし開口部に入れるには大きすぎる。

どうしようこのフォグランプ…一応FD純正のなんでRAYBRIGのやつだから造りはしっかりしているはずだとは思いますが。
Posted at 2012/04/01 22:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

やりたかったこと

やりたかったことホワイトレター入れてみた。

といっても一度しか塗ってないからまだ色も薄いしまだまだ綺麗ではありませんが。
それと作業開始時間が遅かったため左前の一本しかできてませんが。

それととりあえず文字を一通り描いたがバランスが悪い。
そこら辺のセンスの無さが悔やまれます。
誰かバランスのいい塗り分け方を教えてください。

まぁ近いうちに残りの3本もやるかな。
半端じゃ格好悪いし。
Posted at 2012/03/26 01:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

ちょっくらお散歩してみた

ちょっくらお散歩してみた行ってまいりました。久々の聖地巡礼。

最初の写真は諏訪湖SAの上り線側(恋人の聖地?)なんですがね…



まぁ、本題はこちら↓↓↓


とりあえず木崎湖を眺めてみる。
雪がたっぷり(汗

夏タイヤしか持ってないので路面に雪があったら帰ろう。ということで出発しましたが、交通量も多いみたいで路肩には残ってましたが路面には無くて何とか到着。



アニメでは「縁川商店」として登場していたYショップニシさんです。
コンビニなのにフィギュアや聖地巡礼グッズが置いてあったりと何の店なんだここは?!と戸惑いを隠せない自分がいました。
また行くとしたらお昼ごろに到着してお蕎麦でも食べたいものです。

そして問題の桟橋。

雪が…近づけねぇ…クソ寒いし。
ということでアニメと同じ構図から写真を撮るのを諦めました。
雪が無かったら同伴してた後輩にネタになりそうな事を強要していたかもしれない。
といってもそこまでアニメの構図覚えてないよorz
みずほ先生がOPで桟橋の上に居るところは覚えてるけど。


というわけで、暖かくなって雪が無いようなシーズンにリベンジしに行こうかと考えております。
自転車とかあるといろいろ見て回れて楽しいかも。
海ノ口駅(名前合ってるかな?)前とか写真取りたいが車どこに止めていいかわからなかったし。


そんなこんなで、私の巡礼3箇所目「木崎湖」でした。
次はどこに行こう。苺ましまろは実家の近場過ぎてわざわざ行く気になれないし。ほどほど日帰りドライブするのにいい距離の場所ないかな~

追記
画像は間違って削除してしまったのでフォトギャラリーに。
聖地巡礼~木崎湖

*今まで行った場所*
滋賀県 豊郷小学校旧校舎(現:郷土資料館) ⇒ けいおん!
埼玉県 鷲宮神社 ⇒ らき☆すた
長野県 木崎湖 ⇒ おねがいティーチャー、ツインズ
Posted at 2012/03/11 13:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暇つぶしにパーツレビュー的なのを更新してみた。」
何シテル?   05/04 15:21
気が付いたら部屋がぬいぐるみに制圧されそうになってました。 可愛い物には勝てません。言動は基本オッサンですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing NT03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 06:52:50
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear W.T.S. ハブユニットシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 16:22:29

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フルノーマルの普通のデミオ…だったはずです。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
デミオはデミオでいい車なんですが、コンパクトカーだと運べないような荷物とか運びたいなと… ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
クラシックな見た目とビジネスバイクゆえの丈夫さを兼ね備えた古く見えるのに壊れないという求 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
最初期型の角目のNS1です。 フレーム等錆びだらけですが、極力フルノーマルの状態で復活さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation